2023年7月の記事一覧
かぼちゃ が・・・
夏休みも気がつけば早くも1週間が過ぎました。熊本県も梅雨明けし、連日猛暑が続いていますが、子どもたちは楽しい日々を過ごしていることでしょう。
さて、そんな中、学校ではショックなことが起こってしまいました。白旗小のシンボルの一つでもあった、児童昇降口入って正面の、以前地域の方からいただいた『巨大かぼちゃ』。それが、この猛暑が影響してか、昨日朝、職員が破裂したかぼちゃを発見しました。「まさか、こんなことが」と思うような出来事に、職員一同ショックが隠せません。
残念ながらそのままにはできませんでしたので片付けています。2学期が始まって、子どもたちもきっと残念に思うことと思います。種をいくつかとっていますので、また、どこかで育てていきたいと思います。
学校だより第9号 アップしました!
学校便り第9号をアップしました。ご覧になるには、
【メニュー】 → 【学校便り】からお入りください。また、過去の学校便りもご覧になれます。
白旗小75名、1学期ほんとうに頑張りました!
7月20日(木)は1学期の終業式でした。なんと全校で欠席0。1~4年生は69日、5・6年生は70日間の学期でした。それぞれの学年で、たくさんの行事等を経験する中で、見違えるほど成長した子どもたちでした。
1時間目は体育館で【終業式】が行われました。最初に入場してきたのは1年生。一言もおしゃべりをせず、姿勢良く待つ様子に、後から入場してきた学年もそれに合わせて同じように無言で入場。
校長先生からは、1学期を振り返って、子どもたちの頑張りや成長してきたこと、夏休みに取り組んでほしいこと等々についてお話がありました。
その後は、増永先生と池田先生から夏休みの生活についてお話がありました。非常に蒸し暑い体育館
でしたが、子どもたちの式に参加する態度と最後に歌った校歌に改めて感心とともに感動させられました。
38日間の夏休みです。素敵な夏休みを過ごしてください!
【校長先生のお話】 【増永先生から】 【池田先生から】
みんな がんばったね!
1学期も明日が最終日です。70日間の1学期(1~4年生は69日間)でしたが、この期間で子どもたちは、心身ともに成長しました。明日の終業式を前に、各クラスでは【お楽しみ会】等々を行っていたようです。
そんな中、5時間目に職員室で仕事をしていると、元気よくそして礼儀正しく
『教頭先生に用事があります。入ってもよろしいですか?』の声が・・・。
『どうぞ』と返事をすると、満面の笑みで近づいてくる5年生2名。手には【手作りパフェ】。
お楽しみ会で、調理したものらしく、私にまで準備してくれた気持ちが嬉しくて思わずパシャリ!
ありがとうございました。とってもおいしかったです。
さて、明後日より38日間の夏休みです。充実した日々になるように、先生たちも応援しています。白旗小のみなさん、素敵な夏休みを!
学校便り 第8号をアップしました!
『学校便り』第8号をアップしました。
【メニュー】 → 【学校便り】 から見ることができます。また、これまでの『学校便り』も掲載しています。どうぞご覧下さい。
学校便り 第7号をアップしました!
学校便り第7号をあっぷしました。ご覧になるには、
【メニュー】→【学校だより】でご覧になれます。ぜひ、ご覧下さい。
1学期も残りわずかとなりました
先週までの梅雨空が信じられないほどの晴天となったこの日、給食をいただきながらふと運動場を眺めると、白旗山の緑と真っ青な夏空とそこに立ち上る真っ白な入道雲、そして太陽に向かって背伸びするひまわり まさに『ザ 夏!』といった風景に思わずシャッターを押してしまいました。
夏休みが目前に迫ってきました。残り少ない1学期を充実して過ごしていきましょう。
あいさついっぱいの白旗小に
本校に赴任して4ヶ月、白旗小の子どもたちには他校に誇れることが多々あります。その一つがあいさつです。朝からの大きな声でのあいさつ、廊下であったときの礼儀正しいあいさつ、授業開始・終了時の相手意識のあるあいさつ等々、実にすばらしいの一言です。
さて、そんな白旗小には、心強い保護者・地域の方々の存在があります。7月10日(月)は朝7:30から、PTA生活委員の上野様、作本様、学校運営協議会の本田様、田上様の4名が来校され、昇降口前で8:00までの30分間、登校してきた子どもたちへ【あいさつ運動】に取り組んでくださいました。
梅雨明け間近、朝から子どもたちの元気な声に大きな元気をもらいました。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
ノルウェーがぐっと近い国に・・・
6月26日(月)から7月7日(金)までの2週間、ノルウェーから4年生と2年生に姉弟の2人が体験入学で本校に通っていました。
最終日の7月7日(金)、この日は『いのちの日の集会』で全校児童が体育館に集まっていたことから、急遽2人のお別れのあいさつをしてもらいました。
2週間の間、本校の子どもたちと同じカリキュラムで過ごした2人、給食が大好きで、「おいしい」と言って食べていた姿も印象的でした。ノルウェーでは、夏休みが終わると新学年のスタートとか。新学年でもきっと2人なら頑張っていくと思います。本校の子どもたちにとってもとてもよい出会いでした。
ノルウェーがとても近い国になった感じがしました。ノルウェー大好きです!
ありがとう、また会いましょう!!
1年生の姿に学ぶ!
7月5日(水)の3校時に1年生の研究授業がありました。授業開始前に教室に向かうと、笑顔いっぱいの1年生の子どもたち。思わず「緊張していないの?」と尋ねると、「いっぱい、先生たちくるんでしょ。楽しみ~。」との返答。また、参観に来られる先生方のイスをミーティングルームから笑顔いっぱいで運ぶ1年生の子どもたちの姿が見られました。
さて、授業が始まると、気持ちをサッと切り替え、担任の水本先生の話に聞き入り、大きな声で『はい!!』と手を挙げ、質問に答えたり、音読したりと意欲あふれる態度でした。『おおきなかぶ』の音読の工夫を考える内容でしたが、場面の様子を想像しながら読み方の工夫を互いに交流していく様子は、「えっ1年生?」と思える姿で、参観された先生方も感心させられっぱなしでした。
【丁寧な字で自分の考えを書きます】 【「交流しましょ」と協働的学び】 【先生の問いに元気よく「はい!」】 【動作化を通して、学びを深める】