お知らせ

お知らせ

2学期スタート

2学期がスタートしました。

始業式は、放送にて行いました。

 

 

 

天草ケーブルテレビさんの取材もありました。 

 

 

夏休みの職員作業で、トイレのスリッパの枠の製作と、廊下の白線・止まれの表示をペイントしました。

 

亀小ブランドの「かかとそろえ」と「歩いていどう」ができるようになってほしいです。

 

吹奏楽コンクール

令和3年7月30日

 

亀川小の記念すべき日となりました。

 

県のコンクールで

 

 

なんと

 

 

 

なんと

 

 

 

金賞

聞くところによると、亀小史上初だそうです。

心を一つにした素晴らしい演奏だったことでしょう。

 

 

 

 

 

 

演奏中は撮影禁止だったので

 

 

昨日の練習中の写真を。

真剣な表情がかっこいいです!!

 

 

 

 

改めて

 

 

みなさんの努力と、まわりの協力・応援ででとれた金賞。

 

 

 

心からおめでとう!

(6年生)崎津集落見学

7月5日(月)に、崎津集落の見学に行ってきました。

ガイドさんに案内していただきました。

崎津集落の価値を、丁寧に説明していただきました。

 

 

天草の、世界の宝の価値を十分感じることができました。

一人一台端末(朝自習で)

今年度から一人一台端末が導入され、活用を進めています。

授業での活用はもちろん、朝自習でも使用しています。

5年生ではタイピングの練習をしていました。

 

4年生では、プログラミングをしていました。

 

活用にあたっては課題もありますが、積極的に活用していっているところです。

(6年生)作陶体験

6月17日に作陶体験を実施しました。

 

工房樹機から講師の先生にお越し頂き、皿やカップを作りました。

 

 

子供たちは、とても楽しそうに活動していました。

焼き上がりが楽しみなようです(講師の先生が72人分、焼いてきてくださいます)。

 

9月には絵付けを予定しています。

講師の先生に感謝です。