学校生活

学校生活

6年生 自転車教室

中学生になると、ほとんどの人が自転車通学になります。卒業を前に、交通安全協会や交通指導員さんにご協力いただき、自転車教室を行いました。

自転車乗車の際の注意事項を確認しました。

シュミレータで、自転車に乗ったときの危険箇所や安全な乗り方を確認しました。

中学校の制服や雨合羽、荷物を載せての乗車訓練も行いました。

6年生を送る会

あこがれの6年生を送る会を行いました。

密を避けるため、学年毎に時間を決めて、それぞれの気持ちをお届けしました。

お手紙のプレゼントや鬼ごっこ

メッセージ付きメダルのプレゼントやじゃんけん列車

クイズやドッジボール、歌のプレゼント、人間ボーリングなど

各学年・学級で工夫して楽しい交流の時間を作りました。

 

みんなを見守ります

町づくり協議会安全部会の皆さんはいつも私たちを見守ってくださいます。

新しいユニフォームを揃えて、見守り活動もさらに力を入れてくださるそうです。

 

箱の形の勉強をしたよ

授業改善を目指した校内研修。今年度最後の全体授業研究会を行いました。

2年生が、箱の形の秘密を探りました。

面の数や形の秘密を見つけることができました。

命を守る避難訓練(地震・津波)

災害はいつ起こるか分かりません。

地震・津波を想定した避難訓練を行いました。

まず、ゆれている間は机の下で自分の身を守りました。

次に、広い場所に避難しました。

全員の避難を確認後、津波に備え、屋上へ避難しました。

命を守る「ダンゴムシのポーズ」も知りました。

自分の命は、自分で守る。

 

 

授業改善目指し、授業研究会

校内研修での授業研究会も進んでいます。

学年部に分かれての授業研究会。

それぞれの実態に応じて、一人一人に力をつけるための実践を積み重ねています。

おなかの中の赤ちゃんの様子を学習しました。

生きるために赤ちゃんも頑張っていることに気づきました。

自分で考えたり、自分の考えを発表したり、・・・

「まず・次に」などの言葉を使っての説明も上手になっています。

難しい作図にも挑戦。

平行や垂直を使ってきれいな長方形をかく練習をしました。