学校生活
生活委員会の発表
10日(木)の児童集会では生活委員会が発表しました。
「あいさつ」
「時間を守る」
「身だしなみ」
を頑張っていきましょう!
救急救命法
来週から水泳の授業が始まります。
もしもに備えて、職員研修で「救急救命法」の研修を行いました。
習字の先生に来てもらっています。
3年1組の書写の学習には習字の先生に来てもらっています。
一番最初に正しい筆の使い方を身につけ、上手になってほしいです。
全校朝会
毎月第一木曜日は全校朝会。
校長先生の話を放送で聞きました。
「安全に過ごすこと」についての話がありました。
「ブレイブボードというスケートボードを道路で乗っている人がいて、とても危なかったです。」
という、地域の人からのお知らせもあったそうです。
遊び方や交通安全について、ぜひ、ご家族で話し合われてください。
児童集会(リーダースタッフ)
二小の児童会目標が決まりました。
<やさしく>
相手の立場になって考え、言葉遣いに気を付け、気持ちのいい挨拶をする。
<かしこく>
授業に集中し、積極的に意見を発表して、見て聞き反応する。
<たくましく>
外で元気よく遊び、健康な体をつくり、欠席0を目指す。
25日(火)には、リーダースタッフがライブ配信で全校児童に発表しました!
児童集会
今年度最初の児童集会はライブ配信で行いました。
環境ISO・SDGs委員会がこれからの取組について発表してくれました。
交通安全教室
水俣市役所から講師の先生に来てもらい、交通安全教室を行いました。
本来なら、運動場に交差点をつくり、1・2年生は安全な歩行の仕方、3~6年生は安全な自転車の乗り方を学ぶ予定でしたが、残念ながら雨、体育館でのビデオ学習となりました。
学んだことを忘れず、交通安全を意識しながら、生活してほしいと思います。
ご家庭でも一つの話題として、ぜひ話し合っていただければと思います。
避難訓練をしました。
地震と津波を想定した避難訓練をしました。
まず、地震が起こった想定で、運動場に避難
次に、津波が来た想定で屋上に避難しました。
災害はないに越したことはないですが、もしものときのために、しっかり行動できるようにしていきたいと思います。
ご家庭でも、災害が起こったときの避難場所等について話し合われてみてください。
授業参観・学級懇談会
たくさんの方々の参観、ありがとうございました!
歓迎集会
1年生の発表。その様子をライブ配信する形で歓迎集会を行いました。
残念ながら、一堂に会することはできませんでしたが、早く顔を覚えて、みんなが仲良くなってほしいと思います。
メールシステムへの登録をお願いします。
ms02@mamail.jp
このアドレスに空メールを送っていただき、届いたメールのリンクから登録を進められてください。
※一家庭2件の登録を推奨しています。確実に連絡が届くよう、
一家庭2件の登録をよろしくお願いします!
詳しくは以下のファイルをご覧ください。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 宮﨑 知一
運用担当者
教諭 浅野 千尋
2024年
500000カウントに到達
2021年12月10日
300000カウント
いつの間にか達成!?
2020年9月24日
211175カウントから
更新再開!
2018年10月24日
100000カウント
2016年6月5日
10000カウント
2015年9月28日
45カウントから
更新再開!