学校生活

学校生活

5月21日(日)運動会

 待ちに待った運動会です。子どもたち、ここまで本当に一生懸命に練習し、成果を積み上げてきました。前日の暑い中、保護者のななさんと創り上げた会場。いよいよ主役を待つばかりです。

 今年の運動会スローガンは「たくましく ~みんなで つかむ 優勝旗~」です。中北小学校の子どもたち、先生たちの手形でスローガン旗を作りました。

 応援の人たちも準備バッチリです。

 

 プログラム順に紹介してしていきます。

 

プログラム1番 よーい、どん!(1、2年 徒走)

プログラム2番 トップガン(3,4年 徒走)

プログラム3番 中北スプリンターズ(5、6年 徒走)

プログラム4番 おとなの玉入れ(保護者)

プログラム5番 赤白玉入れ(1、2、3年 団体)

プログラム6番 明神山決戦(4、5、6年 団体)

作戦会議

再び決戦

プログラム7番 縦割り班競技(全学年 技巧走リレー)

 プログラム8番 RELAY×FAMILY

(6年、保護者 リレー)

プログラム9番  ジャンボリミッキー(1、2,3年 表現) 

プログラム10番 輝く未来へ(4、5、6年 表現)

プログラム11番 おとなの長縄(保護者)

プログラム12番 赤白応援合戦(全学年 団体)

赤団

白団

プログラム13番 ファイナルカウントダウン(全学年 リレー)

 

 ファイナルカウントダウンですべての競技種目が終了しました。

 練習から含めて、ここまで本当に切磋琢磨した子どもたち。毎日の運動会練習や昼休みの応援練習、自主的にがんばり通し、技と心を成長させつづけた2週間でした。また傍でじっと寄り添いながら、子どもたちの力を引きだしつづけた先生たちの姿も印象的でした。

 最後の解団式では、いい顔をしながら今年の運動会を振り返る子どもたち。光輝いていました。

解団式

 保護者のみなさん、ご家族のみなさん、そして地域のみなさん、遠くから応援してくださったみなさん、大変ありがとうございました。中北小の歴史に新しい1ページが加わった5月21日でした。

 

 

 

 

 

 

 

5月17日(水)運動会予行練習

 みごとな晴天に恵まれました。運動会本番がいよいよ近づいてきました。大一番に向けての予行練習。暑い中よくがんばりました。

 少しだけお見せします。

開会式

1・2徒走 よーい、ドン!

3・4年徒走 トップガン

5・6年徒走 中北スプリンターズ

赤白玉入れ

明神山決戦

1・2・3年 表現 ジャンボリミッキー!

4・5・6年 表現 輝く未来へ

 

赤白応援合戦

 短い練習期間ではありましたが、みんなのめあて、団のめあて、クラスのめあて、そして自分のめあてを大切にがんばってきた姿をたくさんの場面で感じました。暑い中でも一生懸命な子どもたち。

 21日は、何よりも自分でたてためあてに向かってチャレンジし、運動会を楽しんでほしいと願っています。

 

 

 

 

 

 

4月28日(金)歓迎遠足

 青空と太陽、絶好の遠足日和となりました。

 レクリェーションあり、縦割り班のお楽しみあり、お弁当ありの歓迎遠足です。子どもたち、にこにこしています。

 注意をしっかり聞いて、いよいよ出発です。

 いざ、大矢野総合スポーツ公園へ。がんばって、はげましあっいよて、ゴールをめざします。

 全員、無事に到着。

 

 歓迎レクリェーションの始まりです。まずは、1年生の自己紹介から。名前と好きなものの紹介です。

全員がしっかりと伝えました。お見事。ドキドキがしっかりと伝わってきました。

 次は、今年の運動会にも関係してくる「ボール運びリレー」です。おたまの上にボールをのせて、各グループではやさを競います。

作戦タイム

リレー

縦割り班による交流レクリェーション

 

 

 いよいよ、待ちに待ったお弁当の時間です。縦割り班みんなで木陰をさがして移動。

 心のこもったお弁当、とてもおいしそうでした。

 

 

