校長のつぶやき
「大津町教育の日」開催中!
今日、9月17日(火)は、大津町教育の日です!
恒例となった
教頭先生のウェルカムボードの準備が整い、「大津町教育の日」を開催しています!
金曜日の授業参観に、たくさんご参観いただきましたが、仕事場のお昼休みや合間に、ちょっと南小をのぞいてみませんか?
授業参観では見せない、子どもたちの素の顔が見られますよ。
ぜひ、ご参観ください。
お待ちしています!
授業参観日は集中力アップ?
今日は、授業参観日です!
朝から各教室をのぞきに行くと、
子どもたちの集中力、授業への取り組みが、格段にアップしている感じを受けます。
目線が上がり、先生を、黒板を、友だちを見ています。
親の影響力の凄(すご)さ(子どもにとって親の愛情が一番であること)を感じます!
ぜひ、午後は、子どもたちのがんばりに目を向けていただけたらと思います。
授業参観・PTA講演会・学級懇談が予定されています。
ご参加、よろしくお願いします!
授業参観お待ちしています!
児童昇降口の保護者用靴置き場(新聞紙ですが・・・)が設置され、
県道202号から入校する準備も
整い、
運動場には、
教務の先生を中心にラインを引いていただきました。
通行のルール ⇒ こちら
をご確認のうえ、ご来校ください。
お待ちしています!
1年生学習サポート(9月12日)
朝、教務の先生によるウエルカムボード
などの準備が整い、地域学校協働活動推進員さん、学習ボランティアさんが来校されました。
学習ボランティアさんに、1年生の子どもたちの
音読集「ひばり」を使った読みの確認をしていただきました。
その間に、他の子どもたちは、
タブレットを使って、AIドリルに取り組んでいました。
先日、訪問された大津支援学校のコーディネーターの先生が、
「1年生の夏休み明けなのに、これだけできる1年生はすごいですね!」
とおっしゃっていました。
また、学習ボランティアさんも、
「ひじをついて音読したりあいさつしなかったりしたときに注意すると、きちんと正してくれるんですよ」
「来るたびに、進化していると感じます」
「ずいぶん、読めるようになっています」
など、笑顔でお話をされ、帰って行かれました。
これも、日頃から子どもたちが、「素直」に学習ボランティアさんをはじめ、担任の先生や教務の先生、支援員の先生のお話を「聴い」てがんばっているからだと思います。
また、ご家庭でのサポートがあるからこそ、穏やかな心で子どもたちが学習に取り組めています。
ご協力、ありがとうございます。
熱中症警戒アラート発令中ですが、秋めいています!
火、水、木と、熱中症警戒アラートが発令され、屋外での体育や遊びを制限せざるを得ない状況が続いています。
今朝も、低学年を中心に
カナヘビ探しや
サッカー
ブランコで遊んでいる子もいますが、少ない感じです。
しかし、百周年記念の石碑の前には、
秋の花、ヒガンバナ「彼岸花」、「曼珠沙華」とも呼ばれる花が咲き出しました。
日中は、かなり熱中症への警戒が必要ですが、少しずつ秋めいています!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大野 一郎
運用担当者 情報教育担当