学校生活

学校生活

トートバッグデコパージュ

文化部主催事業で「トートバッグデコパージュ」を行いました。

トートバッグデコパージュ

参加していただいた保護者の方々、ありがとうございました!

そして、計画していただいた文化部の方々、本当にお世話になりました。

子どもたちは自分オリジナルのトートバッグを嬉しそうに持ち帰っていました。

全校人権朝会

二小では11月を「心のきずなを深める月間」とし、人権を大切にする取り組みを行っています。

11日には「人権朝会」を行いました。

人権宣言の振り返りを、各学級の代表者が放送で発表しました。

全校人権朝会

 

避難訓練

地震・津波を想定した避難訓練をしました。

地震が起こったとき、どうすればいいかを学びました。

ご家庭でも話題にされてください。

避難訓練

学童オリンピック陸上競技大会入賞者

10月24日(土)に開催された大会で二小の子どもたちが多数入賞しましたので、紹介します。

6年男子800m 2位 橋本惇伸

4年男子100m 5位 吉冨譲希

4年女子400m 5位 田上莉子

6年男子100m 6位 中村天茶

4年女子4✕100mリレー 4位 福島・田上・堀尾

6年男子4✕100mリレー 4位 橋本・熊谷・中村

橋本くんの表彰

体育委員会の発表

今週は体育委員会が発表しました。

水俣市の体力の現状として、握力に課題があるようです。

そこで、握力調査の上位入賞者発表と握力ニギニギ大作戦のお知らせをしました。

握力を鍛えて、体力を高めましょう!

体育委員会

児童集会

感染症対策で放送での発表です。

今週は図書委員会が発表しました。

図書委員会

10月26日からの読書週間に向けて、準備に励んでいる図書委員会です。

みなさん、たくさん図書室に来てくださいね!!