2020年7月の記事一覧
今日の七滝中央SHOW!
7月31日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?
朝の登校。今日は、宮川一幸町議と井藤はづき町議が、朝の登校指導に来てくださいました。みんな元気にあいさつしていました。登校の見守りありがとうございます(^^)/
金曜集会。「夏休みの安全と健康なくらし」についてお話がありました。安全面のお話では「なつやすみ」の頭文字に続けて、「つ=つづけよう生活リズム」など。また、健康面では「強い体つくるんジャー」のキャラクターをもとに楽しく、子どもの心に残るお話をしてくださいました。
今日は1年生から6年生まで着衣水泳を行いました。服を着たまま水に入った感覚の違いや、長く浮くための方法を体験的に学びました。夏休み中、水の事故に注意しましょう!
また、今日も鋤崎澄夫先生(元御船町体育担当指導主事)が指導のお手伝いに来てくださいました。鋤崎先生が、七滝中央小の子どもの、水泳の上達ぶりに感心されていました。「七滝中央小の子は体育が大好きなことが様子で分かる。上手になるはず!」とおっしゃってくださいました。ご指導ありがとうございました(^^)/
昼休み。梅雨明け、快晴でした。緑の芝生で多くの子どもが外遊びを楽しんでいました。空も芝生も、とてもきれいですね!ご家庭には毎日の水筒の準備、大変お世話になっています(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月30日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
3年生は外国語活動で、数字の英語表現について学習をしていました。木下英語教育指導主事も授業のお手伝いに入っていただきました。木下指導主事から、「いつも笑顔で、子ども同士のコミュニケーションがとてもいいですね!」と褒めていただきました(^^)/
2年生は生活科で、「交番のお仕事を調べ」をしました。上野交番の山本昌信巡査部長が、2年生の質問にとても丁寧に答えてくださいました。おかげで学習が深まりましたね。山本巡査部長ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月29日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝の登校。7月20日から、川口勝行さん(学校運営協議会会長)が、スクールガードリーダーとして、朝の登校の安全を見守ってくださっています。おかげで子どもたちは安心して登校できます。毎朝、大変お世話になります。
今日は「一斉道徳」の日です。担任外の先生も授業に入って、子どもたちの心の成長を全職員でサポートします。どの学級も、工夫された、心に響く道徳の授業が行われていました。
今日の七滝中央SHOW!
7月28日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。7月の生活目標(元気のよいあいさつと返事をしよう、熱中症の予防をしよう)の振り返りがありました。今月は代表で3・4年生が発表しました。「1日30人以上の人に挨拶することを頑張りました。」や「3ゴク(休憩ごとに熱中症防止のために3口水を飲む)を毎日できました。」など、具体的に振り返りができました。
6年間、「むし歯ゼロ」の表彰もありました。これからも「磨いている歯磨きではなく、磨けている歯磨き」を目指して頑張りましょう(^^)/
1年生は図工「ながーい、かみから」を学習。長い紙をうまく使って、自分だけの世界を表現していました。
今日の七滝中央SHOW!
7月27日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
5年生は家庭科で裁縫に挑戦。半返し縫いを丁寧に練習していました(^^)/
1年生がプールあとの、水ふきマットを干してくれました。気づいて進んでお手伝いができて感心しました(^^)/
3年生は、算数「数をよく見て暗算しよう」の学習。実物投影機を使って、自分の解き方の説明を分かりやすく行っていました。差し棒の使い方が様になっていますね(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月22日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
本年度第一回の「魅力ある学校づくり協議会(学校運営協議会)」を開催しました。本田惠典教育長はじめ教育委員会、運営協議会委員、PTA役員の17名にご出席いただき、豊田校長から学校教育目標の説明、村田教頭から感染症対策や臨時休校中の取組を説明しました。説明の後、道徳の授業を参観していただきました。その後、本校が地域ぐるみで取り組んでいる「ぐっすりすいみん週間」の取組について、活発な意見交換ができました。最後に、給食試食会を行い、本校の自校給食を味わっていただきました。ご参加してくださった、委員や役員の方々、大変お世話になりました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月21日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
1・2年生は、プールで水泳をしました。だるま浮きやラッコ浮き、蹴伸びなど練習に取り組み、随分上達しました。水中トンネルもくぐれるようになりました(^^)/
5年生は図工で、風景画を描いていました。葉っぱ一枚一枚丁寧に描いている子、遠近感を工夫している子もいました。出来上がりが楽しみです(^^)/
昼休みは、児童会の企画による全校レク「縦割り班対抗 ドッジボール大会」が開かれました。子ども達で準備をして運営をして、大いに盛り上がりました(^^)/ 熱中症対策の給水もばっちりですね!
今日の七滝中央SHOW!
7月20日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
朝から用務員の田中君子先生が、草刈り機で芝生の草刈りをしてくださいました。おかげでとてもきれいになり、子ども達が気持ちよく運動場で遊べます(^^)/ 草刈り機の操作も見事です!
