お知らせ

お知らせ

3学期が始まりました

 
 
 今日から3学期がはじまりました。久しぶりに友達と会い、冬休みの思い出を楽しく話す姿が見られました。それぞれの学級では、今年の目標を考えたり、係を決めたりしました。3学期は52日間と短いですが、次の学年につながる大事な学期です。一日一日を大切に過ごし、目標に近づいていける学期としていきましょう。

2学期の終業式

 
 

  12月22日(金)2学期の終業式を行いました。終業式では、各学年の代表が2学期を振り返り、成長したことや3学期の抱負などを発表しました。また、校長先生のお話を聞き、「命」について全員で考えました。教室では、どきどきわくわくの通知表をもらったり、大掃除を行い教室をきれいにしたりしました。
 いよいよ冬休みが始まります。規則正しい生活を意識し、楽しく充実した冬休みを過ごしていきましょう。

年賀状を書きました(4年生)

 
 冬休みまであとわずか。はやいもので10日もすると平成30年となります。4年生は書写の時間に年賀状を書きました。はがきの表には、丁寧な文字を意識して名前や住所を書きました。また裏面には文字だけでなく、いぬやたい、おもちや富士山などお正月らしいイラストも添えました。楽しい年賀状がたくさんできました。

版画の印刷

 
 4年生は図工で木版画に取り組んできました。初めての彫刻刀に最初は緊張していましたが、回数を重ねるにつれて上手に彫れるようになりました。そしていよいよ印刷。刷り上がった作品を見て子どもたちは、「おーっ」と歓声を上げていました。

高校生によるお話亀っ子

 
 毎週水曜日は「お話亀っ子」の日。保護者の方からの読み聞かせを子どもたちも楽しみにしています。今回の「お話亀っ子」は高校生の読み聞かせでした。初めての試みでしたが、とても楽しい時間となりました。

学習発表会を実施しました

〇ひまわり 心をとどけよう「にじ」


〇2年 スイミーのぼうけん


〇1年 みんなでぬこうよ 大きなかぶ


〇3年 きつつきの商売


〇吹奏楽部 「宇宙戦艦ヤマト」「喜びの音楽を奏でて!」


〇4年 サウンドオブミュージック 4年生バージョン


〇5年 水俣から世界へ


〇6年 平和の心をつなぐ旅に出て


 12月3日(日)平成29年度学習発表会を実施しました。各学年、これまでに学習してきたことや行事等で学んだことを元に、創意工夫をこらした発表をしました。体育館に響く歌声やはきはきしたセリフなど、練習の成果を十分に発揮した発表ばかりでした。地域や保護者の参観も多く、子どもたちも張り切ったことだと思います。2学期も残りわずかとなりました。体調に気を付けて最後までがんばっていきましょう。

学習発表会の練習 着々と2

 

 学習発表会に向けて体育館で練習を進めました。左の写真は音読集会の様子です。全校児童による群読「ことばはこころ」の練習をしました。右の写真は4年生の練習の様子です。スムーズに発表が進められるように、動きを確認しながら練習を行いました。よりよい発表となるよう、明日もがんばっていきます。

学習発表会の準備、着々と

 
 12月3日に学習発表会が行われます。各学年、本番に向けて練習を進めているところです。写真は体育館に飾る掲示物を作成している様子です。とても丁寧に作業を進め、素晴らしい作品ができました。学習発表会まであと少し、よりよい発表ができるようにがんばっていきます。

6年生の研究授業

 
 
 6年生は2時間目に研究授業を行いました。国語「やまなし」における「五月」と「十二月」の2つ場面を比較し、それぞれ何を象徴しているのか考えていきました。難しいテーマではありましたが、これまでの学習をもとに考えをまとめ、グループ活動に取り組む姿はさすが6年生でした。

校内持久走大会を実施

 
 
 
 天候に恵まれ、平成29年度校内持久走大会を実施しました。10時に1年生がスタート。続いて2年生、3年生…と出発しました。沿道では、多くの保護者や地域の方に応援をしていただきました。おかげで全員が無事にゴールし、自己ベスト記録も多く出ました。
 12月3日には学習発表会が行われます。持久走大会と同様に頑張っていきましょう。

郡市音楽会に出場



 


