~みんなが活躍! みんなで創る!~
学校生活
11日、13日のデビューに備えて!~万田坑ガイドリハーサル~ ※インスタ投稿あり
来週11日(火)は6年2組、13日(木)は6年1組の万田坑ガイドデビューとなっています。それぞれ3年2組、3年1組へのガイドをします。
先日から教室内でのリハーサルを行ってきましたが、今日は学年でお互いのガイドを見せ合うことに…
デビューに向けて最後の仕上げをがんばって!
被害はありませんでしたか~各学年・学級の時間割をご覧ください~
昨日(6/29)の夕方から安心メールにて、本日(6/30)の登校や下校等についてお知らせをしていましたが、下校時刻の13時15分過ぎから、ちょうど雨も小康状態となりました。多くの送迎もありましたが、事前にお願いしていた旧二小駐車場の利用など遵守していただいたおかげで、短時間でピックアップ及び下校も可能となりました。
ありがとうございました。
今夜から明日にかけて、また雨脚が強まるという予報も出ていますので、ご注意ください。
さて、本日は金曜日だったことから、来週の時間割を配付することになっていました。しかし、諸事情で欠席されたご家庭を含め、時間割を以下のとおり掲載しましたので、該当学級の分をダウンロードされてご確認ください。
【各学年・学級の時間割】
よろしくお願いします。
水遊びではありません!~水のかさをべんきょうしたよ~ ※インスタ投稿あり
あんまり暑いので、教室で水遊びをしているように見えますが、実はこれ算数の学習の様子です。
「水のかさ」を学習が始まり、入れものには1dLが何個分入るのかを実験しながら学習しているところでした。
お風呂でもできそうですね。体験を通じて学びが深まることと思います。
プルース先生と盛り上がってます~4年生外国語活動~ ※インスタ投稿あり
毎週月曜日と木曜日にはALT(Assistant Language Teacher)のプルース先生が万田小に来てくださっています。
熊本県や荒尾市では、英語教育に力を入れていますが、私たち大人以上に子供たちは毎回外国語の時間を楽しんでいるようです。
プルース先生は、日本語もとっても上手ですので、わかりやすいですよ!(お茶目なところも人気の秘密です)
2回目のクラブ活動楽しみました! ※インスタ投稿あり
今日は、今年2回目のクラブ活動の日でした。
各クラブで4~6年生が思い思いの活動を楽しんでいました!
みんな満足そうな表情をしていたのが印象的でした。
次回は、9月になります。その日が待ち遠しいですね!
下のリンクから「荒尾市の給食の献立」が分かります。
給食センターのみなさん!
美味しい給食を ありがとうございます!
令和6年度版学校ガイド
◆来校される皆様へ◆
~お願い~
子ども達の安全を守るために、皆様のご協力をお願いします。