ブログ

R6・6年生の部屋

端ノ城古墳へ~

 晴れとおっても いい天気晴れ

青濵先生の 説明を聞きながら 

~端ノ城(はしのじょう)古墳へ~

 

 

 

 

こんな山の中に 立派な古墳があったようです。

ほんと キラキラりっぱなキラキラ古墳のあと~

 

 これ 下下下下下   古墳に 立ってます興奮・ヤッター!

昔は 古墳の先は 海だったそうです。

この 丘で海からやってくる 外国の船やお客さんを 眺めていたのかな~

大野窟(おおの いわや)古墳へ 行ってきました!

 6年生は 社会科見学で まず、大野いわや古墳へ 行ってきました花丸

お知らせ青濵先生の ガイドで 氷川の古墳の歴史を学びましたキラキラ

   

  この 坂道も 古墳の一部だそうです!

 先日、オータム交竜会で中学生の皆さんが 教えてくださった 「大野いわや古墳」を

実際にみることが できました。

今は中に入れませんが 西部小のY田先生は 子どものころ 

古墳の中で遊んで おられたそうです興奮・ヤッター!

宝ものを 見つけたことが あるとか ないとか・・・興奮・ヤッター!

 

 次は バスにのって 端の城(はしのじょう)古墳へ GO~バス

 

 

 

CSの日午後~ふれあい活動・モルック!

 6年生の午後からのふれあい活動では、「モルック」というニュースポーツを体育館で行いました。モルックは2チームの対戦で50点を目指して、スキットルという点数のついた目標物を倒していくものです。ちょうど50点にならないと勝ちにはならないので、6年生もいかにして50点に近づけるか、チームで相談しながら狙いを定めて、モルックを投げていたようでした。大いに盛り上がってゲームは進行していました。

写真のように最初は集まっている的(スキットル)がだんだん広がっていくので、狙うのも大変です。しかも50点に近づく数字を狙わないといけないので、なかなか当てるのも大変そうでした。その分狙い通り当たると大盛り上がり。みんなで歓声を上げてしっかり楽しむことができました。1時間程度の活動でしたが、終わって教室に帰った子どもたちからは欠伸ももれていたので、結構疲れたようでした(^_^)よ。まずはゆっくり休みましょう。

オータム交竜会~6年生は古墳について学びました!

 6年生の教室には5名の中学生が来て、氷川町にある野津古墳群について教えてくれました。6年生は歴史も勉強しているので、ピッタリな内容でした。6年生に古墳のことを伝えるため、たくさんの資料を用意して、スライドも70枚になるぐらいしっかり作り込んできてくれたので、非常にわかりやすかったです。途中にはクイズもあり、古墳の中を3Dで見られるサイトを紹介してくれたり、しながら1時間あっと言う間に過ぎました。

   
   

6年生は来週に古墳の見学を控えているので、きっとその時にも役だつことでしょう。今回の授業の感想をのせます。

〇オータム交竜会でぼくがいちばん学んだことは、古墳が氷川町には4つあることです。とくに心に残った事は古墳を3Dで見たことです。なぜかと言うと古墳の中が見られて。知らない場所や入り口などか見られたからです。来週の社会見学では、今回の勉強を生かして、しっかり古墳についてまとめようと思いました。
〇オータム交竜会で私がいちばん心に残ったことは、二つあります。一つ目は、大野窟古墳の3Dです。リアルに、まわりが見れたり、古道の大きさなどが見られて、実際に古墳に行ったような気がしました。二つ目はクイズです。第一問は、一番が五十~百としてあり、「こういう時は一番多いやつ(が正解)!」と思っていたら二番だったので、自分に笑いそうになりました。金の耳飾りが保管されてある九州国立博物館にも行ってみたいです。社会科見学が楽しみです。オータム交竜会で古墳の大きさや、中の構造のことをくわしく学べてよかったです。
〇古墳の中のことまでは、知らなかったので初めて知ることができて、勉強になりました。大野いわや古墳の中を3Dで見られて、くわしく学習できました。今度、社会科見学で中学生が教えてくれたことを思い出して見学したいと思います。
〇ぼくが、オータム交流会で初めて知ったことは、氷川町には四つの古墳があるということです。3Dで大野いわや古墳を見てみて、古墳の高さがとても高いことが分かりました。そして来週、実際に大野いわや古墳に行って見学をするので楽しみです。また中学二年生のみなさんが作ってくれたクイズのおかげで、古境にくわしくなりました。

中学生のがんばりが、小学生の大事な学びになったようです。中学生のみなさん準備など大変だったかと思います。ありがとうございました。

高跳び!

 体育の時間に 高跳びに チャレンジしました!

スピードに のって 思いっきり ジャンプできるかな!?

 

 

プログラミング教室の様子

 トップページで紹介したプログラミング教室の様子です。最後に感想も載せています。

【教室を受けた感想です】

・今回の授業で考えたことは、普通の授業でも使うプログラミングが町を大きく変えるイー・パレットという車を開発していることが分かりました。また、そのイー・パレットという車一台でいろいろ(店を移動できたり、バスのように人をたくさん運んだり、困った人を助けたり)とできる所がすごいなと思いました。これから全国身近な町にイー・パレットという便利な車がでてくるととてもいいなと思いました。

・(スタッフの方へ)わざわざ竜北西部小学校まで来ていただきありがとうございました。イーパレットに早く乗りたいと思ったし、プログラミングのしかたを教えるのが上手だったので、分かりやすかったです。イーパレットをプログラムがだんだんと難しくなっていったから考えるのが大変なところもあったけどとても楽しかったです。

・イーパレットで、この世界がもっと便利になることを願います!!僕は、イーパレットに人工知能をつけ、イーパレット同士で、通信ができるようにすれば、複雑なプログラミングをしなくて済むと思いました。試行錯誤して新しい色々な方法を見つけていくことが大切だと思いました。

宿泊通学 1日目

 星楽しみにしていた 宿泊通学!

体育館前で 出発式をして いざ!里地屋敷へ~

 

 今夜の夕食のメニューは

花丸ごはん ハンバーグ パスタ 豚汁 デザート花丸ハート

上手に 豚汁を ついでいます了解

 

  

 竜北西部小6年生と先生たち スタッフのみなさん みんなで約50人ほどで

いただきました~

ごはんが つやつや もちもちしていて おしかったです興奮・ヤッター!

 

   

  つぎは 何やら 河原でひろってきた 石を カチカチ カチカチしていましたひらめき

 

  

~火打ち石体験~  うまく 火は起こせたのでしょうか?!?!

 

 

 

オンライン学活 2回目

  今日は 2回目の オンライン学活でしたにっこり

みなさん お元気そうで なによりでした

今日は みんなの写真を活用して この人 だ~れだ!?ゲームをしましたキラキラ

みなさん 正答率が 高くてびっくりしました!

お友達の顔を よ~くみているんですねっハート

 

 オンラインの様子を 写真に撮るのを 忘れてしまいましたが

今日は学童からも 参加してくれましたキラキラ

ありがとうございました花丸

 夏休みも あと ちょっと 元気にすごしてくださいね晴れ

 

花丸おまけ花丸

長崎から おたよりが 届きましたキラキラ

来週ゆっくりみてくださいねイベント