学校生活の様子

学校生活の様子

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月18日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸運動場が朝からうっすら雪化粧をしていました。みなさんのご自宅はいかがだったですか?

 

花丸5年生は社会科「自然災害を防ぐ」の学習をしていました。先日、東北地方で大きな地震が起きました。しっかり学んで、防災意識を高めておきたいですね!

 

花丸1・2年生は体育で「なわとび」をしていました。今週でいよいよ5週間にわたって1種目ずつ行われてきた「なわとび大会」も最後の週を迎えました。今週の大会種目は「二重跳び」です。1・2年生も二重跳びに一生懸命挑戦していました(^^)/

 

花丸お昼前から雪が霏々(ひひ)と降っていました。運動場に出で雪を観察して楽しんでいました。「手袋がよごれるから」と、あえて手袋も付けづに遊んでいました(^^)/

雪ちなみに豆知識=「こんこん」絶え間なく雪が降り続く様子、「はらはら」空気中を軽やかに舞う雪の様子、「ちらちら」雪が一方向ではなく、翻りながら落ちていく様子。「しんしん」物音一つなく、静かに降っている様子、「ふわふわ」空気中に漂いながら雪が降る様子、「ちらほら」雪が少しだけ見える状態で降っている様子、「さらさら」湿り気がない雪が降っている様子、「蕭々(しょうしょう)と」物悲しく雪が降っている様子、「綿々(めんめん)と」雪が長く降り続いている様子、「霏々(ひひ)と」絶え間なく雪が降り続いている様子だそうです(;^ω^)

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月17日(水)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝の登校。今日は小雪がちらつく、肌寒い朝でした。子供たちは寒さに負けず元気な挨拶で登校できました(^^)/

 

花丸3年生はパソコンを使った学習をしていました。タブレットの写真機能とお絵かき機能を使い、また教室のスクリーンに投影する操作を身に付けていました。どんどん上達していきますね(^^)/

 

花丸水曜日の3時間目は一斉道徳です。4年生は「三つのつつみ」(思いやりのある行動)、6年生「ぼくだって」(相手を理解する心)を学習していました。先生の質問を最後までしっかり聞き、考えて発表していました。道徳の学習後、さっそくトイレのスリッパ並べに向かった子供もいました(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月16日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸5年生は理科「生命のつながり、人の誕生」の学習をしていました。週ごとの胎児の重さを体感しながら、学びを深めていました(^^)/

 

花丸3年生は体育のなわとびで、2重跳びの特訓をしていました。腕の返し方や2回旋1跳躍のリズムなど工夫した練習がされていました。

ちなみに、昨日発表された「交差跳び大会」の結果は、【前】3年男子、6年男子、6年男子 【後】5年女子、4年男子、6年女子でした。

朝のなわとびタイムも、今週の「2重跳び大会」に向けて、たくさんの子供たちが練習をしていました(^^)/

 

花丸1年生は図工「はことはこを組み合わせて」の学習をしていました。箱の特徴を生かして、工夫した作品ができあがっていました(^^)/

 

花丸児童会役員選挙、立会演説会を行いました。今年度はZOOMで立会演説会を実施しました。立候補者12名が、どんな学校にしたいか、そのためにどんなことをするか力強く演説しました。立候補者の皆さん、また選挙管理委員会の皆さん、ありがとうございました。選挙結果は明日分かります。

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月15日(月)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸3・4年生は、伝統芸能の「寅舞」の教え合いをしていました。4年生が3年生に手取り足取り丁寧に教えていました。来年は3年生がしっかり校区の大切な伝統芸能の「寅舞」を引き継ぎます(^^)/

 

花丸1年生は算数「なんじなんぷん」の学習をしていました。デジタル教科書の長針と短針を操作して、時刻を表して発表していました(^^)/

 

花丸2年生は国語で「原稿用紙の使い方」の学習をしていました。原稿用紙の決まりに気をつけながら、「頑張った持久走」「大好きな金魚」「お茶の勉強」などの題名のステキな作文を書いていました(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月12日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸金曜集会は、リモートで表彰を行いました。熊本県小学校児童文集、御船町「家庭の日」推進メッセージ作品(標語の部)で、見事「最優秀賞」等に選出されました。教室から校長室まで大きな拍手が届きました。表彰された皆さん、おめでとうございます(^^)/

 

花丸3年生は算数「三角形を調べよう」の学習をしていました。正三角形の性質をもとに、コンパスや定規をつかってノートに作図をしていました。また、折り紙をどう折れば正三角形ができるか、操作しながら考えていました(^^)/

 

花丸4年生は図工で「ゆめいろらんぷ」を学習していました。ペットボトルを装飾して、ステキなランプシェードを作ります。派手派手の作品もありました。完成が楽しみです(^^)/

 

花丸5年生は社会科で「自然災害を防ぐ」の学習をしていました。国や県、町などが防災のためにどんな対策や取組を行っているのか調べて、学びを深めました。 斎藤佳介さん(御船町役場総務課地域防災係)と中野翔太さん(国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所調査第一課)に授業の様子を参観していただきました。今日学んだことを生かして、日々、防災意識を高く生活しましょう(^^)/