2年、算数「水のかさをはかってあらわそう」。リットル、デシリットルのマスを使って、水のかさを体験的に学習していました(^^)/
3年、理科「音のふしぎ」。音の伝わり方の不思議を学習していました。音が伝わるときは振動することが分かりましたね。「うわー!」「すごい!」と歓声が上がっていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月17日(金)、快晴!今日はどんなステキが見られるかな?
金曜集会。各委員会から本年度の目標や活動計画について発表がありました。友達と協力して、自分たちの学校を自分たちでどんどん良くしていきましょう。
3年、6年生からは人権学習の様子を紹介します。3年生は「差別の不合理や立ち上がる力強さ」について、6年生は「自分のことを見つめ直し人の思いを知ること」について学習しました。3年生も6年生も、自分のことと重ねて、しっかり考えて発言していました。人権学習を通して「差別に気づく力、いけないと言える力、自分のこととしてとらえる力」を育んでいきます。
今日の七滝中央SHOW!
7月16日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
全学年、スポーツテストを行いました。みんなの体力を正確に測り、今後の体力向上の取組につなげていきます(^^)/今年は50m走、何秒でしたか?
4年生は、上野古閑迫寅舞保存会代表の川部一光さんをゲストティーチャーにお迎えして、「寅舞」の由来などについて詳しくお話を聞きました。寅舞に取り組む意欲がグーンと高まりましたね。川部一光さんには、今後舞のご指導にも来ていただきます(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月15日(水)、今日はどんなステキが見られるかな?
民生委員・児童委員の方々10名が訪問されました。校長先生から学校の取組の説明を聞かれ、その後、子ども達の様子を授業参観されました。地域一体となって子どもを見守っていただき、ありがとうございます(^^)/
民生委員の野口俊信さんに「竹とんぼ」をいただきました。「梅雨で遊ぶものもなかなかないでしょう。」とお気を使っていただきました。ありがとうございました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月14日(火)、今日はどんなステキが見られるかな?
火曜集会。健康給食委員会から、「熱中症予防」の呼びかけを環境省のパンフレットをもとに行いました。パンフレットは全児童に配付しています。ご家庭でもご覧ください(^^)/
4年、算数「長い長さをはかって表す」。巻き尺の目盛りの読み方について、プログラミング的思考を働かせて考えました。友達に分かりやすく説明ができていました(^^)/
1年、算数「ひきざん」。6-4の式になる引き算のお話を作っていました。前に出て、自分の考えをきちんと発表できていて感心しました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月13日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
4年、人権学習「なかまをもとめて」。題材のことを自分たちのこととしてとらえ、いじめや仲間外れを許さない気持ちを発表していました。
1・2年は体育でプールをしました。水中での生き吐き(バブリング)や、いろんな浮き方(だるま浮き、ふし浮き)の練習をして楽しみました。
今日の七滝中央SHOW!
7月10日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
今日は井藤はづき町議があいさつ運動をしてくださいました。いつも温かい見守りありがとうございます(^^)/
金曜集会(やまびこ集会)で5年生の発表がありました。音楽の時間に学習したリコーダーや、伝統芸能の「能寛太鼓」を披露してくれました。太鼓は新しい動きが入り、さらに進化した太鼓に感動しました(^^)/
6年、算数「比と比の値」。同じ味のソースになるには、何対何で混ぜるといいか、しっかり考えて発表していました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月9日(木)、今日はどんなステキが見られるかな?
3年、外国語。「How many ~?」の表現を繰り返し練習していました。クリス先生に上手と褒められていましたね(^^)/
4年生は、5年生から「寅舞」を教わっていました。「寅舞」は上野地区に伝わる大切な伝統芸能です。運動会や地域のお祭りで披露をします。
2年、図工「ギュッとしたい私の友だち」。ビニールセロハンを貼ったり、折り紙で模様を付けたり。工夫したステキな作品が完成しましたね(^^)/
?年教室。とくにプールのある日は、てるてる坊主が大量に作成されるとのこと。さて、今日は無事プールはあったんでしょうか(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月7日(火)、七夕さまの日。今日はどんなステキが見られるかな?
JAかみましき御船支所の女性部(手芸部:代表 横山真由美様)様から、手作りマスク(70個)をいただきました。これから暑くなることを考えて、夏用の生地で作ってあるそうです。「子ども達が喜ぶ顔を思い浮かべながら作りました。」とおっしゃっていました。子ども達に配付して、感染症対策に大切に使わせていただきます。ありがとうございました(^^)/
ステキな掲示!本校の「道徳教育コーナー」です。道徳主任の池上先生が、七夕さまを工夫して、とてもステキな掲示を作ってくれました。掲示のように「豊かな心」が育つことを願っています(^^)/
4年、算数「大きい数の筆算を考えよう」。4桁どうしの計算など学習していました。位取りに気を付けて計算していました(^_-)-☆
6年、家庭科で調理をしていました。野菜を切って炒めて、朝食のおかずメニューを作っていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月6日(月)、今日はどんなステキが見られるかな?
