日誌

今日の給食

春を感じるちらし寿司を食べました。(3/4)

 本日の献立は、ちらし寿司、牛乳、白菜そぼろ汁、元気がでるレバーでした。ちらし寿司は、すし飯に五目具を混ぜ込んだ春を感じるちらし寿司です。元気がでるレバーは、鶏肉に下味をつけ、でんぷんをまぶして作ってありました。今日もみんな残さず給食を食べました。

3月最初の給食は、「桃の節句」献立でした。(3/1)

 本日の献立は、レーズンパン、牛乳、春雨スープ、サケチーズフライ、菜の花あえ、三色花ゼリーでした。3月3日桃の節句は、おひな様や桃の花を飾り、子どもたちの健やかな成長と幸せをお祝いする日です。そこで本日は、菜の花を入れた菜の花あえや三色ゼリーで、春を感じる献立でした。菜の花は、焼米地区の船津のり子さんがつくられたものとのことです。

今日の給食は子どもたちが大好きなカレーライスでした!(2/26)

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、ごまいりこ、フルーツミックスでした。「給食ぱくぱくだより」には、食品ロスのことが書いてありましたが、東小学校の子どもたちは給食を残すことなく食べています。しかも今日は大好きなカレーライスとあって、あっという間に食べ終わりました。

2/25(月)の給食

 本日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉と大根の炒め煮、大豆と豆腐のフライ、ナッツあえでした。サラダの野菜はすべてゆでるそうですが、レタスはゆでられないのでしっかり洗って消毒しすすがれます。大量のレタスを洗うのはとても大変だったと思います。いつもありがとうございます。

ミートローフの肉はりあさん、ゆいさんのところの肉だそうです!

 本日の給食の献立は、ミルクパン、牛乳、根菜のスープ、ミートローフ、こんにゃくサラダでした。ミートローフの肉は、りあさん・ゆいさんところの肉だそうで、とてもおいしかったです。スープは土の中にできる根菜をたっぷり使ったスープでした。温まりました。

八代地域の農産物を使った献立でした。(2月19日(火)の給食)

 本日の献立は、生姜ごはん、牛乳、トマトだんご汁、太刀魚の南蛮漬け、お米のタルトでした。本日はふるさとくまさんデーということで、八代地域の特産物を使った献立でした。八代市の東陽町は生姜の生姜の国内生産2位、また八代地域はトマトの名産地でもあります。太刀魚は不知火海で水揚げされたものです。生姜ご飯やトマトのだんご汁等は、家庭でもなかなか食べる機会はないと思いますが、とてもおいしかったです。

2月15日(金)の給食

 本日の献立は、米粉パン、牛乳、根菜のシチュー、ビーンズサラダ、みかんゼリーでした。米粉パンは、お米の粉でできていますが、今日は、シチューのとろみにもつかわれています。また、シチューには大きな大根やブロッコリーも入っていました。今日は寒かったので、身体が温まりました。