 天草郡市音楽会が稜南中学校体育館にて行われました。亀川小学校からも代表学級が参加し、「僕らの奇跡」「あなたにあえて…」の2曲を披露してきました。初めての音楽会出場に子どもたちはとても緊張していましたが、これまでの練習の成果を十分に発揮してきました。他の学校の発表も素晴らしく、音楽の素晴らしさを改めて感じることができました。

来週は校内マラソン大会

 
 来週火曜日は、校内マラソン大会が行われます。写真は、登校後に運動場を走る子どもたちの様子です。体育ではマラソンコースを実際に走り、記録更新に向けて頑張っています。万全の体調で本番を迎えられるよう、手洗い・うがいも確実に行いましょう。

図書巡回講座を行いました

\
 
 講師3名をお招きし、「図書巡回講座」を行いました。高学年の部では、紙芝居「たべられた やまんば」、大型絵本「チリンのすず」を読まれました。子どもたちは真剣に話を聞き、物語の世界を楽しんでいました。11月は「読書月間」です。今後とも本に親しんでいきましょう。

ふるさと料理教室を実施

 
 
 
 4年生は、総合的な学習の時間「ふるさとよかとこ発見隊」で天草の自然や文化、料理や観光などを調べてきました。その活動のまとめとして、「ふるさと料理教室」を実施しました。料理教室では、食生活改善推進員のご指導をいただき、さつまいもご飯・押し包丁・オレンジヨーグルトを作りました。さつま芋ご飯に使われている芋は、11月2日に学級園で収穫したものです。
 自分たちで作った料理はどれもおいしく、多くの児童がおかわりをしていました。食生活改善推進員の皆様、大変お世話になりました。

4年生学年ドッジボール

 
 昼休みに4年生全員でドッジボール大会を行いました。各学級に”遊び係”がいますが、「1組と2組合同でドッジボール大会をしよう」と計画してくれました。自分たちで楽しくなるように考えて行動してくれる姿は、とても頼もしいものでした。運動場には楽しくドッジボールをする4年生の声が響きました。

みんなでいもほり!大収穫!!

 
 
 学級園に植えたさつまいももすくすくと成長し、収穫の時期となりました。4年生は地域の山本さん有馬さんに指導していただき、いもほりを行いました。地面の中で育った芋を傷つけないように丁寧に掘り進め、たくさん収穫することができました。収穫した芋は、11月9・10日に行う「ふるさと料理教室」の材料となります。自分たちで育てた芋がどのような料理となるのかとても楽しみです。

地震津波訓練を実施

 
 地震津波避難訓練を実施しました。右の写真は運動場に避難後、津波から逃れるために高台のグラウンドに移動する様子です。真剣に参加する子どもたちの姿が見られました。

1年3組の研究授業

 
 1年3組で研究授業が行われ、亀川小学校以外からも多くの先生方が参観にこられました。多くの先生方に囲まれての授業は、1年生にとって初めての経験でしたが、元気に手を挙げて発表する姿がたくさん見られました。

音楽発表会を行いました



 業間の時間を設定し、音楽発表会を行いました。発表学年は、昨日修学旅行から帰ってきたばかりの6年生。つかれもあったと思いますが、とてもきれいなハーモニーを体育館に響かせました。歌声以外にも、体全体で歌う姿や豊かな表情など素晴らしいものでした。心が温まるすてきな発表会となりました。

5年生の研究授業を行いました

 
 5年生の算数「分数をもっとくわしく調べよう」において研究授業を行いました。分母の異なる分数をたすにはどうすれば良いのか図を用いて考えました。グループでの話し合いを通して、通分を行う必要性を学び合いました。

吹奏楽部の演奏を聴きました

 
 
 10月17日(火)の児童集会では、吹奏楽部による演奏「喜びの音楽を奏でて!」を聴きました。演奏後の感想交流では、「音がそろっていて上手でした」「すごかったです」といった言葉が聞かれました。吹奏楽部は10月22日(日)に熊本県立劇場で行われる器楽合奏コンクールに出場します。大きな発表の舞台に緊張もすると思いますが、積み重ねた自分の努力を信じて持てる力を十分発揮してきてください。

芸術ふれあいコンサート

 
 
 2名の音楽家をお招きし、「芸術ふれあいコンサート」を実施しました。ピアノや打楽器の演奏を披露していただいたり、様々な楽器の紹介をしていただきました。子どもたちはプロの演奏を間近で聴き、技術の高さを肌で感じたようです。とてもすてきな時間となりました。

