学校ブログ
令和5年度退任式
お二人の先生方、ありがとうございました!
令和5年度末定期異動により、お二人の先生方がりんどうヶ丘小学校から転任されることになり、その退任式を行いました。ほとんどの児童が登校し、寂しさもありましたが、温かさがあふれる式となりました。お二人の先生方、大変お世話になりました!
令和5年度修了式!
令和5年度修了式!
3月22日(金)に令和5年度を締めくくる式、修了式を行いました。
校長先生から修了証を受け取り、全員進級です。
次なるスタートに向けて、心を新たにしたりん小っ子でした!
校長先生のお話
1年を振り返って!
学校便り「元気!」第12号・第13号はこちらから
第20回卒業証書授与式!
第20回卒業証書授与式!
第20回の記念すべき卒業証書授与式を挙行しました。厳かな雰囲気の中、6年生の凜とした姿が素晴らしい卒業証書授与式となりました!
今年度最後の読み聞かせ!かっこうの会の活動1年間お世話になりました!
今年度最後の読み聞かせ!かっこうの会の活動1年間お世話になりました!
今年度最後のかっこうの会による読み聞かせがありました。子供たちの心を耕していただき感謝感謝です!一年間ありがとうございました!
3月ですが雪景色!でも・・・
3月ですが雪景色!でも・・・
3月ですが、学校周辺に雪が降りました!学校周辺は雪化粧です。
ですが、春はもうすぐそこまで来ています。
感謝の会で感謝の気持ちを伝えました!
感謝の会で感謝の気持ちを伝えました!
登下校の見守りをしてくださっている地域の方やスクールバスの運転手の方、読み聞かせをしてくださっている方々等を学校にお招きして、感謝の会を行いました。
お一人お一人に感謝状をお渡ししたあと、学級に分かれていただき一緒に給食を食べ交流を深めました!
6年生を送る焼き肉!
6年生を送る焼き肉!
6年生を送る会の最後は、みんなで焼き肉をしました!地元のあか牛と黒毛和牛を食べ比べしました!(きちんと野菜も食べました)
6年生を送るレクリエーション!
6年生を送るレクリエーション!
6年生を送る会を全校児童で開き、その中でレクリエーションをしました!5年生が企画し、進行し、全体をまとめました。6年生の楽しそうな姿とともに、5年生の頼もしい姿が印象的なレクリエーションとなりました!
レクリエーションの一つ目は技巧走リレー!
2つ目のレクリエーションはリレー!
3つ目はチャンバラ!紙で作った剣で戦いました!
最後は、グループごとに振り返りをしてレクリエーションを締めくくりました!
ボランティア活動で通学路が美しく!
ボランティア活動で通学路が美しく!
学校周辺の通学路にたまった落ち葉を掃き、きれいにしました。落ち葉がなくなることで美しい通学路になりました!安全に登下校することもできます!
Before(ボランティア活動前です)
全校児童でボランティア活動です!
After(ボランティア活動の後はこんなに美しく)
過去の記事(3・4年生が合奏を発表!)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 栃原憲聖
運用担当者 教頭 佐藤靖哉