 素晴らしい1日となりました。 

4月26日(水)授業参観・学級懇談会・PTA総会

 4月26日(火)快晴となりました。今年、最初の授業参観でした。たくさんの保護者の皆様に参観いただき、子どもたちもはりきっていました。

 PTA総会は、体育館に参集して行いました。終了後、PTA専門部会を行い、今年の計画をたてました。


 保護者の皆様、ご多用の中参加いただき、ありがとうございました。今年1年どうぞよろしくお願いします。

4月20日(木)交通教室

 2校時(1・2・4・5年生)、3校時(3・6年生)に交通教室を実施しました。

 本年度も、上天草地区交通安全協会 講習指導員の植田 様に交通教室の講師をしていただきました。

 交通安全についての説明、自転車に乗る前の点検(ブレーキ、タ  イヤ、ライト等)、正しい自転車の乗り方・止まり方等について詳しく説明をしていただきました。

交通教室スタート       

   

 

 いよいよ運動場の特設コースにて、歩行通行、自転車通行についての練習です。

 

安全確認

「手を上げて、左右の確認です」

横断

手を上げて、周りを見ながら横断します。

自転車通行

 

    特設コースでの練習の後は、内輪差についての学習がありました。実際に車を使っての学習でした。

 自動車が左側に曲がるときにできる「内輪差(左)」は、運転手には見ることができない死角となります。

     

  要注意です。

 

 今日の学習をくらしに生かして、これからも毎日交通安全に努めてほしいと願っています。

4月11日(火)入学式

今年も花いっぱいの入学式です。

新2年生が新入生に贈る歌の最後の練習をしています。

いよいよ、新入生 9名の入場です。

入学式が始まりました。  

 開式  新入生点呼

教育委員会告示と来賓祝辞、来賓の紹介です。

教科書の授与が行われました。

「日本国憲法の理念をくらしに実現する」。教科書無償は、日本国憲法を学んだ高知県長浜のお母さんたちが声が上げ、多くの人々が動き、つながり、国を動かし実現されたものです。大切に使ってほしいと願っています。

2年生はいよいよ本番。歓迎の歌です。

「中北チャチャチャ」の歌が贈られました。

2年生の一生懸命な姿がしっかりと新入生に伝わっていました。

 

ハラハラドキドキした入学式でしたが、9名の新入生は立派にがんばりきりました。入学式をがんばった新入生、成長を感じました。

 

 

 

4月10日(月)就任式・始業式

3名の新しい先生が中北小学校に赴任してきました。

3名の先生方も子どもたちもとても緊張した出会いの場となりました。みんな、一生懸命に耳を傾けていました。

      

  

それぞれの就任のあいさつの後、中北小学校の素晴らしさがいっぱいつまった児童代表の歓迎の言葉が贈られました。

一瞬のうちに、会場があたたかさで包まれました。

 

その後は始業式。

校長先生から「かしこくなるために、きくことを大切にしよう」の話がありました。

その後、中北小学校職員の紹介が行われ、担任の先生の発表が行われました。最後は全員で校歌を合唱しました。

いよいよ待ちに待った中北小学校の新しい一年がスタートとしました。

 

 

 

3月28日(火)退任式

3名の職員が異動することになりました。

在職中は子どもたち、保護者、地域の皆様のおかげで楽しくすごすことができ、幸せでした。

今までありがとうございました。

これからも中北小学校をよろしくお願いします。

3月23日(木)修了式

今日は修了式。

最初に漢字計算大会満点賞、文集入賞者の表彰を行いました。おめでとう!!

修了式。各クラス代表児童に修了証を渡しました。

進級、卒業おめでとう!!

各学年の発表

代表児童から後期に頑張ったこと、次の目標などを上手に発表しました。

 

校長から「修了」の意味、後期全員が「な」「か」「き」「た」で光輝いていた話をしました。

校歌斉唱。6年生が最後の伴奏をしました。

春休みのくらしについての話。

いろんなことに「?」を持って興味・関心を高める春休みに!!

心と体も新年度の準備をする春休みに!!