NEW体力向上プロジェクト

 
 亀川小児童の体力をより高めるために、体育委員会が「NEW体力向上プロジェクト」を計画・運営しています。今日は長縄を実施。異学年が交流しながら、楽しく長縄を楽しみました。

「スポーツの秋」「文化の秋」

  
 亀川小学校は「スポーツの秋」「文化の秋」真っ只中です!
10月5日に陸上記録会が行われます。左の写真は放課後に実施した練習の様子です。
右は書写に取り組む様子です。文化展に向けて頑張っています。

おやつの上手なとり方は?(学活)

 
 4年2組の学活では、おやつの上手なとり方について学びました。学習では、砂糖・油・塩は、一日の摂取量が決まっていること、健康を保つには摂取量を超えないことが大切であることを学びました。おかしの栄養成分表を実際に調べると、砂糖や油、塩の使用量がとても多いことに気づきました。

4年生学年レクレーション

 
 
 4年生の学年レクレーションを行いました。内容はニュースポーツ。写真のような種目(計6種目)を楽しみました。どの種目もとても分かりやすいルールで、こどもと大人が競ったり、協力したりしながら笑顔で楽しい時間を過ごしました。「行事アルバム」に、他の写真をあげますので、ぜひご覧ください。学級委員さん、計画から当日の進行まで大変お世話になりました。

体力強化プロジェクト

 
 体育委員会が中心となり「体力強化プロジェクト」を進めています。体力テストの結果より、記録を伸ばそうという取り組みです。今日は、50m走にチャレンジ。高学年が低学年のお世話をしながら、楽しく取り組みました。

新しい出会いがありました


 今週、アメリカから来られたALTの先生と約10年前に亀場小学校を卒業された教育実習の先生との出会いがありました。一緒に楽しく学習を進め、力を高めていきましょう。

元気いっぱい

 
左の写真は昼休みの様子です。暑い日が続きますが、子どもたちは運動場で元気いっぱい活動しました。また、集団下校も実施。高学年児童が、低学年のお世話をしながら安全に下校していきました。

2学期のスタート

 
 
 長かった夏休みも終わり、今日から2学期。各学級で、新しい目標を立てたり、大掃除をしたりしました。まだまだ暑い日が続きます。生活のリズムを整え、充実した2学期をこれから送っていきましょう。


PTA 美化作業 お世話になりました


 
 多くの保護者・児童が参加し、早朝よりPTA 美化作業を実施しました。側溝に溜まった砂の除去や教室の窓ふき、机の移動と学習環境を整えていただきました。おかげで2学期の学校生活も、気持ちよくスタートすることができます。大変ありがとうございました。

すくすくボランティア 地域をきれいにしました

 
 
 あっという間に夏休みも10日過ぎ、8月に突入しました。今日は「すくすく稜南会夏休みボランティア」を実施。稜南中学校区の幼稚園・保育園・小学校・中学校の子どもたちと職員で地域の清掃活動を行いました。中学生が小学生に声をかけて活動をリードしたり、小学生は木の中に挟まったごみを拾ったりとそれぞれにできることを頑張りました。

水泳記録会を実施しました

 
 亀川小学校・楠浦小学校の2校が集まり、第51回天草郡市水泳記録会(北ブロックBパート)を実施しました。保護者・地域の声援をいただき、子どもたちも一生懸命泳ぎました。

今日は終業式

 
 
 1学期の終業式を行いました。各学年代表による1学期の振り返りでは「あいさつをがんばりました」「漢字大会・計算大会にむけた取り組みをがんばりました」などの頑張りをたくさん聞くことができました。
 今年の夏休みは39日間です。規則正しい生活を意識し、充実した休みとして下さい。

読書の夏!

