学校生活 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 教科 総合的な学習の時間 行事・特別活動 本・雑誌 アーカイブ 2025年4月 (7) 2025年3月 (11) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (24) 2024年11月 (24) 2024年10月 (20) 2024年9月 (21) 2024年8月 (1) 2024年7月 (11) 2024年6月 (18) 2024年5月 (17) 2024年4月 (5) 2024年3月 (29) 2024年2月 (32) 2024年1月 (34) 2023年12月 (27) 2023年11月 (37) 2023年10月 (32) 2023年9月 (43) 2023年8月 (6) 2023年7月 (29) 2023年6月 (51) 2023年5月 (46) 2023年4月 (22) 2023年3月 (41) 2023年2月 (29) 2023年1月 (25) 2022年12月 (30) 2022年11月 (44) 2022年10月 (45) 2022年9月 (40) 2022年8月 (8) 2022年7月 (26) 2022年6月 (44) 2022年5月 (41) 2022年4月 (27) 2022年3月 (27) 2022年2月 (20) 2022年1月 (15) 2021年12月 (16) 2021年11月 (18) 2021年10月 (25) 2021年9月 (24) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (11) 2021年5月 (2) 2021年4月 (7) 2021年3月 (5) 2021年2月 (3) 2021年1月 (3) 2020年12月 (4) 2020年11月 (10) 2020年10月 (6) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (6) 2020年5月 (3) 2020年4月 (5) 2020年3月 (3) 2020年2月 (4) 2020年1月 (5) 2019年12月 (6) 2019年11月 (13) 2019年10月 (7) 2019年9月 (10) 2019年8月 (5) 2019年7月 (15) 2019年6月 (10) 2019年5月 (7) 2019年4月 (11) 2019年3月 (6) 2019年2月 (10) 2019年1月 (11) 2018年12月 (7) 2018年11月 (20) 2018年10月 (1) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (1) 2018年4月 (3) 2018年3月 (16) 2018年2月 (12) 2018年1月 (6) 2017年12月 (14) 2017年11月 (22) 2017年10月 (7) 2017年9月 (6) 2017年8月 (2) 2017年7月 (34) 2017年6月 (7) 2017年5月 (9) 2017年4月 (5) 2017年3月 (4) 2017年2月 (2) 2017年1月 (6) 2016年12月 (1) 2016年11月 (8) 2016年10月 (5) 2016年9月 (3) 2016年8月 (3) 2016年7月 (9) 2016年6月 (5) 2016年5月 (14) 2016年4月 (10) 2016年3月 (13) 2016年2月 (15) 2016年1月 (12) 2015年12月 (22) 2015年11月 (10) 2015年10月 (12) 2015年9月 (5) 2015年8月 (6) 2015年7月 (18) 2015年6月 (13) 2015年5月 (6) 2015年4月 (0) 2015年3月 (1) 2015年2月 (0) 2015年1月 (0) 2014年12月 (0) 2014年11月 (1) 2014年10月 (0) 2014年9月 (0) 2014年8月 (0) 2014年7月 (0) 2014年6月 (0) 2014年5月 (0) 2014年4月 (0) 2014年3月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 交通教室 投稿日時 : 2018/04/25 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 荒尾第二自動車学校の先生方をお迎えして、 ・低学年~交通のきまり、歩道の歩き方、横断歩道や踏切の渡り方、 飛び出しや路上での遊びなどの危険な行為について注意や指導がありました。 ・中学年&高学年~自転車点検の仕方、乗り方と止まり方、右折や左折の仕方について 安全な乗り方の指導がありました。 自転車に乗るときは、必ず、ヘルメットをかぶり、 あごひもをきちんとしめて、安全運転をしましょう。 歓迎集会&歓迎遠足 投稿日時 : 2018/04/13 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 1校時: 歓迎集会 体育館で、ゲームをして、1年生を歓迎しました。2校時~5校時: 歓迎遠足 北新地グランド(大島町)まで、往復約3kmをみんなで歩きました。 帰りは、各地区の担当の先生が、児童と一緒に、通学路の確認をしながら家路につきました。 平成30年度入学式 投稿日時 : 2018/04/11 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 お天気に恵まれ、桜の花びらが舞い散る中、71名の新入生を迎えることができました。 「ともだち、100人できるかな。」 卒業式 投稿日時 : 2018/03/27 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 平成29年度卒業式を挙行しました。晴天にも恵まれ、卒業生63名の前途を祝福しているようでした。万田小学校の6年間の思い出を胸に抱いて、大きく羽ばたいてください!卒業おめでとう!!-- 卒業式前 投稿日時 : 2018/03/23 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 本日は雨も上がり、晴天となりました。ただ、駐車場の地面が少しぬかるんでいるところもありますので、ご注意ください。なお、保護者の受付及び会場入場は9時からです。卒業式式場は、昨日、4・5年の在校生と職員で心をこめて準備をおこないました。すばらしい卒業式になりますように!! « 265266267268269270271272273 »
交通教室 投稿日時 : 2018/04/25 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 荒尾第二自動車学校の先生方をお迎えして、 ・低学年~交通のきまり、歩道の歩き方、横断歩道や踏切の渡り方、 飛び出しや路上での遊びなどの危険な行為について注意や指導がありました。 ・中学年&高学年~自転車点検の仕方、乗り方と止まり方、右折や左折の仕方について 安全な乗り方の指導がありました。 自転車に乗るときは、必ず、ヘルメットをかぶり、 あごひもをきちんとしめて、安全運転をしましょう。
歓迎集会&歓迎遠足 投稿日時 : 2018/04/13 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 1校時: 歓迎集会 体育館で、ゲームをして、1年生を歓迎しました。2校時~5校時: 歓迎遠足 北新地グランド(大島町)まで、往復約3kmをみんなで歩きました。 帰りは、各地区の担当の先生が、児童と一緒に、通学路の確認をしながら家路につきました。
平成30年度入学式 投稿日時 : 2018/04/11 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 お天気に恵まれ、桜の花びらが舞い散る中、71名の新入生を迎えることができました。 「ともだち、100人できるかな。」
卒業式 投稿日時 : 2018/03/27 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 平成29年度卒業式を挙行しました。晴天にも恵まれ、卒業生63名の前途を祝福しているようでした。万田小学校の6年間の思い出を胸に抱いて、大きく羽ばたいてください!卒業おめでとう!!--
卒業式前 投稿日時 : 2018/03/23 学校サイト管理者 カテゴリ:行事・特別活動 本日は雨も上がり、晴天となりました。ただ、駐車場の地面が少しぬかるんでいるところもありますので、ご注意ください。なお、保護者の受付及び会場入場は9時からです。卒業式式場は、昨日、4・5年の在校生と職員で心をこめて準備をおこないました。すばらしい卒業式になりますように!!