学校生活

学校生活

平成27年度児童集会(保健・給食委員会)

  1月20日(水)朝の活動の時間に児童集会を行いました。1月24日が給食記念日ということで、保健委員会と給食委員会の児童が「学校給食」について発表しました。食材についてクイズを出したり、学校給食の歴史や3大栄養素に関して調べたことをわかりやすく発表したりしました。学校では、1月を給食月間として、1月25日から1月29日まで「残菜調べ」を行ったり、給食センターの方へ「メッセージカード」を書いたりします。これからも感謝の気持ちを持って、マナーにも気をつけながら、友達と楽しく、おいしく給食をいただきたいです。





平成27年度薬物乱用防止教室(6年生)

  1月19日(火)第5校時に6年生が、学校薬剤師の髙田先生を講師にお招きして「薬物乱用防止教室」を行いました。スライドや実験などを通してシンナーやたばこ、ドラッグなどの恐ろしさについてわかりやすく教えていただきました。6年生の児童は、自分のこととして真剣にお話を聞くことができました。


平成27年度3年1組国語科研究授業

  1月18日(月)3校時に3年1組の松﨑先生が国語科の研究授業を行いました。単元名は「組み立てにそって、物語を書こう~たから島のぼうけん~」で、冒険地図をもとに「わくわくぼうけんストーリー」を書くことために、本時では、「どきどきわくわくする言葉さがし」に焦点化して授業を展開されました。たくさんの言葉を見つけて、その効果をみんなで出し合い、吟味していきました。活発な意見交流を通して、言葉についての共有化を図ることができました。本時の学習を生かして、最高の「どきどきわくわくぼうけんストーリー」を完成させることを期待しています。



平成27年度1年生生活科「お仕事大作戦」

  1月15日(金)、1年生が生活科の時間に「お仕事大作戦」の1つとして、上ぐつ洗いをしました。たわしを使って洗うのにとても苦労している児童もいましたが、最後まで一生懸命がんばりました。きれいになった上ぐつをとてもうれしそうに見ている姿が印象的でした。この経験を生かして、これから、週末には、自分の上ぐつは自分で洗うことができるようになるといいと思います。家族で「くつ洗い」もよいかもしれませんね。



平成27年度どんどや(二小元気会)

  1月11日(月)成人の日に「どんどや」(二小元気会)を行いました。前日に保護者の方を始めたくさんの地域の方のご協力の下、竹やわらを使って立派なやぐらを組んでありました。その中に各家庭から持ち寄った門松やしめ縄、書初めをした習字紙などをいれて、燃やしました。午前10時ごろ、点火されると、炎は竹が破裂するものすごい音とともに、勢いよく燃え上がりました。その後、もちやサツマイモを焼いて食べたり、ぜんざいをおいしくいただいたりして楽しい時間を過ごしました。