学校だより
令和6年度の学校だよりです。今年度もよろしくお願いします。
学校だより
令和6年度の学校だよりです。今年度もよろしくお願いします。
令和6年度入学式
令和6年度がスタートしました。
今年度も笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年生が入学してきました。
児童入場。
はじまりは、恒例の亀川小学校職員による音楽隊です。
元気いっぱいの1年生の入場です。
校長先生のお話です。1年生の皆さんもきちんとした姿勢で静かに聞いています。
新しい教科書を受け取りました。態度も大変立派です。
入学式が終わり、児童退場。
亀川小職員による音楽隊の演奏で、児童が退場していきました。
亀場地区イルミネーション事業に参画します!
例年行われている亀場地区イルミネーション事業ですが、今年初めて亀川小学校(ボランティア)も参加します。
まずは、本校イラストクラブで、イルミネーションのデザインを考えました。出来上がったいデザインを大きな板に写し、イルミネーション用の絵を完成させました。すべてボランティアで参加しています。
私たちが絵を完成させました。
この絵がどのようなイルミネーションになって輝くのか今から楽しみです。
イルミネーションの張り付け、絵の設置作業、点灯式は、11月26日(日)です。地域の皆さんお楽しみに!!
県学警連だよりの配信
県学警連だよりが配信されましたので掲載します。
内容は、「無施錠自転車への注意喚起」となっています。お子様と一緒にぜひご覧下さい。
熊本県電話相談窓口一覧(令和5年度版)
どの子も誰かに相談できる体制づくりの徹底のため、電話等で相談できる相談窓口の一覧が作成されました。SOSポスターとともに掲載しますので、ご覧下さい。
熱中症に気をつけよう
下のチラシを参考に熱中症に気をつけながら暑い夏を乗り切りましょう。
同じチラシを子供たちにも配付しています。ご一読いただき、今後の熱中症予防の参考にされてみてください。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱすvol.68」が発行されましたので、ご覧ください。
↓バックナンバーはこちらから
令和5年度天草市就学援助制度のお知らせ
令和5年度天草市就学援助制度のお知らせです。下記の文書をご確認の上、何かありましたら本校までご連絡ください。
①天草市就学援助制度について(R5小2~6年・中1年保護者宛配付).pdf
「SDGs届けよう服のチカラプロジェクト」ご協力のお礼
先日、標記の件につきまして、天草工業高校インターアクトクラブより「感謝状」及び「認証状」がとどきました。
本プロジェクト実施の際は、たくさんのご協力ありがとうございました。今後も機会がありましたら、参加していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
県学警連だより(No.132)について
県学警連だよりが配信されましたので、掲載いたします。
小学生向けの少年非行・被害防止のリーフレットもあわせて掲載しております。
☆PTAからのお知らせ☆
~思い出の制服を次の世代へ 制服リユース事業~
事業内容は、以下のPDFから確認できます。
ご協力よろしくお願いします。
県学警連だよりについて
県学警連だよりNo,131が配信されましたので、ホームページに掲載いたします。
自転車の乗り方についての記事です。ご覧ください。
児童虐待の根絶に向けて
文部科学大臣よりメッセージが届きましたので、掲載いたします。
R4 自殺予防週間の実施について
文部科学大臣メッセージと啓発ポスター、相談先を掲載いたします。
電話相談の相談窓口について
どの子も誰かに相談できるよう、電話等で相談できる相談窓口の一覧を掲載いたします。
令和3年度の亀川小学校の外国語科に関する調査結果について
令和3年度の本校の外国語科に関する児童へのアンケート結果を掲載しました。
御覧下さい。
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす vol.63」の周知について
熊本県教育庁教育政策課から保護者への周知のお願いがありました。
ぜひ御覧下さい。
↓PDF
ばとん・vol63.pdf
地域学校協働活動パネル展がおこなわれます。
詳しくは下記の案内を御覧下さい。
↓ ご案内文書 PDF
県学警連だよりについて
県学警連だよりNo.129が配信されたので、掲載いたします。
令和3年度中の少年非行概況について掲載されています。県全体でみたときには、小学生の検挙数が大幅に増加しています。詳しくは以下のPDFをご覧ください。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」の
小学校等の保護者に向けた再度の周知について(通知)
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金についての資料.pdf
熊本県スクール・セクハラ0(ゼロ)運動について
熊本県教育委員会では、「スクール・セクハラ0(ゼロ)運動」に取り組んでいきます。つきましては、保護者啓発資料を掲載いたします。
児童生徒のためのくまもと携帯電話・スマートフォンの利用5か条についてです。
ご家族で、携帯電話・スマートフォンについての使い方を話し合う資料にして下さい。
児童虐待の根絶に向けて
~地域全体で子供たちを見守り育てるために~
毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。文部科学省からメッセージの発信がありますので掲載いたします。
↓リンク
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302913.htm
人を想うやさしさがいい明日をつくる
2021年10月1日 自転車保険加入義務化について
熊本県では、条例が改正され、自転車保険加入が義務化されます。
以下のチラシをご確認ください。
↓PDF
↓熊本県HPリンク
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣から「保護者や地域の皆様へ」というメッセージが届きましたので、掲載いたします。また、新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたときの相談窓口も合わせて掲載いたします。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 沢村 祐介
運用担当者 教諭 鶴田 拓也