 
 夏休みまであと少し、今日は夏休みに読む本の貸し出しに多くの学年が図書室に来ました。夏休みに借りられる本は三冊です。子どもたちは、自由研究に使う本やいつもより厚い本など悩みながらも楽しく選んでいました。

1学期最後の児童集会

 
 1学期最後の児童集会を行いました。今回は各委員会による1学期の反省でした。
 しっかりと取り組めたことや2学期に向けた課題を各委員長が原稿を持たずにスピーチしました。1学期もあと2日。よりよい亀川小学校となるように、できるところから取り組んでいきましょう。

不審者避難訓練を実施

 
 不審者避難訓練を実施しました。天草警察署から講師を招き、訓練を見られての感想や普段の生活で気を付けて欲しいことなどを子どもたちに話していただきました。

校内童話発表会

 
 今日は、校内童話発表会を行いました。学級代表として選ばれた児童は、それぞれに練習の成果を出し、発表を行いました。話を聞く子ども達も集中して話の世界を楽しみました。

雨にも負けず 夏の暑さにも負けず

 
 今日は雨が強く降り、運動場で遊ぶことはできませんでした。上の写真は昼休みの子どもたちの様子です。教室でできる遊びを考えて楽しく遊ぶことができました。

星に願いを

 
 今日は七夕。亀川小学校では願いの書かれた短冊が、階段や廊下に掲示されました。「水泳で25m泳げますように」「バスケットが上手になりますように」など、一枚一枚に子どもの思いが込められています。願いが叶うように、一日一日を大切に、頑張っていきましょう。
 ちなみに、給食も星づくしでした。(星形のハンバーグ、星形のチーズ、星形のにんじん、七夕ゼリー)

町探険

 
今日は、町探険で新栄に行ってきました。お土産をたくさんもらって子どもたちはうれしそうでした。

4年生の研究授業

 
 4年生の研究授業が行われました。国語「一つの花」の学習を校内の多くの先生方に見ていただきました。学習では「一つの花」という題名に込められた作者の願いについて考えていきました。自分の考えを、友達に伝えていく活動を通して、考えが変化したり自信をもったりすることができました。

6年生プール開き

 
 6年生のプール開きを行いました。写真からも伝わりますが、子どもたちは今年最初のプールを十分に楽しみました。

今日は児童集会を行いました

 
 今日は児童集会を行いました。まず、園芸飼育委員が発表を行いました。委員会で育てている夏に咲く花は10種類であること、飼育しているにわとりの名前は「キャラメル」であることなどをクイズ形式で楽しく教えました。また、運営委員はわかりやすいようにイラストを使いながらベルマーク集めを全校児童に呼びかけました。

全校集会を行いました

 
 全校集会を実施し、校長先生のお話を聞きました。金子みすゞさんの詩や「十人十色」などの言葉を紹介していただき、一人一人の個性を互いに認め合うことの大切さを学びました。

毎週水曜日は集団下校

 
 運動会も終わり、通常の学校生活が始まりました。運動会で学んだことを普段の生活に生かしていきましょう。今日は集団下校を実施しました。高学年が低学年児童のお世話をしながら下校しました。

亀川小大運動会、無事終了!!

5月28日(日) 亀川小学校大運動会、無事終了!!

 
 

 平成29年度亀川小学校大運動会を無事終えることができました。約3週間にわたり心一つに子どもたちは一生懸命練習に励んできました。今日は、その成果を十分に発揮できたと思います。ご家庭でも子どもの頑張りをしっかり褒めてください。多くの声援ありがとうございました。

運動会~デカパンリレー~

 
今日、運動会がありました。2年生のデカパンリレーは何度こけても笑顔いっぱいで最後まで走りきる子どもたちがとてもかわいかったです。

いよいよ日曜日が運動会!

 
 運動会に向けて、最後の練習を行いました。開会式や応援団の練習を中心に行いましたが、姿勢や発声などこれまでに学んだことを意識しながら取り組む姿が見られました。また、午後からは、高学年を中心に会場設営を行いました。土曜日は、休養をしっかりとり、日曜日に元気に頑張っていきましょう。

給食準備の様子です

 
 連日、運動会の写真を載せていますので、今日は給食準備の写真にしました。しっかり食べて、勉強に運動に頑張りましょう。

応援合戦の練習を行う様子です

 
 写真は、応援合戦の練習を行う様子です。団旗を持ち、目の前を走るリーダーに合わせ、1~6年の児童が元気にウェーブを行いました。練習も残すところ2日間。よりよい演技を目指して、最後まで頑張っていきましょう。

運動会予行練習を実施

 
 
 運動会予行練習を実施しました。高学年は,出場する種目だけではなく,係の仕事も行いました。運動会本番まであと4日。体の疲れもピークと思います。食事・睡眠をしっかり取り,まずは体調管理に努めていきましょう。

明日は予行練習

 
 
