11月29日(金)竜北西部小研究発表会です。研究発表会のページを新設しました。申し込みもこちらからできます。
R6・6年生の部屋
端ノ城古墳へ~
とおっても いい天気
青濵先生の 説明を聞きながら
~端ノ城(はしのじょう)古墳へ~
こんな山の中に 立派な古墳があったようです。
ほんと りっぱな古墳のあと~
これ 古墳に 立ってます
昔は 古墳の先は 海だったそうです。
この 丘で海からやってくる 外国の船やお客さんを 眺めていたのかな~
大野窟(おおの いわや)古墳へ 行ってきました!
6年生は 社会科見学で まず、大野いわや古墳へ 行ってきました
青濵先生の ガイドで 氷川の古墳の歴史を学びました
この 坂道も 古墳の一部だそうです
先日、オータム交竜会で中学生の皆さんが 教えてくださった 「大野いわや古墳」を
実際にみることが できました。
今は中に入れませんが 西部小のY田先生は 子どものころ
古墳の中で遊んで おられたそうです
宝ものを 見つけたことが あるとか ないとか・・・
次は バスにのって 端の城(はしのじょう)古墳へ GO~
CSの日午後~ふれあい活動・モルック!
6年生の午後からのふれあい活動では、「モルック」というニュースポーツを体育館で行いました。モルックは2チームの対戦で50点を目指して、スキットルという点数のついた目標物を倒していくものです。ちょうど50点にならないと勝ちにはならないので、6年生もいかにして50点に近づけるか、チームで相談しながら狙いを定めて、モルックを投げていたようでした。大いに盛り上がってゲームは進行していました。
写真のように最初は集まっている的(スキットル)がだんだん広がっていくので、狙うのも大変です。しかも50点に近づく数字を狙わないといけないので、なかなか当てるのも大変そうでした。その分狙い通り当たると大盛り上がり。みんなで歓声を上げてしっかり楽しむことができました。1時間程度の活動でしたが、終わって教室に帰った子どもたちからは欠伸ももれていたので、結構疲れたようでした(^_^)よ。まずはゆっくり休みましょう。
オータム交竜会~6年生は古墳について学びました!
6年生の教室には5名の中学生が来て、氷川町にある野津古墳群について教えてくれました。6年生は歴史も勉強しているので、ピッタリな内容でした。6年生に古墳のことを伝えるため、たくさんの資料を用意して、スライドも70枚になるぐらいしっかり作り込んできてくれたので、非常にわかりやすかったです。途中にはクイズもあり、古墳の中を3Dで見られるサイトを紹介してくれたり、しながら1時間あっと言う間に過ぎました。
6年生は来週に古墳の見学を控えているので、きっとその時にも役だつことでしょう。今回の授業の感想をのせます。
〇オータム交竜会でぼくがいちばん学んだことは、古墳が氷川町には4つあることです。とくに心に残った事は古墳を3Dで見たことです。なぜかと言うと古墳の中が見られて。知らない場所や入り口などか見られたからです。来週の社会見学では、今回の勉強を生かして、しっかり古墳についてまとめようと思いました。
〇オータム交竜会で私がいちばん心に残ったことは、二つあります。一つ目は、大野窟古墳の3Dです。リアルに、まわりが見れたり、古道の大きさなどが見られて、実際に古墳に行ったような気がしました。二つ目はクイズです。第一問は、一番が五十~百としてあり、「こういう時は一番多いやつ(が正解)!」と思っていたら二番だったので、自分に笑いそうになりました。金の耳飾りが保管されてある九州国立博物館にも行ってみたいです。社会科見学が楽しみです。オータム交竜会で古墳の大きさや、中の構造のことをくわしく学べてよかったです。
〇古墳の中のことまでは、知らなかったので初めて知ることができて、勉強になりました。大野いわや古墳の中を3Dで見られて、くわしく学習できました。今度、社会科見学で中学生が教えてくれたことを思い出して見学したいと思います。
〇ぼくが、オータム交流会で初めて知ったことは、氷川町には四つの古墳があるということです。3Dで大野いわや古墳を見てみて、古墳の高さがとても高いことが分かりました。そして来週、実際に大野いわや古墳に行って見学をするので楽しみです。また中学二年生のみなさんが作ってくれたクイズのおかげで、古境にくわしくなりました。
中学生のがんばりが、小学生の大事な学びになったようです。中学生のみなさん準備など大変だったかと思います。ありがとうございました。
ミシンをつかって・・・
今日から 約1年ぶりの ミシンを使いました!
