学校ブログ
花いっぱい!
今週は「花いっぱい週間」です。
それぞれの学級で、一人一鉢としてプランターに花苗を植えました。
4年生は、理科の授業のはじめに、自分が植えた花を確認していきました。
「ペチュニアです!」
「ポーチュラカです!」
「サルビアです!」
「千日紅です!」
そして、
「マリーゴールドです!」
と言うと、
「♪むぎわらの~ 帽子のき~みが 揺れたマリーゴールドにに~てる~♩」
と、全員で歌うのがお決まりになっています(^^)
以前テレビのクイズ番組で、
「マリーゴールドとは何でしょう?」
という問題に『花』と答えられなかった若者が結構たくさんいたのを観ましたが、こういう体験をしていれば答えられたのにな、と思ったところでした(^^;)
自分のプランターの花が、きれいに長く咲き続けるようにしっかりお世話をして欲しいと思います。
1年生から6年生までのみんなが、お世話をする姿を見るのが楽しみです(^O^)
ロウで「る」を書く?
「ロウソクはありますか?」
と、職員室に1年担任が入ってきました。
「理科室にありますよ」
と、職員が教えると、さっそく理科室からロウソクを持ってきた1年担任。
「ロウソク何に使うんですか?」
と尋ねられると、
「ロウソクで、ひらがなの『る』を書くんです。紙にロウで字を書いてその上から水彩絵の具で塗ると、ロウがはじいて字が見えるんですよ」。
なるほど、インパクトのある体験をさせながら、楽しく字の練習をするそうです。
しかし、職員室にいた者たちは、
「????」
「何でロウで『ろ』じゃなくて『る』なんですか?」
と、誰もが感じた疑問を投げかけたのですが、1年担任は足早に教室へ。
そして、図工室では、立派に「る」と書いた画用紙が並べられたのでした。
きっと「る」の意味があるはずです…(^^;)
ウイルス退治!
また新しい1週間が始まりました。
先週は久しぶりに毎日学校に来て、土日休んでまた学校。
子どもたちにとってどうかな、と思っていたら今日の下校の前に、一人の低学年の子が、
「やっぱり学校は楽しいな」
って、ニコニコしながらつぶやいていました。
すごく嬉しい言葉でした(^^)
そんな子どもたちの楽しい学校が2度と休校にならないようにとの願いを込めながら、職員は子どもたちが下校したあとに、毎日消毒作業をしています。
みんなが使う机や椅子、ロッカー、給食台、蛇口、階段の手すりなど、時間をかけて丁寧に。
そこにいるかどうかも分からない新型コロナウイルスですが、見えない敵に対して一生懸命に戦っている職員です。
この祈りにも似た行動が、きっとよい結果を招くと信じています。
一人一人がウイルス退治を頑張りましょう!
ありがたいプレゼント!
ある保護者から子どもたち全員に手作りマスクをいただきました。
毎日登校になって、子どもたちが毎日マスクを使うようになると、その準備にも各家庭で気を遣いますよね。
低学年、高学年の体の大きさに合わせたマスクで、細かな心配りに頭が下がります。
この写真は職員にいただいたもの。
普通にお店に並べられているレベルのものです\(◎o◎)/!
ありがたいお心遣いに感謝しながら、また明日から頑張りましょう(^^)v
ごちそうさまでした!
今日は、給食費の補助金を活用して、町からお弁当の提供がありました。
子どもたちは、このお弁当をとても楽しみにしていて、4時間目には、
「おなかすいた」
「お弁当には何が入ってるかな」
という声が漏れていた2年生でした(^^;)
待ちに待ったお弁当の中には、唐揚げやウインナー、ゼリーといった、子どもたちが好きなものがしっかり入っていて、みんな満足そう。
「おいしい!」
と言って食べていました。
驚いたのが、低学年の子どもたちも、すごく静かに食べていたこと。
みんな「新しい生活様式」がすでに身についているのだろうか、と疑うほどでした(^_-)
また、1年生教室には、ケーブルテレビのカメラが来て、撮影をしていました。
近いうちに放映されることでしょう(^^)
来週からは、いよいよ給食が始まります。
では、よい週末を!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 長谷典昭