遅刻・欠席連絡フォーム
https://forms.office.com/r/bhLN2c46cU
こちらからご入力をお願いいたします。
受診後の結果も、こちらからご入力いただけます。
遅刻・欠席連絡フォーム
https://forms.office.com/r/bhLN2c46cU
こちらからご入力をお願いいたします。
受診後の結果も、こちらからご入力いただけます。
リーディングDX公開授業
令和6年10月28日(月) リーディングDX公開授業を行います。
参加は教育関係者のみとしております。
申込は↓こちら↓の2次元コードからお願いします。(文字をクリックでチラシがダウンロードされます)
リーディングDXスクール事業のHPにも掲載されております。
https://leadingdxschool.mext.go.jp/event/9707/
大谷翔平さんからグローブが届きました!
話題になりました大谷翔平さんからのグローブのプレゼントが本校にも届きました。朝から子供たちへ紹介したところ、みんな大喜び!
しばらくは校舎内に展示し、全校児童、来校者が観れるようにしたいと思います。その後、児童が触ったり、使ったりできるようにしていきたいと思います。
大谷翔平さんありがとうございました。大切にします。
8月23日(金)第42回九州吹奏楽バンドフェスティバルに出場しました。
今年度は亀川小と本渡南小の合同で参加しました。
福岡サンパレスで亀小と南小のサウンドを響かせてきました。
結果は見事金賞!!
これまでの皆さんのがんばりに敬意を表します。
支えてくださった皆さんへの感謝も忘れず、これからもがんばってください!!
おめでとう!!!
明日行われる九州大会へ出発しました。
@福岡サンパレス
8月23日(金) 17:18演奏開始
カメミナペア(亀小と南小)の絆を、福岡の地で魅せてきてください。
天草からも応援しています。
7/11(木)に、工房樹機さんより井上先生、猿渡先生に来ていただき、作陶体験を行いました。6月に成形の体験をさせていただき、今回は、焼き上がったものに、絵付けをしていきました。
6月に成形したものが焼き上がっていることに子どもたちは感動していました。楽しそうに絵付け作業を楽しんでいました。
今回、完成した物は、11/1(金)~11/5(月)の間、天草大陶磁器展会場(市民センター展示ホール)に展示されます。
7月12日(金)に、水俣に行って学習をしてきました。
環境センター、水俣病資料館、情報センター
様々な表情で学んでいました。
それぞれが、自分の生き方について考える機会となりました。
今後にいかしていくことと思います。
5月1日に子ども民生委員委嘱状交付式がありました。
いつも地域の方々に支えてもらっている子供たち。
これからは、地域のために自分たちにできることを考え、実行していきます。
2月27日(火)に苓山寮の方々との交流で、しいたけのコマ打ちを体験させていただきました。
初めての経験に、興味津々の児童がたくさんでした。
しいたけの収穫もさせていただきました。
最後には、きのこに関するクイズもありました。楽しみながら、きのこの種類や美味しい食べ方などを学ぶことができました。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
2年生は,2月28日に行われた授業参観で,「自分ものがたり発表会」をしました。自分ものがたり発表会では,お家の方から聞いた小さい頃の自分の様子や,2年生になってできるようになったこと,3年生でがんばりたいことなどを,一人ずつ発表しました。
一人ではできなかったことも,お家の方の支えで,今多くのことができるようになり,大きく成長したことを,子供たちなりに感じていたようです。
秋と違うところを探しました。寒さに負けず、子供たちは「木の葉がないよ~。」「バッタはどこにいるんだー。」と、一生懸命冬らしさを探していました!
令和6年度天草市就学援助制度のお知らせです。下記の文書をご確認の上、何かありましたら本校までご連絡ください。
①天草市就学援助制度について(R6小2~6年・中1年保護者宛配付)
②天草市就学援助制度についてのお知らせ(R6小1~6年・中1年保護者用)
③天草市就学援助の入学前支給のお知らせ(R6小・中1年保護者用)
①天草市就学援助制度について(R6小2~6年・中1年保護者宛配付).pdf
②天草市就学援助制度についてのお知らせ(R6小1~6年・中1年保護者用).pdf
③天草市就学援助の入学前支給のお知らせ(R6小・中1年生保護者用).pdf
2学期人権学習のまとめとして、3・4年生それぞれの学年で人権集会を行いました。
「いじめ~心の声に気づく力~」というDVDを見て、考えたことを交流しました。
一見、ふざけ合いに見える行為でも、相手が嫌だと感じていたら、それはいじめです。いじめをなくすにはどうしたらいいかをみんなで話し合いました。
~子供たちの意見より~
・相手の気持ちを考えて、行動できるようにしたい。
・自分も同じことをされたら…と思うと、注意するのが怖い気持ちも分かる。
・見ているだけの人も、いじめている人と同じ。注意や相談をしたい。
・注意しづらいときは、先生や家族など、周りの誰かに相談できるようにしたい。
いじめの問題を、人ごとではなく自分のこととして、真剣に考えていました。参加してくださった人権擁護委員のみなさんも、3・4年生の学習の様子をほめてくださいました。
3学期も、子供たちが楽しく安心して過ごすことができる、学級・学年づくりに努めます。
人権擁護委員のみなさま、ご協力ありがとうございました。
休日の中学校部活動の地域移行について
このことについて、熊本県教育委員会より、下のチラシのとおりお知らせがありました。
天草市においては、この知らせに沿って、休日の中学校部活動の地域移行について令和5年度から検討を始めていくとのことです。皆さんお知りおきください。
亀川小学校 教頭
令和4年度 学校評価保護者用アンケートの結果について
早春の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、日頃から本校教育活動にご理解とご協力をいただき、心から感謝申し上げます。
さて、標記のことについて、保護者の皆様には、ご多様な中、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
結果につきましては、以下のとおりグラフにまとめさせていただきました。自由記述欄につきましては、ご指摘の点等真摯に受け止め、今後の本校の教育活動に活かしていきます。
亀川小学校長
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 沢村 祐介
運用担当者 教諭 鶴田 拓也