 

3月17日(金)卒業式予行

卒業式まであと1週間。校庭の桜の花も少しずつ咲き始めました。

今日は卒業式予行練習。最初から最後まで通して行いました。

いい卒業式にするまでみんなでがんばっています。

3月15日(火)アクティブチャイルドプログラム全校

昼休み、今年度最後のアクティブチャイルドプログラムを実施しました。全校を6つの班にわけ、ドッジビーを実施。白熱したゲームが行われました。

最後にお世話になった指導員の方からの話があり、代表児童がお礼を言いました。

約半年間、体育館改修で運動不足にならないように工夫して運動に親しませていただきました。おかげで楽しく運動することができました。ありがとうございました。

3月10日(金)授業参観

本日は今年度最後の授業参観に参加いただきありがとうございました。子どもたちは緊張の中、張り切って発表していました。家庭でも今日の振り返りをぜひ行って下さい。

 

3月9日(木)6年生を送る会

今日は6年生と1日楽しく過ごす日。企画委員会が進行して、6年生を送る会を行いました。

まずは3,4年生。6年生と一緒にドッジボールをして楽しみました。

次に1年生。素敵な歌と言葉を贈りました。

2年生も素敵な歌と言葉を贈りました。

5年生はバスケットボールとクイズをして、プレゼントを贈りました。

最後に6年生から6年生クイズ。とても楽しい問題がたくさん出されました。

感謝を大切にしてきた6年生。これからも引き継いでほしいとメッセージがありました。

 

その後、縦割り班で楽しくドッジボールをしました。

雨のため、遠足にはいけませんでしたが、楽しく過ごし、いい思い出になりました。

3月あいさつ運動

今年度最後のあいさつ運動を行っています。

今日は2年生と6年生が通行される方へ大きな声であいさつをしていました。

3月3日(金)花鉢配布

3年生以上の子どもたちが、地域の一人暮らしのお年寄りの方へ、花と手作りの石鹸を渡しに行きました。子どもたちからのプレゼントにとても喜ばれていました。

3月2日(木)学校運営協議会

第3回学校運営協議会を行いました。学校から今年度の取組、学校評価の結果を説明し、意見交換を行いました。読書、ゲームやスマホ、家庭学習、福祉についての学習などが話題となりました。今後も学校、家庭、地域が連携して取り組んでいきたいと思います。

 

3月2日(木)児童総会

2校時児童総会を行いました。

はじめのことば、みんなで拍手してスタート

各委員会の委員長から、今年がんばったこと、反省点、次年度に向けての発表がありました。

  

反省の解決策や次年度に向けてフロアからもたくさんの意見が出されました。

次に引継式、5年生からの感謝と引き継いでいく決意の言葉を伝えました。その後、6年生からもメッセージを伝えました。

終わりの言葉、拍手で終わりました。

来年度につなぐ集会になりました。

6年生のみなさん、今までお疲れ様でした。

2月27日(月)新しい体育館をお祝いする会

新しくなった体育館がようやく完成しました。そこで、オープニングイベントとして、「新しい体育館をお祝いする会」を企画委員会が企画しました。

はじめの言葉、校長先生の話、社長さんの話、社長さんへのおたずね、お礼の言葉、終わりの言葉の順で会を進めました。

工事をしていただiた和田工務店の和田社長からは、ルールの大切さや、工事で苦労したこと、工事をしているときの気持ち、建てた後の気持ちなどをお話いただきました。工事をしていただいた方への感謝の気持ちをわすれずに、体育館を大切に使っていきたいと思います。

 

次に体育委員会のみなさんが全員遊びを企画しました。最初に走った後、ルールの説明を行い、ドッジボールをして楽しみました。

明るく、きれいになった体育館で、今週スタートしました。

3学期も残り1ヶ月。しっかりがんばってきましょう!!

2月17日(金)新入生体験入学

午後から新入生体験入学を行いました。

1年生が新入生と楽しく遊ぶ計画をたてて、自己紹介、お店屋さんごっこ、昔遊びなど、いっしょに楽しく過ごすことができました。

 

保護者の皆様には説明会と親の学びプログラムを実施しました。

入学まで2ヶ月をきりました。何かおたずね等がありましたら、いつでも学校まで連絡をください。

新入生のみなさんの入学を職員も子どもたちもみんな楽しみに待っています。

2月16日(木)花と体育館

3学期も半分が過ぎました。

朝夕はまだ寒いですが、少しずつ春が近づいてきています。

廊下にならんでいるサイネリアの花も蕾をつけています。

プランターや花壇に植えているサクラソウ、ノースポールも少しずつ花が開いてきました。

桜も蕾がつき始めました。

長かった工事もようやく終わり、まもなく新しくなった明るい体育館も使えるようになります。楽しみですね!!

残り1ヶ月半、しっかりがんばりましょう!!

