お知らせ

お知らせ

音楽発表会を行いました



 業間の時間を設定し、音楽発表会を行いました。発表学年は、昨日修学旅行から帰ってきたばかりの6年生。つかれもあったと思いますが、とてもきれいなハーモニーを体育館に響かせました。歌声以外にも、体全体で歌う姿や豊かな表情など素晴らしいものでした。心が温まるすてきな発表会となりました。

5年生の研究授業を行いました

 
 5年生の算数「分数をもっとくわしく調べよう」において研究授業を行いました。分母の異なる分数をたすにはどうすれば良いのか図を用いて考えました。グループでの話し合いを通して、通分を行う必要性を学び合いました。

吹奏楽部の演奏を聴きました

 
 
 10月17日(火)の児童集会では、吹奏楽部による演奏「喜びの音楽を奏でて!」を聴きました。演奏後の感想交流では、「音がそろっていて上手でした」「すごかったです」といった言葉が聞かれました。吹奏楽部は10月22日(日)に熊本県立劇場で行われる器楽合奏コンクールに出場します。大きな発表の舞台に緊張もすると思いますが、積み重ねた自分の努力を信じて持てる力を十分発揮してきてください。

芸術ふれあいコンサート

 
 
 2名の音楽家をお招きし、「芸術ふれあいコンサート」を実施しました。ピアノや打楽器の演奏を披露していただいたり、様々な楽器の紹介をしていただきました。子どもたちはプロの演奏を間近で聴き、技術の高さを肌で感じたようです。とてもすてきな時間となりました。

NEW体力向上プロジェクト

 
 亀川小児童の体力をより高めるために、体育委員会が「NEW体力向上プロジェクト」を計画・運営しています。今日は長縄を実施。異学年が交流しながら、楽しく長縄を楽しみました。