ブログ

カテゴリ:全校での活動・行事

9月2日(月)夏休み明け集会、大掃除

 9月2日(月)は、夏休み明け集会、大掃除でした。台風の影響もあって月曜日の登校となりましたがご家庭に被害等はなかったでしょうか?久しぶりに登校した子供たちは、夏休みの思い出を教室で語りあっていました。集会は熱中症予防のため、体育館ではなくZOOMを用いたオンラインで実施しました。休み明けであるにも関わらず、集中して話を聞いている様子が伺えました。また、集会後は自分たちの学ぶ環境を整えるために大掃除を行いました。

 夏休みも終わりましたが、まだまだ暑い日が続くようです。子供たちが体調を崩さず、今後も元気に登校できるように、ご家庭での見守りもよろしくお願いします。

 

7月19日(金)夏休み前集会

 7月19日は、夏休み前集会でした。校長先生、生徒指導担当、保健指導担当より子どもたちに話がありました。夏休みの生活のルールや健康的な暮らし方についてなどの話があり、子どもたちも真剣に聞いておりました。そして最後には音楽部の演奏を鑑賞しました。とても素敵な演奏でした。

 長い夏休みに入ります。子どもたちが健康に気をつけながらも、楽しい思い出のある夏休みになることを願っております。夏休み明けに元気な子どもたちに会えることを職員一同、とても楽しみにしております。

7月4日(木)授業参観、学級懇談会、地区懇談会

 7月4日(木)に授業参観、学級懇談会、地区懇談会が行われました。平日にもかかわらず、たくさんの方々に足を運んでいただきました。

 授業参観は全学年、人権学習の授業を公開しました。子供たちも日頃の頑張りを見せようと、張り切っておりました。

 学級懇談会、地区懇談会では本校の子供たちの成長、生活のために様々な視点からのご意見を出して頂きました。しっかり共有してこれからの生活に活かしていきたいと思います。

 また、夏休みも近づいてまいりましたので、勉強面や生活面などで適宜、「まとめ」を行い、子供たちが4月当初と比べて、どれだけ成長したのかを実感して夏休みを迎えられるようにしていきます。

 改めまして、本日は大変お世話になりました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

6月14日(金)引き渡し訓練

 6月14日(金)には引き渡し訓練が行われました。大雨や土砂災害などが発生する恐れのある緊急的な状況になった際に、子供たち全員を安全にかつ確実に御家庭に帰すための訓練です。保護者の方々には、事前の調査から、当日のお迎えなど様々な点で大変お世話になりました。ご協力いただきましたおかげで、スムーズに訓練を執り行うことができました。訓練の振り返りをしっかりと行って、子供たちに還元していきたいと思います。

6月7日(金)人権集会

 6月7日(金)は、人権集会が行われました。6月は、心の絆を深める月間です。集会では、企画仲良し委員会からの発表と、校長先生からのお話がありました。子供たち1人ひとりがしっかり自分事として捉えることができていたように思います。また、今週1週間は挨拶運動も行われ、とても元気のよい挨拶が飛び交っていました。これからも挨拶を元気よくすることを通して,三角小学校の絆を深めていきたいと思います。