2月8日(水)なのはな研究授業

なのはなの研究授業。どんな言葉で伝えたらいいか考え、わかりやすく伝える学習を行いました。めあてをもって、意欲的に取り組み、伝える言葉を自分で考え、3つのポイントを意識しながら、上手に伝えることができました。

2月の生活目標

あっという間に2月も過ぎていっています。

今日は委員会活動。企画委員が今月の目標を各教室に貼っています。

今月も学習も生活もっかりがんばりましょう!!

2月1日(水)ひまわり学級研究授業

「メニューを考えて買い物に行こう」の学習の中で、子どもたちは、好きなメニューだけでなく、栄養についても考えながら、メニューを考えていきました。バランスのとれたメニューができあがりました。

1月31日(木)警察の仕事3年生

避難訓練に引き続き、上天草警察署の方に授業に入っていただき、警察の仕事について話を聞きました。

警察署について、警察の仕事について、パトロールについて、犯人や不審者などを逮捕することについて、他機関や地域との連携について、自分たちが疑問に思うことをたくさん質問して、学ぶことができました。

1月31日(火)避難訓練

2校時不審者侵入を想定した避難訓練を実施しました。放送を聞いて、静かに避難することができました。その後、上天草警察署の方からの話を聞きました。最後にお礼の言葉を代表児童が伝えました。その後、先生たちも不審者対応について教えていただきました。

1月26日(木)マイおにぎり

給食週間で今日は天草の味。献立は、あおさの味噌汁やきびなごのからあげ、たこときゅうりのすのものでした。

2年生から5年生は家で自分でおにぎりを作ってきました。のり、具材、大きさも自分の好みで、とてもおいしそうに食べていました。

1月25日(水)

心配された雪の影響もなく、通常の1日でした。

昼休みはアクティブチャイルドプログラム低学年を予定通り実施。

少し寒かったですが、途中、暖かい日差しも降り注ぎ、暖かさも感じながら、元気いっぱい体を動かしました。

1月24日(火)給食集会

上共同調理場から渡邉先生に来ていただき、給食集会をしました。寒波のため、今回は6年生教室を主会場にリモートでの集会に変更しました。

最初に各学年の代表から感謝状を渡しました。

給食準備後、給食を食べながら、渡邉先生の話を各教室で聞きました。給食を作っている様子などを話していただきました。

今週は給食週間。毎日工夫のある献立になっています。

感謝していただきましょう!!

1月21日(土)地域交流会3,4年生

講師の先生に来ていただき、絵手紙を作りました。節分の絵手紙、上手にできました。

次に講師の先生から「こころ」についてたくさん教えていただきました。自分を見つめ直したり、心をコントロールしたりすることなどたくさん学びました。

 

1月21日(土)地域交流会1、2年生

1,2年生は地域の方8名に来ていただき、たくさん遊びました。

自己紹介をしてから、いっしょに凧作り、そして、できた凧を飛ばしました。

次に室内で、けん玉、輪投げなどをして遊びました。

プレゼントもいただきました。ありがとうございました。

1月20日(金)全員遊び1,2年生

3学期も体育委員会が企画して全員遊びを行います。

今日は1,2年生。昼休みになると、雨もあがり、寒さもゆるんだので、運動するにはよいコンディションとなりました。体育委員の説明の後、腰につけたタグをとられまいと、必死に逃げ回っていました。元気いっぱいの中北の子たちです。

つなしの会 4年生

先日、大矢野町更生保護女性会の中田まち子さんから、4年生へ向けたお祝い(カードとティッシュ)をいただきました。いただいたお祝いのカードに、それぞれ「がんばりたいこと」や「なりたい人間」を描きました。10歳の節目を迎え、新たな気持ちでいろいろなことに頑張っている4年生です。

1月12日(木)身体測定・保健指導

今日は全クラスで身体測定・保健指導を行いました(写真は1年生)まずは身長、体重を測りました。

その後、保健指導。よい睡眠について話がありました。

元気に過ごすために、よい睡眠に心がけてほしいと思います。

「大矢野っ子のかがやき」にも睡眠と生活が書いてあります。

確かめて下さい。

1月10日(火)3学期スタート

全員揃って、3学期がスタートしました。

熊日学童スケッチ展の表彰を行いました。

たくさんの人が入賞し、学校賞をいただきました。

校長先生の話、卯についての話がありました。

うさぎのようにジャンプして、大きく成長する年にしましょう!!