2022年5月の記事一覧
修学旅行!その14
ホテルの一室にみんな集まりました。
また、ホテルの屋上からは100万ドルの夜景が見られました。
今は1000万ドルとも言われるそうで、南小国では見ることができない景色ですね。
もっとも、こっちには1000万ドルの星空がありますけどね(^_-)
校長は本日17196歩、歩いたそうです。
子供たちよりもぐっすり眠れることでしょう(^^;)
6年生のみなさんも早く寝ないと明日がきついですよ。
おやすみなさい(-_-)zzz
修学旅行!その13
これが夕食メニューです(^_-)
修学旅行!その12
豪華な夕食(^o^)
修学旅行!その11
ホテルに着きました!
全員元気で過ごしました。
学習もたっぷりできたことでしょう(^^)
修学旅行!その10
修学旅行!その9
山里小学校、平和の鐘、平和の泉
修学旅行!その8
浦上天主堂と如己堂。
修学旅行!その7
長崎に着きました。
平和公園からフィールドワークに出かけます!
修学旅行!その6
宇宙科学館では買い物もできました!
6年生全員で(^^)
修学旅行!その5
昼食のあとは楽しい時間です(^^)
団体のお客さんがいないので、すべて待ち時間なしです!
修学旅行!その4
宇宙科学館に着きました。
まずはお昼ご飯です(^o^)
おいしそうです(^_-)
全員完食です!
修学旅行!その3
しっかり勉強してます(^_^)v
修学旅行!その2
吉野ヶ里歴史公園に着きました!
修学旅行!その1
今日から6年生が待ちに待った修学旅行です。
先ほど、全員元気に出発しました(^^)/
5月5日に
今日は業間に人権集会を行いました。
「1945年5月5日はどんな日でしょう?」
の問いかけから始まった集会。
太平洋戦争が終盤にさしかかったこの日、アメリカ兵が舞い降りたのだそうです。
破損させられた戦闘機からパラシュートで降りてきた11人のうちの1人が本校区に。
敵の兵隊が目の前に現れた住民たちの動揺は大きいものでした。
やっつけてしまえ、という人もいたのですが同じ人間です。
住民は、お腹をすかした米兵におにぎりなどの食べ物を分け与え、優しく接したということでした。
まさしく今、毎日戦争の様子がメディアから流れてきます。
同じ人間同士、このお話のようにいたわり合える世界であって欲しいものです。
子どもたちはどう感じたか、ご家庭でも話し合えると集会の意味も深まると思います。
プール大好き!
金曜日にプール開きを行いました。
気温はちょっとだけ低めだったのですが、太陽の日差しがたっぷりで助かりました(^^;)
校長からは、目標を持って練習するように励ましの言葉。
体育担当からのプールにおける注意点、準備運動のあと早速プールへ。
1,2年生は小プール。
水慣れのあと、水に沈んだ宝物?を取る遊びをしたり、プールの中をぐるぐる回って水流を作ったりして楽しみました(^^)
3年生以上は大プール。
蹴伸びやバタ足、クロールなど、短い距離を何度も泳いでいました。
ニュースなどでも他の学校のプール開きの様子は観ていません。
もしかしたら、県内で最も早いプール開きではなかったのかと考えていますが、どうでしょう…?
田植え!
3年生と4年生が田植えをしました。
毎年お世話になっている田の原の田んぼ。
子供たちは、裸足でおそるおそる入っていきます。
苗が浮いてしまわないように、しっかり植え込みます。
4年生は去年に引き続き、3年生は初めての田植えです。
ズボンも服も泥だらけになりながら頑張りました。
田植え終了。
例年より短い時間で終わったようです(^_^)v
最後は感想発表の時間です。
「前より早くて上手に植えられてよかったです」
「楽しかったです」
「こんなに足が深く田んぼに入るんだとびっくりしました」
「難しかったので、また来年頑張りたいです」
「稲刈りも頑張りたいです」
など、みんな感謝の思いを込めて発表しました。
お疲れ様でした(^^)/
花いっぱい!
月曜日に全校児童で花の苗植えをしました。
全校を5つの縦割り班に分けての活動です。
苗は、マリーゴールドとサルビアとベゴニアです。
この3種類を一人が一つのプランターに植えます。
縦割りなので、上級生が下級生のお世話のする姿がたくさん見られました。
とっても微笑ましい光景です(^^)
最後にはプランターを自分の学年の場所まで運び、水をかけました。
きれいに咲き誇るのが楽しみです(^_^)v
りん小サミット!
木曜日に本校の学校運営協議会を行いました。
この協議会は今年発足したもので、地方教育行政の組織及び運営に関する法律に則るものです。
協議会では、学校運営に対して教育委員会や校長に意見を述べることができ、地域とともにある学校づくりを目指します。
今回は第1回目ということで、教育長から委員さん一人一人に任命書が手渡されました。
その後、教育委員会から協議会の説明があり、校長からは学校運営についての説明を行いました。
委員さんからは、いくつかの質問や意見が出され、活発な協議をすることができました。
終わりには、
「今日は来て良かった」
との感想が聞かれ、学校側としても嬉しい限りでした(^^)
また、子供たちの授業の様子も参観していただきました。
特に、タブレットを使っての学習には、みなさん興味を持たれていました。
この学校運営協議会を「りん小サミット G11(イレブン)」と校長が命名しました。
学校外の委員さんが11名いらっしゃることからです。
りん小サミットが組織されたことで、ますます学校が進化していくことを願います。
これから、よろしくお願いします!
きれいになりました!
今日はプール掃除をしました。
午前中に1~4年生、午後に5~6年生と、分かれて行いました。
空は曇っていて、ちょっと肌寒い中での作業です。
1~2年生が
「きれいになあれ!きれいになあれ!」
と言いながら小プールを磨いていました。
トイレも磨きます。
5~6年生は大プールを掃除です。
1年生から6年生まで全員が一生懸命で、短時間できれいにしてしまいました。
お疲れ様でした(^^)/
来週はプール開きです。
楽しみですね(^^)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 長谷典昭