ブログ

2023年9月の記事一覧

通潤橋について学ぶ

9月13日(水)、4年生は9月21日の見学旅行の見学地である通潤橋や白糸台地について学習しています。

どうして白糸台地に水が必要で、どのように水を引いたか、その先人の苦労や工夫について考えていきました。

5年生が新聞から学ぶ

9月11日(月)、5年生は全部で7紙、1週間分の新聞から自分が興味を高めた新聞を選び、読んでいきました。紙面の中から、自分が特に興味があるものや心に残った記事を探していきました。

5年生がユニバーサルデザイン学習

9月12日(火)、社会福祉協議会の橋本 尚平さんがたにお世話になり、

5年生がユニバーサルデザインについて、学びました。

ユニバーサルデザインがどのようなものか、身近にあるユニバーサルデザインとは。

そして、こころのユニバーサルデザインも大切だということを学習しました。

KWNワークショップ~6年生が楽しく本格的なムービー作成

9月8日(金)、南関第二小学校の6年生がKWNの取組として、本格的なムービー作成のワークショップで学びました。

一人一人大切な役割があることや、チームワークの大切さなどを実感しました。

また、人に伝えたいことをはきはきと機敏に動きながらチームとして表現することも大事だと感じました。

今年の6年生はどんな作品を作りだしてくれるのかとても楽しみです。

2,3年生複式学級算数科研究授業

9月15日(金)、樫原 泰史教諭が2,3年生複式学級算数科研究授業を行いました。

子供達がいきいきと学ぶ姿が印象的でした。

複式学級での直接指導と間接指導を学級の児童や学習内容の進み具合を見ながら、わたりをしながら協働学習をして学びを深めていく指導が見られました。

また、学習リーダーが育ち、子供達が主体的に全員参加で学びを進めていく姿がとてもよかったです。

5年生書写の授業

5年生の書写の授業で、地域と教育委員会のとても上手な方に教えていただきました。

4年生と6年生もお世話になりました。

2,3年生、複式学級での算数科授業

9月6日(水)、2,3年生の複式学級での算数科授業の様子です。

めあてに対して見通しをしっかりもち、担任の樫原先生が2年3年生をわたりながら学習を進めています。

また、子供達自身で授業を進めることにも慣れてきています。

毎週水曜日はHappy English Day

南関第二小学校では、毎週水曜日はHappy English Day!です。

お昼の放送では、コリーン先生との英語会話タイムを放送しました。

夏休みに何をしたのか英語で伝えたり聞いた入りして、コミュニケーションを図ることができました。

Good job!!

6年生の算数科授業

9月6日(水)、6年生は運動場に出て、南関第二小学校の校舎の高さを、距離と角度を用いて縮小の考えを活用して実際に求める勉強をしました。

5年生の福祉体験授業

9月6日(水)、5年生は南関町福祉協議会の方々による福祉体験授業を受けました。たいへんお世話になりました。

アイマスクをして、階段を上ったり、介助をしたりしてもらったり、体で感じてどのように自分が対応していいのか体得していきました。

コリーン先生の楽しい英語の授業

9月6日(水)、2年生のコリーン先生との楽しい英語の授業の様子です。

言葉を聞いたりいったりするときに楽しくはきはきと、体で表すなど、英語表現にしっかりと慣れ親しむことができていました。