タグ:その他

投的板とバス停看板

暑い中、校長先生が、投的板とバス停看板をきれいにリニューアルしてくださいました。

かわいい投的板。投げ方名人になってくまモンのほっぺをゲットしよう!


バス停で明るいひまわりが新学期の子どもたちを迎えます。

町人権教育現地研修会


芦北町の先生方が、水俣市へ現地研修に行ってきました。

水俣病のあらましを聞き、環境センターから水俣湾埋め立て地を一望しました。



水俣病爆心地である百閒排水口や公式確認の地、胎児性水俣病患者の多発地区に実際に行ってきました。



茂道や乙女塚にも行きました。



胎児性水俣病患者坂本しのぶさんのお話を聞きました。



県外から来られた先生が「水俣病は終わっていると思っていたが、まだ続いていることを知った」と言われました。
これから子どもたちが水俣病を学習していく中で、この現地研修が先生方にとって意味のあるものになっていくはずです。

現地研修を実施してくださった梅田先生、ありがとうございました。

グリーンカーテン

4年生が育てているツルレイシのグリーンカーテンです。
今年は長雨と酷暑の影響で大きくは育ちませんでした。とんでもない暑さにさすがのツルレイシも成長が難しかったようですが、それでも二階に届くほどがんばって伸びてくれました。

講習会

先生方は出張で学んだことを、大野小で活用するために講習会を開いて勉強しています。

ビオトープと一輪車

教室の前にビオトープができました。
カニやオタマジャクシがいます。

その向こうでは、さっそく子どもたちが一輪車の練習。
一輪車講習会で一輪車の楽しさに目覚めたようですね。

カルチャークラブ


大野小の特別活動のクラブ活動は、スポーツクラブとカルチャークラブがあります。
今日のカルチャークラブは、シャーベット作りでした。




水俣病の授業


5・6年生が水俣病についての勉強をしました。
梅田先生がゲストティーチャーです。



子どもたちの考えも教室に掲示しています。

ヒマワリ

職員室前のヒマワリがこんなに大きくなりました。



下の写真は6月4日の写真です。(一緒に写っているのは同じ児童です)

全校道徳

校長先生が道徳の授業をされました。
みんなの得意な事、苦手な事、それそれをパズルのピースで表して、縦割り班で発表しました。






何と書いてあるかな?