ブログ

2022年7月の記事一覧

2年生が南関第一小学校と交流を行いました。

2年生が生活の時間に、まち探検で調べた事や学んだことについて、オンラインで南関第一小学校とつなぎ、発表をしました。少人数でなかなか発表する機会がありませんでしたが、ICTを効果的に活用した南関町ならではの他校との交流を図ることができました。前日には、校内でオンラインテストを行い、シミュレーションをしっかり行い当日に備えました。

0

2年生森先生による算数科研究授業

7月12日(火)、1校時に2年生算数科の研究授業が行われました。足し算の計算の仕方を考えお互いに考えの交流をする授業でした。また、足し算では足す順序を変えても答えは同じという決まりに気付いていきました。そして、「何十」となるように先に足すと便利だと言うことも理解していきました。森先生がうまく子供たちの考えを促したり、発表するときに相手意識を持って伝えるように指導したりされていました。

 

0

7月授業参観お世話になりました。

7月8日(金)、授業参観や学級懇談会お世話になりました。各学年人権学習を実施しました。ひとり一人が幸せに生きるために必要な基盤である人権の大切を各学年のそれぞれの教材から学び取り感性を豊かにして行ってくれたものと思います。

今回取り組んだ人権学習教材

1年「ぼくうれしかったよ」

2年「『いただきます』ってなに!」

3年「このままだまってていいのか」

4年「私は負けない」

5年「差別をなくすなかまでいたい」

6年「あるおばあさんの語り」

 

 

 

0