2019年10月の記事一覧

ハロウィン

突然、給食中に校長先生から放送がありました。

「学校にのどこかにハロウィンのおばけが来ています。ジャンケンをして勝ったらお菓子をくれるそうです。ハッピーハロウィン!」

子どもたちは昼休みにおばけを探します。

学校の玄関に、ジャック・オウ・ランタンがいました! 

ジャンケンをしてお菓子をもらいました。

家庭科室にもいましたよ。

ジャンケンポン!

みんなお菓子をもらいました。

ハッピーハロウィン!

誕生日給食

10月の誕生日給食がありました。

月に一度、その月の誕生日の児童や先生が校長室で一緒にお祝いをする日です。

お芋ほり

今日の放課後学習はサツマイモ掘りでした。

たくさん採れました。

収穫祭でも調理に使う予定です。

家庭科のシンキングツール

5年生の家庭科でロイロノートのシンキングツールを使いました。

各自が自分の考えをパソコンに入力し、みんなでお互いの考えを見ながら内容を整理し、検証する授業です。

入力にまだ時間がかかりますが、少しずつ覚えて早く作業できるようにしていく予定です。

全体道徳

校長先生の全校道徳がありました。

事務の橋本先生が予算要求について児童にアンケートをとり、そのアンケートで「トイレで困っていること」についてみんなで話し合いました。

「小さな学校の大きな挑戦 大野小を日本一の学校に」するために、日本一のトイレにしよう大作戦を縦割り班で話し合いました。

 

カブトムシハウス途中経過

浅野亮一先生がカブトムシハウスを作成してくださっています。

その途中経過です。

とても立派なカブトムシハウスにみんなびっくりです。

「住みたい!」と言っている子もいました。

腐葉土とカブトムシの幼虫を募集中ですので、よろしくお願いします。

二十日大根

1年生が遠原さんと一緒に育てている二十日大根を収穫しました。

いつもお世話になっている先生方にもプレゼントしました。

藤棚

児童の登下校用バス乗り場の近くの道沿いに、竪野さんが藤棚を作ってくださいました。

来年の春にはきれいな藤が咲くと思います。とても楽しみです。

国際交流祭り

週末にデコポンで国際交流祭りがありました。

4・5年生がカンボジア支援米について発表しました。

お米は完売しました。購入してくださった皆様、募金してくださった皆様、本当にありがとうございました。

解散式

修学旅行二日目。解散式です。

 

 

 

 

 

 

 

予定通り、武雄北方インターに向かってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行は無事に終了。

また一つ思い出が増えました。

朝食です

修学旅行二日目。

朝食の様子です。

長崎は雨模様ですが、雨雲を元気で吹き飛ばす予定です。

カニの脱走

3年生の子がカニを見つけて学校に持ってきました。

学校のビオトープで飼おうとしたら、いつの間にか逃げていなくなっていました。

天井絵プロジェクト

市野瀬神社の天井絵プロジェクトです。

大野の好きなところをインスタントカメラで写して、現像ができあがったので、みんなで見てみました。

フィルムを見るのも初めての4・5年生です。

好きな写真を三枚選んでおすすめポイントを書きました。

残った写真を場面分けしました。

これから大学生と一緒にプロジェクトを進めていくようです。

どんな天井絵ができるのか楽しみです。

支援米の袋詰め

4~6年生が、カンボジア支援米の袋詰めをしました。

10月26日(土)のデコポンの国際交流祭りでカンボジア支援活動について、4・5年生が活動内容を発表し、支援米を販売します。

校区探検

4・5年生は校区を探検し、お気に入りの風景を一人一台のインスタントカメラで撮りました。

現像が楽しみです。

 

放課後学習会にサプライズ

拡大版放課後学習会がありました。

全学年と地域の皆さんとグランドゴルフです。

何人かホールインワンが出ました。

 

その時です。

あれ? 誰かがグラウンドにやってきました。

何と、くまモンサプライズです!

