八代市立鏡小学校 KAGAMI Elementary school
令和6年度
八代市立鏡小学校 KAGAMI Elementary school
令和6年度
町内の5・6年生に 一人暮らしの高齢者の方へ贈るクリスマスカードの作品募集がありました。
鏡小学校からも3点が優秀作品に選ばれ、水本会長から表彰を受けました。
内田区の 松田様から、クリスマスツリーを刺繍したい草のマットをいただきました。
さっそく、廊下に飾らせていただいています。
1年生にとって初めての漢字・計算大会
満点賞目指し、みんな真剣に取り組みました。
子どもたちは音楽が大好きです。
歌に合わせて、楽しく踊ります。
グループごとに発表を聞いて、気づきを書きました。
よいところをたくさん見つけていました。
「わかった・できた・やってみよう」の授業目指し、研究授業を行いました。
1年生も、自分で考え、意見を出し合って考えを深めました。
3年生は、グループで考えをまとめ、みんなで深めました。
5年生の学習の様子です。
学習のまとめや振り返りもノートにまとめ、学習の足跡が分かるようになっています。
毎月1回のリサイクルの日。
たくさんの子供たちが アルミ缶を手に登校しました。
人権旬間の取組が進んでいます。
人権コーナーには、たくさんのあったかメッセージが寄せられています。