ブログ

カテゴリ:全校での活動・行事

4月12日(金)歓迎会・歓迎遠足

4月12日(金)は新入生歓迎会・歓迎遠足がありました。

新入生歓迎会では,1年生の自己紹介が行われ,自分の名前と好きなものを元気に発表していました。また6年生が司会を務めるゲーム(ジャンケンピラミッド,マルバツクイズ)も開催され,全学年で参加し非常に楽しんでおりました。

 

歓迎遠足では三角東港へ歩いていきました。東港の広場でお弁当を食べた後,みんなで心行くまで遊ぶことができました。お弁当は,1~6年生まで,いろいろな学年の子がグループになり楽しんでいました。

子供たちの楽しい思い出がまた1つ増えました。

 

 

4月9日(火)入学式

 4月9日(火)は令和6年度の入学式でした。本年度は,19名の新入生を迎え入れることができました。ご入学おめでとうございます。

 式典では,新入生の名前が呼ばれ,とても元気のよい返事をしておりました。6年生からの歓迎の言葉や全校児童による校歌斉唱などで新1年生をお迎えすることができました。1年生のみなさん,ぜひこの三角小学校でたくさん素敵な思い出を作ってくださいね。

 

3月25日(月)修了式

3月25日(月)は、修了式がありました。修了式では、終了証を各学年の代表者が受け取りました。また、学年代表者が本年度に頑張ったことや次年度のめあてを作文で発表しました。いずれの子どもも充実した1年間であったことがよく伝わりました。

 校長先生からは、「日本一の学校」を目指していくためには、「いじめを0にすること」というお話がありました。一人ひとりが大切にされる学校を三角小学校みんなで目指していきたいです。また、生徒指導担当からは、春休みのくらしについて話がありました。規則正しい生活リズムで、健康で安全な生活を送って欲しいです。最後は、校歌をみんなで歌いました。1年間の集大成として、みんな大きな声で元気よく歌うことができていました。

 本年度も、本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。来年度も、子どもたちのより良い成長のためにお力添えをよろしくお願いいたします。

3月8日(金)お別れ会、送別遠足

3月8日(金)は、お別れ会と送別遠足がありました。お別れ会では、各学年から6年生へお別れメッセージがありました。どの学年も6年生への感謝の気持ちが込められており、心温まる時間でした。また、5年生が企画した「猛獣狩りに行こうよ」もありました。色々な学年が楽しく交流しながら遊ぶことができました。

 遠足では、三角町民グランドへ歩いて向かいました。目いっぱい子どもたちは遊び、寒さや風など気にしない様子でした。そして、お弁当は給食室の先生方が作ってくださったスペシャルお弁当です。大変豪華なお弁当で、子ども達は大興奮しながらぺろりと食べてしまいました。どの子どもも楽しめた1日になったと思います。

2月21日(水)長縄大会

 2月21日(水)は、長縄大会でした。日ごろから、各学年ごとに練習に取り組んできました。本番では、いずれの学年も一致団結して目標を達成できるように真剣に取り組んでいました。結果として、多くの学年が目標を達成しました。6年生は200回を優に超える大記録でした。長縄を通して、それぞれの学年がまた絆を深めたようです。