「わあー!」「きゃー!」

子どもたち、大興奮です。

 

くまモンと一緒にグランドゴルフをしました。

くまモンも運営体育委員となって、あしきた体操をしました。

くまモンとハイタッチしたり、ハグしたり。

みんなでハイポーズ。

最後にくまモン体操も。

バイバイ、くまモン、また会おうね。

 

 

昼休み

昼休みに野球をやる子が増えてきました。

バッターボックスに立っているのは橋本先生です。

 

ネーミングセンス賞

大野小の忍者の森にいるムササビをキャラクターにしました。

まだ名前がありません。

子どもたちがいろんな名前を考えています。

平和学習

6年生が修学旅行に行く前に、平和について学習しています。

今日はゲストティーチャーに、元バスガイドの遠原さんをお招きし、長崎について詳しく話してくださいました。

平和のための歌なども披露していただき、子どもたちも平和について深く学ぶことができました。

ありがとうございました。

千羽鶴途中経過

6年生はいよいよ来週が修学旅行です。

千羽鶴も千羽できあがり、仕上げに入っています。

一番上に飾るものを、縞田先生に教えてもらっているところです。

 

ICT活用

5年の理科で、パソコンの調べ学習をしました。

ロイロノートのソフトは、各自で調べた内容をノートのようにパソコンに記録できます。

 

陸上記録会

5・6年生は午前中、芦北総合グラウンドで行われる葦北郡の陸上記録会に行ってきました。

大野小の児童による選手宣誓です。

いい記録がたくさん出ました。

 

芦北の戦争の話

6年生の授業で、徳尾先生をゲストティーチャーとして招き、芦北の戦争の話をしていただきました。

沖縄から疎開してきた子の話など、実際に芦北であったことを知ることができました。

放課後学習会

3年生の木曜日の放課後学習会はパソコン学習です。

徳尾先生が教えてくださいます。

二学期は新しいノートパソコンで学習しています。

栗拾い

学校の裏山には栗の木があって、栗がたくさん落ちています。

子どもたちも拾って持ち帰っています。

カブトムシハウス

何と、元佐敷中の校長先生だった浅野亮一先生が、第2運動場にカブトムシハウスを作ってくださるそうです。

できあがるのが楽しみです。

全校体育

今日の全校体育はダッシュの練習をしました。

来週の陸上記録会はいい記録が出ますように。

寄贈していただきました

岡崎様からグランドゴルフのステッキとボールを寄贈していただきました。

他にもたくさんの方からステッキなどいただいています。

ありがとうございます。

放課後学習会

今日の1・2年生の放課後学習会は、ホットケーキ作りです。

星の形やハートの形にホットケーキを作って食べました。

とてもおいしかったです。

稲刈り

3~6年生が稲刈りをしました。

刈った稲をまとめて結んで、棒にかける、かけ米です。

どこからか「がんばれー!」の声が聞こえました。

学校の階段から田んぼに向かって低学年が応援してくれていました。

たから箱

10月4日(金)からの熊本日日新聞の「たから箱」に大野小の子どもたちの作品が掲載されることになりました。

しばらく続くそうです。

ぜひご覧ください。

お米の重さ当てコンテスト

笑顔わくわくプロジェクトのアイデアを4年生が校長先生にお話をしに行きました。

児童昇降口の前にアンケートボックスを設置しています。

プロジェクトは、「お米の重さはどんだけ~」です。

カンボジア支援米のお米はどれだけとれるでしょう?

当たった人には何がもらえるのかな?

かかし

4年生が田んぼにかかしをたてています。

自分たちで作ったかかしです。

はい、ポーズ!

運動会の片づけ

運動会の片づけをしました。

元の場所に戻したり、汚れた玉入れの玉やテントを拭いたり、腕章やハチマキのアイロンがけなどをしました。

来年の運動会に向けてきれいにしておきます。