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月10日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸水曜日3時間目は一斉道徳。5年生は「マインツからの便り」(日本から世界へ)、6年生は「ロレンゾの友達」(ほんとうの友達)について学習していました。しっかり考えて、発表ができていました(^^)/

 

花丸月曜日から、「児童会役員選挙」の選挙活動が始まりました。立候補者と推薦人が教室を回り、演説をしています。どんな学校にしたいか、そのためにどんなことをしていくかを伝え、有権者に思いを訴えていました。来週の火曜日に「立会演説会」と「投票」が行われます。今年もたくさんの立候補者がいます。自分たちの学校を自分たちでよりよくしていこうという気持ちが素晴らしいですね(^^)/

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月9日(火)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸火曜集会で、保健室先生から「健康なくらし」のお話(録画配信)がありました。「ねむりの粉」「おきる粉」をちゃんと出すために大切なことなどについてお話がありました。明日から「ぐっすりすいみん週間」です。お話を生かしてしっかり取り組みましょう(^^)/

 

花丸3年生は体育で「なわとび」の練習をしていました。今週のテーマ「こうさ跳び」を頑張っていました。

ちなみに、昨日発表された「あや跳び大会」の結果は、【前】1位6年男子、2位4年男子、3位5年女子  【後】1位6年男子、2位5年女子、3位5年女子でした! 6年生が意地を見せましたね(^^)/

朝のなわとびタイムも、たくさんの子ども達が練習に取り組んでいました!

 

花丸2年生は算数「長い長さをはかってあらわそう」の学習をしていました。約3メートルの紙テープをもとに、長さを予想しながら測っていました。登り棒の縦の長さを測るのは大変そうでした(^^)/

 

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月8日(月)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸朝から・・・。用務員の田中君子先生が、来客用スリッパや郵便ポスト等の玄関回りを、アルコール除菌してくださっていました。田中先生は、子供たちや先生たちが気持ちよく教育活動に取り組めるための環境面のサポートをしてくださいます。私たちの仕事も子供たちの学習も、田中先生のこういう業務や気配りによって支えられているんだなと改めて感じました( ;∀;)

 

花丸1年生は算数「どちらがひろい」の学習をしていました。広さを比べるための方法(重ねる、マスを数えるなど・・)をしっかり考えていました(^^)/

 

花丸2年生は国語「楽しかったよ2年生」の学習をしていました。1年間の写真スライドを見ながら2年生を振り返り、書くことを考えていました(^^)/

 

花丸4年生は理科「もののあたたまり方」の学習をしていました。水の温められる様子について実験をしていました。温度で色の変わる様子に「うわー!モアモアが上に上がっている。」と歓声が上がっていました(^^)/

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月5日(金)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸1年生は、朝から何か探しもの?何か落としもの探しているのかな?・・・と思いきや、生活科「冬を楽しもう」で、「しも柱」を探していました。運動場わきの日陰にたくさんの「しも柱」を見つけることができました。1年生は「さくさくする~!」と踏みつけていました(;^ω^)

 

花丸4年生は算数「小数のかけ算とわり算を考えよう」で、わり算の学習をしていました。筆算での解き方や小数点の動かし方を、1つ1つ確認しながら丁寧に学習していました。4年生みんなで、わり算名人をめざしましょう(^^)/

 

花丸3年生は国語「これがわたしのお気に入り」の学習をしていました。宝物の紹介作文を作ります。今日は書き方について詳しく教わっていました。3年生にとっての「お気に入り」の宝物は何でしょうか。思い出や思い入れの詰まった宝物のようで、作文の完成がとても楽しみです(^^)/

 

花丸2・4年生は体育で「なわとび」をしていました。合同で行い、上級生から跳び方のコツことを習っていました。今週は「あやとび大会週間」でした。月曜日の結果発表が楽しみです。ちなみに、本校オリジナルの「なわとびびカード」、初めに跳べた回数は黄色で、新たに跳べるようになった回数はオレンジで塗ります。自分の伸びがよく分かります(^^)/

  

今日の七滝中央SHOW!

お知らせ2月4日(木)、今日はどんなステキがみられるかな?

花丸1年生は算数「大きなかず」で、『探して数字ビンゴ』をしていました。校内にある大きな数(10~99)のものを探していました。ぞうきんは・・・枚、この本は・・・冊、磁石は・・・個などなど。たくさん見つけることができましたか(^^)/

 

花丸今日はALTのクリス先生と外国語の学習です。4年生は「方向を表すの英語表現」、5年生は「季節の行事を説明する英語表現」、6年生は「楽しみな中学生活の英語表現」を楽しく学習していました(^^)/

 

花丸5・6年生は伝統芸能の「新風太鼓『響』」の受け継ぎをしていました。6年生がリズムをとって丁寧に5年生に教えていました。学校でも、このように地域の伝統芸能の継承経験ができて、子供たちに地域の文化を受け継ぐ意識が高まります(^^)/