下鹿島婦人会の みなさま たいへん たいへん お世話になりました
高跳び!
体育の時間に 高跳びに チャレンジしました!
スピードに のって 思いっきり ジャンプできるかな!?
生活を豊かに ソーイング
まず とりあえず 布を 裁ちました~
プログラミング教室の様子
トップページで紹介したプログラミング教室の様子です。最後に感想も載せています。
【教室を受けた感想です】
・今回の授業で考えたことは、普通の授業でも使うプログラミングが町を大きく変えるイー・パレットという車を開発していることが分かりました。また、そのイー・パレットという車一台でいろいろ(店を移動できたり、バスのように人をたくさん運んだり、困った人を助けたり)とできる所がすごいなと思いました。これから全国身近な町にイー・パレットという便利な車がでてくるととてもいいなと思いました。
・(スタッフの方へ)わざわざ竜北西部小学校まで来ていただきありがとうございました。イーパレットに早く乗りたいと思ったし、プログラミングのしかたを教えるのが上手だったので、分かりやすかったです。イーパレットをプログラムがだんだんと難しくなっていったから考えるのが大変なところもあったけどとても楽しかったです。
・イーパレットで、この世界がもっと便利になることを願います!!僕は、イーパレットに人工知能をつけ、イーパレット同士で、通信ができるようにすれば、複雑なプログラミングをしなくて済むと思いました。試行錯誤して新しい色々な方法を見つけていくことが大切だと思いました。
宿泊通学 1日目
楽しみにしていた 宿泊通学!
体育館前で 出発式をして いざ!里地屋敷へ~
今夜の夕食のメニューは
ごはん ハンバーグ パスタ 豚汁 デザート
上手に 豚汁を ついでいます
竜北西部小6年生と先生たち スタッフのみなさん みんなで約50人ほどで
いただきました~
ごはんが つやつや もちもちしていて おしかったです
つぎは 何やら 河原でひろってきた 石を カチカチ カチカチしていました
~火打ち石体験~ うまく 火は起こせたのでしょうか
オンライン学活 2回目
今日は 2回目の オンライン学活でした
みなさん お元気そうで なによりでした
今日は みんなの写真を活用して この人 だ~れだ!?ゲームをしました
みなさん 正答率が 高くてびっくりしました
お友達の顔を よ~くみているんですねっ
オンラインの様子を 写真に撮るのを 忘れてしまいましたが
今日は学童からも 参加してくれました
ありがとうございました
夏休みも あと ちょっと 元気にすごしてくださいね
おまけ
長崎から おたよりが 届きました
来週ゆっくりみてくださいね
修学旅行の思い出
6年生の みなさん 夏休みは 元気に過ごしていますかぁ~
片付けをしていたら
修学旅行の 思い出写真が でてきました~
みんな 覚えているかなぁ~
~二日目の朝~朝ごはんを たっぷり 食べて いざ!出発!!
バイオパークで 動物たちと たわむれました~
~ハウステンボス~ 風車の前で パチリ
ミッフィセレブレーション期間だったので ミッフィーとメラニーにも 会えました~
残りの 夏休みも 元気にすごしてくださいませ~
第1回 オンライン学活!
今日は6年生の オンライン学活の日でしたぁ!
みんな元気そうで なによりでした
夏休み前半のお話を グループに分かれて おしゃべりしました
次回は 8月22日(木)9:30~です!
たからもの 紹介
タブレットをつかって 自分のたからものを 英語で 紹介しあいました~
My treasure is~
グループで 発表したあとは 全体で
みんなの たからものを 知れるいい時間になりました
お便りが とどきました~
暑中お見舞い申し上げま~す
夏のお便りが とどきました~
スイカのイラストが 夏って かんじで いいですねぇ~
こちらの 花火も すてきですねぇ
うれしい お葉書 ありがとうございました
たてわり班遊び
盛り上がりました~
震源地(しんげんち)ゲーム
【ルール】
①おにを きめます。
②だれか 一人のお友だちの まねを みんなでします。
③おには みんながだれのまねをしているか 探しだします!
