学校生活

学校生活

竹ほうきの寄贈

水俣保育園さんから保育園の運動会の時に本校の運動場を借用されたお礼に竹ぼうきを20本もいただきました。毎年いただいております。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

初めての日記

1年生が2学期から日記を書き始めて2週間、まだまだ何をどう書けばいいのか難しい面があるようです。これから少しずつお友達の日記を紹介しながら、書き方も上手になってほしいと思います。

○モロヘイヤ      

  きょうのよるごはんに かぞくでモロヘイヤをたべました。ぬるぬるでした。
    おかあさんが「えいようまんてん」とおしえてくれました。

  ※おかあさんからおしえてもらったこともいいにっきのざいりょうになりますね。


○ふうせんかずら  

   きょうがっこうからかえってくると、ふうせんかずらのめがつちからでていました。みどりいろで、チューリップのようなかたちでした。これからもたくさん大きくなってほしいです。

※おかあさんといっしょにたねをとってまいておいたものにめがでました。うれしいね。


○二かいめのテレビをみないひ

   きょうもテレビをみませんでした。きょうは、なぞなぞのほんをよんでおかあさんたちにもんだいをだしてあそびました。おもしろいもんだいがありました。また、つづきをあしたよみたいです。

 ※ノーテレビデーでテレビがなくてもたのしめました。