 全体練習では、開閉会式や全校綱引き、各応援団に分かれて応援合戦と、運動会本番に向けて練習を行いました。暑い中、1年生から6年生までしっかり頑張りました。5月28日が運動会本番。体調をしっかりと整え、最後の一週間を乗りきりましょう。

全校綱引きの練習です

 
 
 運動会全体練習において、全校綱引きの練習を行いました。赤団、白団ともに力一杯綱を引きました。運動会当日は、どちらが勝つでしょうか。とても楽しみです。

安全なくらしと町づくり(4年生)

 
 
 4年生は社会科で「事故・事件のないまちを目ざして」の学習を進めています。今回、天草警察署から警察官2名を講師に招き、天草市の現状や身近なところで行われている取り組みなどについてお話を聞きました。子どもたちは熱心に話を聞き、メモをしたり質問をしたりしました。

全体練習2回目!


 
 
全体練習では、開会式の練習を行いました。写真左は1年生代表による「開会の言葉」の様子です。全校児童を前に、はっきりした声で覚えた言葉を発表しました。応援団を中心に進めた応援の練習では、動きをつけて歌の練習を行いました。

運動会全体練習開始!

 
 
運動会本番まであと2週間となり,運動会に向けての全体練習が始まりました。写真は入場行進・開会式の練習の様子です。天気が良い中での練習でしたが,子どもたちは話を聞き,練習に励みました。暑い中での練習がしばらく続きます。体調の管理にも気を付けていきましょう。

体育委員による発表


 
 
5月最初の児童集会を実施しました。その中で、体育委員が運動会に向けて発表を行いました。行進の仕方やリレーのポイントなど、低学年にもわかるように体を動しながら教えてくれました。

運動会の練習開始


 
運動会の練習が始まりました。写真は表現の練習と応援団の結団式の様子です。赤団白団、競いながら力を高め合い、運動会当日を迎えられるように頑張っていきましょう。

第2回代表委員会


 
 放課後、第2回代表委員会を行いました。議題は、亀川小大運動会のスローガンについてです。運営委員会の進行により、各学級の代表者及び各委員長が意見を出し合い、話合いを進めました。
 決定したスローガンは「赤白それぞれ一致団結 優勝めざしてがんばろう キラキラ亀っ子いざ出陣」です。来週から練習が始まります。力を合わせて各団頑張っていきましょう。

おいしい給食いただきます


 
新学期が始まり、3週間が過ぎました。左の写真は1年生が給食を準備する様子です。給食当番の仕事もずいぶん上手になりました。準備ができたら、元気よくいただきます!マナーを守って、楽しい給食の時間としていきましょう。

児童集会を行いました


 
児童集会を実施しました。今回は、各委員会の委員長が今年度の抱負を発表しました。よりよい亀川小学校とするため、407名の力を合わせていきましょう。

歓迎遠足を行いました

 
 
 春らしい陽気の中、歓迎遠足を実施しました。体育館での歓迎会では、各学年が楽しい出し物を発表しました。11時に学校を出発。12時前に、本渡南公園に到着しました。お弁当にお菓子、友達との鬼ごっこと楽しい時間を過ごしました。年生もとても楽しく過ごしました。

英会話科(左)と図書室利用の学習(右)の写真です


 
子どもたちは元気に学習にはげみました。
左の写真は英会話科の様子です。先生が指さしたイラストを英語で答えていきました。右の写真は図書室の正しい使い方を学習する様子です。図書室利用のマナーや本の片付け方などを学びました。
今年度、新たに学ぶことも多くあると思います。どんなことを学んでいくか楽しみですね。

交通安全教室を実施しました


 
交通安全教室を実施しました。熊本県警や交通安全協会の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方や交差点の歩き方を学びました。
亀川小学校周辺は、車がたくさん通ります。今日学んだことを普段から意識し、事故防止に努めていきましょう。

平成29年度入学式

 
 
平成29年度入学式を実施しました。今年度は78名が亀川小学校に入学しました。
明日から学校生活が始まりますが、亀川小で出会う新しい友達やお兄さん・お姉さん、学校の先生と一緒に楽しい学校生活としていきましょう。

桜の開花まであと少し

 
亀川小学校の校門前の桜の写真です。つぼみが開くまであと少しといったところです。
始業式には、満開の桜が見られるかもしれませんね。

春の足音

 
学校の花壇にきれいな花が咲いています。
桜の開花はもう少し先ですが,春はすぐそこまで来ています。