さぁ~ だれのまねをしているかなぁ~
みんなで 楽しく しんげんちゲームが できました
あっという間の 昼休みでした~
夏休み スタート!
6年生にとっては 小学校最後の 夏休みがスタートしました~
うれしいですね
終業式の日は ひとりひとり
机といすを そろえて
ロッカーも 整理整頓し
引き出しも きちんと しまい
1学期を 終えました
午前中は 水泳教室が行われました!
6年生もたくさん 参加し
な な ん と 8人も 合格しました~
すばらしいぃ がんばりましたね。
たくさんの 先生方に教えていただきました
ありがとうございました。
今年 はじめての・・・・・・・
2024年度 第1回 タイピング検定 始まりました~
3分間 しーーーーーーん カタカタカタ カタカタカタという
環境の中 真剣に取り組みました
結果は いかに~ お楽しみに
明日 認定証を お配りしま~す
今年 初めての・・・
三色野菜炒めとスクランブルエッグを つくりました。
たくさんの 助っ人の方々に見守れながら 調理しました
少々 にがみが残った班も あったようでしたが 無事 試食をおえました!
次は お家で 朝ご飯を作ってみましょう
プール掃除
いい天気の中 プール掃除が 行われました!
6年生は 2年目ということもあって 慣れた様子でした。
ずいぶん きれいに なってきました
最後は みんなで はい!チーズ!
プール開きが 楽しみです!
まちに まった・・・
前日(6/20)は 天候悪化のため プール掃除が延期になりました
子どもたちは とても 残念がっており
そのあと なにやら 不穏な動きが
ちらほら 見えかくれ・・・
授業中も こそこそ
なんしよっと かーーーい!と のぞいてみると
じゃ じゃ じゃーーーーーーーん
てるてる坊主
延期になった プール掃除が 明日行われるよう せっせと 作っていたようです 笑
高速休憩して
少々お疲れモードですが、
ビンゴやっています。
そしてジャンケン大会。
【16時55分】大牟田まできました。あと1時間で帰り着きます。玉名で休憩します。
【17時40分】松橋です。旅行の振り返りをガイドさんとしています。お迎えお世話になります
ハウステンボス出発しました。
満喫して、食べるものも食べて、お買い物もしっかりして、ただいまハウステンボスを出発しました。
日程は予定通り進んでいます。
ハウステンボス満喫中です。
アツいあつい‥です。
でも楽しい時間です。
ハウステンボス
最後の見学場所着きました。
バイオパークの様子です。
こんな天気です。爽やかすぎて暑いです。
カピバラとたわむれ
キリンとご挨拶し
おさると遊んで
楽しく1時間過ごしました。
ハウステンボスへ向かいます。
バイオパーク到着
ホテル出発しました。
いい天気ですが、暑くなりそうです。
何時間寝たぁ、な話をしています。
行列
お土産買いの行列です。
2日目始まりました。
朝食はみんなで分担してつぎわけ、仲良く食べてます。よく寝た人3割。夜も楽しかったようですね。「5時1分にピタッと起きました〜」だそうです
モリモリ食べて、2日目も元気に行ってきます!
ホテルからの夜景
お風呂のあと、夜景を見にいきました。
明日はまた楽しみな一日です。そのためにちゃーんと寝られるかな?では、おやすみなさい。
1日目無事終了しました。
ホテルで食事、お風呂、夜景鑑賞を済ませて、自由時間となりました。
今日の長崎は修学旅行生も、外国からの観光客も多くて多くて、ちょっと大変なところもありました。しかし、平和集会ではみんなで心をそろえて、しっかり歌い、見学場所ではしっかり話を聞いたり、メモを取ったらする姿が、たくさん見られました。いい学習ができました。
たくさんの人の中でも歌声が響きました。
暑い中でのフィールドワーク。
資料館でしっかりメモを取る!
夕食も美味しかった!
