ブログ

1,2年

学習発表会の撮影(1年生)

今年も昨年同様、全校児童集まっての学習発表会は実施できなくなりましたので、事前に各学年、発表する様子を録画し、それを見合うという形になりました。

各学年、本番の撮影に向けて、一生懸命練習に励んでいます。

 

 

 

 

 


たこあげ(1年生 生活科)

1年生は生活科の時間に、「たこあげ」を行いました。

それぞれ作ったオリジナルのたこを、晴天の中、空にあげました。

経験のない子どもたちもいたようで、とても楽しそうでした。

 

 

 

 

 

ふゆをたのしもう(1年生生活科)

1年生は、生活科の時間に「ふゆをたのしもう」という学習をしました。

冬らしいものを探しに、運動場を探検しました。

子どもたちは、体で冬を感じることができたと思います。

 

 

 

 


あしたへジャンプ(2年生生活科)

2年生は、生活科で「あしたへジャンプ~大きくなった自分のことをふりかえろう・しらべよう・まとめよう~」という学習に取り組んでいます。

それぞれ自分の等身大の絵を、赤ちゃんの時の絵の大きさと比べました。

教室中から「こんなに大きくなったんだ」「すごい」などといった、驚きの声が聞こえてきました。

改めてこれまでの成長を感じることができました。

九九を覚えよう!(2年生算数)

2年生は今、休み時間などのすきま時間を活用して、九九の徹底に取り組んでいます。

昨日今日と、たくさんの先生方にチェックをしてもらって、必死に覚えようとする姿が見られました。

ぜひ表のすべてを完成させて、九九マスターになってほしいです!

末永先生、南関四小へようこそ!

12月14日(火)に、南関町体力向上コンソーシアム事業でお世話になった、東京女子体育大学 准教授 末永祐介さまが南関四小に来られました。2年生の体育(マット運動)で、オンラインで東京から指導をしていただいた先生です。熊本県に来られる用事があって、四小にも寄られました。2年生の子どもたちには内緒にしていての、突然の訪問で、みんな大喜び。跳び箱の練習の成果をお見せしたり、一緒にドッジボールをしたり、2年生の学級の歌「スマイルアゲイン」を手話つきで発表したりしました。とっても楽しいひとときでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップの球根を植えました。(1年生)

今日は、寒い一日ではありましたが、日中は日が差してちょっとあたたかくなりました。そこで、1年生は、チューリップの球根を植えました。夏にはアサガオを育てたあの鉢に、今度は、チューリップの球根を一人二つずつ植えました。春には、きれいな花が咲きそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよしランド(1年生生活科)

今週の水曜日、「なかよしランド」が開催されました。

1年生がこの日のために、生活科の時間を使って準備をしてきました。

当日は、2年生、そして5年生を招待して、楽しく過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダンス(1・2年生体育)

1・2年生は、体育の時間にダンスに取り組みました。

Alifeなんかんの時吉さまが 体育サポートとして来られ、ていねいに指導していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちも、とっても楽しそうに踊っていました。

四小集会(1・2年生発表)

四小集会で、1・2年生が大変すばらしい発表をしてくれました。

1年生は、四小の先生方にインタビューして分かったこと、やってみた感想などを元気よく発表してくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、詩の発表、手話、歌など内容盛りだくさんの発表を行ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九九の暗唱(2年生 算数)

2年生は九九の暗唱に取り組んでいます。

とっても大切な単元で、九九をしっかりと覚えていると、その後の学習にもスムーズに取り組めるようになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな一生懸命に覚えています。ぜひマスターしてほしいです。

町の施設探検(2年生生活科)

2年生は生活科の時間を使って、「みんなで使う町の施設」を探検しています。

先週は、郵便局にお邪魔させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設の方にも話を聞くことができ、たくさんの新しい発見をすることができました。

おもちゃランド(1・2年生生活科)

1・2年生は生活科の時間におもちゃランドに取り組みました。

1年生、 先生方を招待して、楽しいゲームを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生のみんながたくさん景品を用意してくれて、みんな大喜びでした。とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

いもほり(1・2年生活科)

先日、1・2年生はいもほりを行いました。

昨年に比べると、少しいもが小さかったようですが、無事収穫をすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういった体験はとても貴重だと思います。

子どもたちもとても楽しそうでした!

見学旅行(1・2年生 動物園、プラネタリウム)

4年生に引き続き、1・2年生も見学旅行に行ってきました。

動物園、プラネタリウムに行くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
かわいい動物たちに癒やされた1日になりました。

研究授業「じどうしゃくらべ」(1年生国語)

先週末、1年生の研究授業が行われました。

説明文の読み取りという非常に難しい内容ではありましたが、先生の話をよく聴き、友達と協力し、一生懸命考える姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おってたてたら」(1年図画工作科)

1年生が図工で、「おってたてたら」という学習に取り組みました。

紙などを折って立てて、「未来の南関町」をテーマに創り上げました。夢いっぱいの南関町ができあがりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体力向上コンソーシアム(2年生体育)

2年生の体力向上コンソーシアム、とても順調に進んでいます。

子どもたちの意欲もとても高く、どんどん技にチャレンジする姿が見られました。

リモートで東京女子体育大学の先生ともつながり、その場で助言もいただきます。子どもたち自身、自分の技の上達を肌で感じており、とても生き生きとして授業に取り組んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後も修行を続け、さらに技に磨きをかけていってほしいです。

マット運動(2年生体育)南関町の体力向上コンソーシアム事業に取り組んでます。

2年生は、「南関町体力向上コンソーシアム事業」で、東京の大学の先生方の協力のもと、マット運動の授業に取り組んでいます。体育の授業を大学の先生とオンラインでつなぎ、専門的な指導を受けながら、マット運動をします。

子どもたちは、鬼滅の刃をテーマに、マットの技を練習して柱になり、敵を倒すというストーリーで、やる気満々で授業に臨んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちの意欲がとても高く、最後の発表会がとても楽しみです。

生き物となかよくなろう(1年 生活科)

1年生は、生活科で「生き物となかよくなろう」の学習をしています。9月29日(水)は、1年生みんなで外に出て、虫取りをしました。バッタ、かまきり、かなへび、くわがたなどをつかまえることができました。子どもたちは大喜びでした。(秋とは思えない暑さでした・・・)