2023年10月の記事一覧
【全校】ドキュメント 全学年の授業を渡り歩いてみた その2
3年社会
「 の仕事」
特に複式学級においては、自主的に授業を進めていく力が必要です。この時間は、Aさんが進行でグループ学習を進めていました。いつも以上に積極的に挙手して意見をのべていたところがよかったです。
4年社会
教室外で何かしているようです。探しに行くと・・・
廊下にある山都町地図で場所を確認しています。
世代間交流事業実行委員会のご支援を受け、来月「通潤橋現地学習」を予定しています。その事前学習になります。潤徳校区には通潤橋に流れる水路が通っている地区です。ふるさと学習にはもってこいの環境です!!子どもたちも楽しみなようです。
【全校】ドキュメント 全学年の授業を渡り歩いてみた その1
6年算数
「およその面積と体積を求めよう」という単元で、この時間は世界の国や国内の都道府県の面積を求めるという課題に挑戦していました。その国(都道府県)をどんな形とみて面積を計算するかがポイントとなります。
スペイン+ポルトガルを「正方形とみて計算しました」
ブラジルを「台形とみて」求めました。
計算した値と実際に統計として載っている面積を比較しました。ザックリとみればいい線いっていたようですね!!
【全校】10月の読み聞かせ
本日は地域学校協働活動推進員の渡辺さんが来てくださいました。
冒頭に先日の運動会で頑張った子どもたちをねぎらっていただきました。また感動の運動会だったことも伝えられました。
1さつめは、「びっくりまつぼっくり」 まつぼっくりの不思議について紹介された本でしたが、子どもたちもこの事実は知っていたようです。
2さつめは、「りこうなおきさき」 わざと途中っで終わられ、「続きは図書館から借りて読んでください」という手法を使われました。私は大変気になりましたので早速見てみようと思いました。
今日は1年生3名、6年生1名が感想を発表しました。
【全校】最後の運動会 その14
閉会式に入ります。
選手入場
1 5つの拍手
児童会長から5つ(1・2年、3・4年、6年、先生、保護者・来賓・地域)に対して拍手の提案があり、みんなで拍手で称えました。
2 優勝旗授与 プログラムにありませんでしたが、ぜひ入れたくて入れました。
今年は、得点競技にせず実施しました。しかし、練習からの子どもたちのひたむきな態度、本番でも練習の成果を発揮し、なかまと協力し、運動会を楽しむという3つのお願いを体現してくれました。また、本日参加された皆様も積極的に参加して盛り上げてくださいました。そこで、この優勝旗はここにいる皆さんで分かち合いたい!と考え、両団長に代表として優勝旗を授与しました。
3 団長の言葉 団長から感謝の思いが述べられました。
赤団団長から
白団団長から
4 講評 田中教頭から話がありました。
子どもたちのこれまでの頑張りに感動し、このまま潤徳小の運動会を終わりたくないとの思いから感極まる場面がありました。子どもたちの目にも涙が光りました。もちろん私たちも、参加者の皆さんも同じ気持ちだったと思います。本当にすばらしい運動会でした。
5 校歌斉唱
子どもたちは、大きな声で思いを込めて歌っていました。
6 万歳三唱 鳥井副会長の音頭でみんなで万歳三唱をしました。
7 終わりの言葉
私には「寂しい気持ちばかりでいても仕方ない。残された期間を充実したものにしよう」という決意の表れに聞こえました。大きな声で締めくくってくれました。
【全校】最後の運動会 その13
最後のプログラム 紅白対抗全校リレーです。
1年生からスタート
2年生・3年生
4年生
6年生にバトンタッチ 6年生は1周になります。
6年生第2走者へ
アンカーは団長勝負
赤団が最初にゴール
続いて白団ゴール。最後まで一生懸命走りました!