PTA・地域教育
出来事
平成31年度 PTA総会資料
PTA餅つき・門松づくり
どうでしょう!!見事な門松!!本日17日月曜日に学校に出勤してきたら、立派な門松が立てられていました。
先日の16日の日曜日に、父親委員さんたちによる門松づくりが行われ、雨の中だったのですが、このような見事な門松を作ってくださいました。一気にお正月の雰囲気がきた感じです。
また、15日【土】は土曜授業の後、PTA執行部中心に餅つきも行われました。土曜授業の後でもあり、参加者が300人越え!!・・・さすがに「餅つき体験」はできませんでしたが、「つきたてお餅の丸めて食べる体験」を行いました。
朝早くから準備ありがとうございます。
300人分のぜんざい用お餅丸め
授業が終わり、集まってきた参加児童たち「おなかすいた~」「丸めたい~」の声
できあがったお餅を大人がちぎります。
こねこね、ふわふわ・・・やわらかいお餅、気持ちいい!おいしそう!
私はぜんざいに、ぼくは砂糖醤油で・・・お好みの味付けタイム
うまい!柔い!
のどに詰まらせないように・・・良く噛んで・・・
先生たちもいただきました^^
年末の風物詩をありがとうございました。これも伝統を受け継ぐ大切な行事です。
地域の方のご協力
今回は、学校の子どもたちのためにと飾りや写真を寄贈して下さった方をご紹介します。
南小学校の管理棟の階段に、野鳥の写真が飾られています。
これは、アオバズク(フクロウ)の写真です。
なんと、熊本の河尻神宮にいたところを撮られたそうです。
他にもカワセミなどたくさんの野鳥がいっぱい撮影されていて、
熊本にもこんなに珍しい野鳥がいたんだなと思いました。
合志市にお住まいの田尻さんからの寄贈でした。ありがとうございます。
また、図書室の壁面飾りに・・・ということで、昨年度の本校卒業生の保護者の中野さんがたくさんの飾りを作ってくださいました。
素敵な切り絵工作をありがとうございます。また、これからもよろしくお願いします。
須屋神楽
11月15日(木)に本校の校区の須屋神社で須屋神楽が行われました。
本校からも須屋神楽保存会で舞を練習している5,6年生数名が参加をし、伝統を引き継いでいる姿を見ることができました。
地域の宝、受け継いで守っていってくださいね。
秋祭り
学習発表会の日の午後からはPTA行事の秋祭りでした。
子どもたちは500円以内の小銭を持って、揚げパンやら、ジュースやら、駄菓子等を買い、射的や輪投げ、バザーやくじなどでも楽しんでいる様子でした。
運動場ではお父さんや中学生、先生方がハンターとなって子どもたちをおいかける「ハンター」が行われていました。
こわいお面をつけて襲いかかるハンター笑
足が速そうな中学生ハンター。協力ありがとう^^
お面だけでなく、カツラで参戦。雪女のようです・・・。
走る、走る、走る、走る・・・私も後20才若ければ・・・
生き残った子どもたちには飴ちゃんのつかみ取りプレゼント
最後は飴をたかる子どもたち・・・
最後は須屋太鼓と抽選会。当たると豪華プレゼントが!!!???
今日は1日お疲れ様でした^^役員の方々も大変お世話になりました。
夢実現 コーチング
11月
おいしいね!
今日の給食
和食と洋食のコラボ
コッペパン
牛乳
ミルク塩肉じゃが
切干大根のサラダ
和食を代表する「肉じゃが」に牛乳とバターを入れて洋風に仕上げました。11月24日は和食の日です。少しでも子どもたちに和食の良さを知ってもらうために、食べやすい献立にしました。
みてね!
西南小の動画
リンク