保護者・関係者の皆様へ
台風11号接近に伴う対応について
来週開けは非常に台風の進路が心配されます。その対応について本日文書を配布しております。その内容についてこちらにも転記をいたします。保護者の皆様の対応をよろしくお願いいたします。
******************************************************************************************************
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただきありがとうございます。
2学期がスタートし1週間ほど経ちましたが、子どもたちは元気いっぱいに授業やさまざまな教育活動に取り組んでいるところです。これまでの感染症対策等へのご理解とご協力について感謝申し上げます。
さて、来週初めにかけ台風11号の接近が予想されます。しかし、その進路等については、未だはっきりしない状況にあります。つきましては、9月5日(月)の対応について下記のように行います。子供たちの安全を第一に考えての判断です。保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
9月5日(月)の対応 について、9月4日(日)16時までに
以下の方法で連絡する
【連絡方法】
・「臨時休校」の場合→「防災無線」及び「安心安全メール」で連絡
・「通常登校」の場合→「安心安全メール」のみで連絡
*******************************************************************************************************
以上、よろしくお願いいたします。
2学期スタート
本日25日より、2学期がスタートしました。2学期もよろしくお願いいたします。
本日の始業式もオンラインの式となりました。感染状況が落ち着きを見せ、早くみんな一堂に会しての式ができるようになればと思います。本日の始業式の学校長の話は、以下のリンクの校長室便りで見ることができます。
夏季休業中の感染対策について
夏季休業期間中は、各家庭で安全にまた健康に過ごせますよう、ご指導ください。
感染症対策については、以下の文書を配布しています。対応よろしくお願いいたします。
7月9日現在
学校からのお知らせはありません。
7月5日
台風の影響はなく、通常通り1日を過ごすことができました。
保護者の皆様の対応、大変お世話になりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
第三のほぼ公認キャラは
「ばんぺいゆちゃん」
2025年2月新登場!
もうこれ以上はいいかな~。