あっという間の一日でしたが、充実した一日になったようです。具合の悪い子も出ず、みんな元気で一日目も終わりそうです。
後から夜景の様子をアップして、今日の分は終わりにしようと思います。
ホテルに興奮してます
ホテルに到着後、とりあえず部屋に入りました。ややみなさん興奮気味です。このあと食事です。
フィールドワークも終わって
グループごとのフィールドワーク、資料館の見学も終わり今からホテルに向かいます。見学の様子は今詳しく載せる時間がないので、またホテルから更新します。
暑くてちょっとヘトヘトですが、とりあえずみんな元気です。
平和集会
みんなよい態度で臨むことができました。詳しくは後から更新します。
被爆体験講話
昼食のあとは講話を聴きました。みんな真剣に1時間聴くことができました。3歳の時に被爆された講師の先生のお話です。わかりやすくお話しして頂き、子供たちも戦争や原爆のことを、しっかり想像して聴くことができました。
たくさーんの昼食
昼食はトルコライス、美味しそー、うまーいの声もたくさんでしたが、完食、なかなか食べ切らない、な感じで進んでいます。とにかくお腹はいっぱいですね。
長崎到着
トンネルを抜けて、長崎市内に入りました。喜んでまーす。
長崎市内へ移動中です。
バスガイドさんと楽しく過ごしています。島原市から長崎市へ移動中です。お昼までもう少しです。
フェリー乗船
フェリーに乗り込みました。大勢の乗客に少々縮こまってます
高校生と仲良くなって喜んでます。(イケメン探しに夢中です)
熊本港到着
9時45分ころ、熊本港到着です。しばらく待って、フェリーに乗り込みます。バスの中は元気出しまくりでーす。
運動会 前日のこと
本番に向けて 練習しました!
指揮者の合図に 合わせて
校歌を気持ちよく 歌っています
お弁当の日
今年初めての お弁当の日
みなさん とても うれしそうでした
デザートが充実している子どもたちが 多かったです
保護者の皆さん 朝早くから ありがとうございました。
タブレットへの 感想もよろしくお願いします。
理科の学習より
「ものの燃え方」の学習で、びんの中でろうそくに火をつけると、その後どうなるか実験しました。また、ろうそくの火が燃え続けるにはどうしたらいいか考え、実験で確認したり、せんこうの煙の動きを確認したりしました。
好きな色を つかって~
クレパスで 自分の顔を 描いてみました!
いきなり まっ白な画用紙に 描いていくのは 勇気がいったらしく・・・
皆で 一緒にパーツごとに 描いてみました
青 茶色 こげ茶 おうど色 あい色 好きな色で下描きをしました
あじのある いい作品に なりそうです
スカイツリー
準備運動のあと スカイツリー(背倒立) チャレンジしてみました
最初なのに つま先まで ピン!と 伸びている子どもたちが 数人いまっす
久しぶりだったせいか
あ いたた あ いたた(いたい いたい) という声も 聞こえてきました
ぼちぼち スタートしました!
おはようございます(^o^)
6年生は 先週 5日間 元気に登校してくれました。
長かったような 短かったような
だけど あっという間の 1週間でした
ちょこっとだけ 6年生の様子を お知らせします
入学式の朝 進んで仕事を 探し 校門前の桜の花びらを 掃いてくれました
ありがとう
↑ ↑↑遊んでいるようにみえますが(笑) ちゃんとやってますよ
職員玄関もピカピカに してくれました。
ありがとう
たくさんのいちごちゃんに 囲まれて
立派な 態度で 新一年生を 迎えてくれました
校歌も正確なリズムで歌えてました
一年生も 振り返ってみてくれました
新しい 教科書も 届きました。
机をそろえることも すごい 勢いで できてきてます!
次は 学級掲示・・・切り絵にチャレンジ
6年生は 2回目だったらしく 手際がよく けが人もでず とても上手でした。
そして シーーーんとした中で 黙々と取り組みました
ブラボー
さて 来週には みんな 完成するかなぁ~
楽しみです
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 山﨑 知博
運用担当者
教諭 坂本 稔
竜北西部小ほぼ公認キャラ
「いちごちゃん」
西部小第二のほぼ公認キャラ
「ブロッコリーくん」
よろしくね~