1年、国語。今日は「め」のつく言葉集めをしていました。定番の「めだか」から現代チックに「めいる」、また「めるちゃん(お人形)」も登場!「(めるちゃん)持ってたけどどっかいきました。」とのやりとりも(^^)/
5年生は、太鼓の練習をしていました。先日太鼓の指導に来ていただいた倉本先生(ぱざぱ音楽堂)からクオリティーの高さに絶賛された5年生。岩瀨先生がはりきって指導をされていました(^^)/5年生の子ども達にも発表の機会があるといいです。
今日の七滝中央SHOW!
7月5日(日)、本年度初めての授業参観。今日はどんなステキが見られるかな?
「宮部兄弟慰霊祭」で6年生が奉納太鼓(「新風太鼓『響』」)を披露しました。宮部鼎蔵・春蔵兄弟を顕彰する「慰霊祭」が、「鼎春園」で開催。宮部兄弟は幕末に全国を駆け巡り活躍した郷土が誇る先哲です。本田幸一様はじめ各区長様や地元の方々の支援のおかげで今回の太鼓披露が実現しました。子ども達は今日の発表に向けて一生懸命練習し、今日も心を込めて宮部兄弟へ向けて太鼓を披露することができました。自然と(?)アンコールも沸き、大盛況の慰霊祭での発表となりました。子ども達には校区のことをよく学び、偉大な先哲に誇りを持ち、郷土の未来を切り開けるようしっかり学び、成長を続けて欲しいと思っています。保護者の方も多くの応援やご声援、ありがとうございました。
第一回学校保健委員会を、太田宜彦先生(学校歯科医:おおた歯科クリニック)と上村裕美子様(御船町保健師)をお迎えして開催しました。本校がPTAと連携して取り組んでいる「ぐっすりすいみん週間」について、各家庭の工夫などを話し合いました。講師の先生から、記録をとってフィードバックに生かすこの取組に大変好評をいただきました。7月の「ぐっすりすいみん週間」もしっかり取り組みましょう(^^)/
午後からは授業参観、学級懇談会がありました。感染症対策を十分に講じて、工夫して実施しました。低学年児童は、お家の方に勉強の様子を見てもらうのがよほど嬉しかったのか、にこにこ笑顔で、後ろのパパ・ママの顔をちらちら見ながら勉強を頑張っていました(^^)/保護者の皆様、ご来校ありがとうございました。
今日の七滝中央SHOW!
7月3日(金)、今日はどんなステキが見られるかな?
金曜集会。校長先生に「人権」についてお話をしていただきました。「人権はみんなにあるものです。どこに生まれた人にもあるものです。みんなにとって大切な人権を守るために、3つの力(①気づく力②いけないと言える力③自分のこととしてとらえる力)を育てていきましょう。人権月間に、しっかり勉強して考えて、みんながもっとニコニコになれるようにしましょう。」と子ども達に話されました。今後学年の実態や発達段階に応じた教材をもとに人権学習をしっかり進めていきます。
5年、家庭科。調理で「ゆでる」学習をしました。「こふきいも」と「ほうれん草のおひたし」を作りました。こふきいものおいしさに感動して「おいしい!レシピ教えてください。」といった子もいたそうです。(今作ったでしょうが)(^^)/
1・2年体育。ボール投げ・的あての練習をしていました。工夫してねらって投げる練習をしていました(^^)/
今日の七滝中央SHOW!
7月2日、今日はどんなステキが見られるかな?
4年、国語「アップとルーズで伝える」。説明文の段落の関係について学習をしていました。叙述を根拠にしっかり自分の考えを発表していました(^^)/
5年、外国語。誕生日に欲しいものを伝える英語表現を学習していました。欲しいものNO1は「◯◯◯」のようでした(;^ω^)
3・4年の「プール開き」がありました。大きな「うずまき」や「波つくり」をして、楽しみました。3・4年生の今後の水泳の上達が楽しみです(^^)/
5・6年は、倉本圭志先生(ぱざぱ音楽堂)を講師にお迎えして、太鼓の練習に取り組みました。太鼓をたたく姿勢、目線、腕の伸ばし方、そしてリズムなど丁寧にご指導していただきました。太鼓はそれぞれの旧校区に由来のある、本校の大切な伝統芸能です。今年も迫力のある太鼓の披露を期待しています。
令和4年9月1日、
学校情報化認定を取得しました。
「読み聞かせボランティア」を募集しています。
日時は、毎週水曜日、朝8時20分~8時30分です。(ご協力できる日だけでも結構です)
ご興味がある方は小学校教頭(284-2021)までご連絡ください!
子供たちの読書活動の充実のため是非ご協力をお願いします!!
本校の全国表彰歴
文部科学大臣表彰優秀教職員組織(平成30年度)
第50回博報賞「日本文化・ふるさと共創部門」(令和元年度)
全国健康づくり推進学校「優秀校」(令和2年度)
〒861-3322
熊本県上益城郡
御船町大字上野1500
御船町立七滝中央小学校
TEL 096-284-2021
FAX 096-281-9002
E-mail nana-chuo@cap.bbiq.jp
URL http://es.higo.ed.jp/nanataki-c/
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 大江律子
運用責任者 教諭 桑原博史