ブログ

カテゴリ:今日の出来事

1月21日(火)1、2年給食についてのお話、6年生薬物乱用防止教室

 1月21日(火)に1、2年生は給食に関する講話、6年生は薬物乱用防止教室がありました。  

 給食についての講話では、宇城市の学校給食センターの栄養士の先生をお招きし、給食についてお話をしていただきました。給食が作られる様子や給食に込められた思いなどについてお話をしていただき、子供たちも真剣に聞いておりました。  

 薬物乱用防止教室では飲酒や喫煙などのお話に加えて、法律のお話や海外との違いなどについてもお話をしていただきました。子供たちもたくさんの質問をしており、それにも丁寧に答えていただきました。

 どちらとも、大変貴重な学びになりました。

2月27日(火)三角西港ガイド

 2月27日(火)は、6年生が下級生に三角西港をガイドしました。以前、万田小学校の6年生に向けて三角西港ガイドを行いました。その時の説明を下級生にすることで、三角小学校の伝統を作っていこうという学習です。6年生の分かりやすい説明に、下級生もたくさん学ぶことがあったようです。三角小学校では、3年生から三角西港学習がスタートしています。地域の誇れる遺産について詳しく知ることで、より地元三角のことを好きになってくれればと思います。