令和6年度
2022年7月の記事一覧
クラブ活動
今日は1学期最後のクラブ活動でした。
2学期も楽しく活動できるといいですね。
ものづくりクラブ
プレイクラブ
7月授業参観
今日は、夏休み前の授業参観。
子どもたちは保護者の方が来られるということでドキドキ、ワクワクでした。
保護者の皆様、大変暑い中、授業参観、心肺蘇生法講習会、学級懇談、通学路パトロール等、本校の教育活動へのご理解とご協力ありがとうございました。
授業参観の様子
心肺蘇生法講習会の様子
学級懇談会の様子
通学路パトロール打ち合わせの様子
通学路パトロールお世話になります。
本日は、ありがとうございました。
今日から7月
7月になりました。
1学期も20日の終業式で終わりです。
学習のまとめをがんばっていきます。
朝の登校も汗が出てきます。
無理をせず、体調に気を付けながら学校生活を送りましょう。
明日の授業参観、お待ちしています。
お知らせ
【「きみの好き!応援サイト!たのしくまなび隊」について】
文部科学省が開設・運営する学習支援ポータルサイトのお知らせです。
↑ クリックしてご確認をお願いします。
お知らせ
【情報モラル教育の家庭啓発資料について】
以下の2点について家庭啓発資料が県から届きました。各ご家庭でご確認をお願いいたします。
・悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に
・何気ない投稿から個人情報が特定されることも
情報モラル啓発資料⑦~悪ふざけの投稿が取り返しのつかない事態に~.pdf
情報モラル啓発資料⑧~何気ない投稿から個人情報を特定されることも~.pdf
↑ クリックで見ることができます。
お知らせ
【熊本県子どもの読書活動推進フェスティバルについて】
県から以下のとおりお知らせが参りました。
↑ クリックすると、ご覧になれます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 立道 一則
運用担当者 教諭 吉永 喬郁
カウンタ
2
3
5
2
2
6