日誌

学校生活

後期始業式

町民体育祭は雨で中止になり、残念でした。
出場を楽しみにしていた子どもたちも、また別の機会に活躍してくれればと思います。

連休明けの10月11日は後期の始まりの日です。
後期の始業式が行われました。

後期も前期に引き続き、勉強、掃除、あいさつの三本柱で頑張っていきます!
子どもたちは、「話を聞く姿勢がとてもよくなった」と教頭先生からも、校長先生からもほめられました。
本当に、すばらしい「聴く姿勢」ができていると思います。


校歌も元気よく斉唱しました。

前期終業式

10月7日は前期の終業式でした。
長い休みをはさまないので、実感が湧きづらいかもしれませんが、通知表「あゆみ」を受け取り、今までの自分の頑張りや、これから頑張りたいことに気づけたのではないでしょうか。


式では、長縄大会で優勝した5年生の「腹赤キャバリアーズ」や

「こころピア書道展」の表彰がありました。
頑張ったことが形に残ると嬉しいですね。おめでとうございます。


校長先生は、子どもたちに聞いた「前期に頑張ったこと」「後期に頑張りたいこと」を紹介されました。
勉強やあいさつはもちろん、クラスが仲良くなった、といった言葉もありました。
最後に運営委員長が学校全体として後期に頑張っていきたいことを発表しました。
後期も勉強やそうじ、そしてあいさつに取り組み、もっと元気いっぱいの腹赤小学校にしていきましょう。

ユメセン!

10月7日は「夢の教室」がありました。
今年、腹赤小学校には北京、ロンドンオリンピックに出場された伊藤華花選手が来校されました。


一緒に活動をしたり講話を聞いたりしました。
自分が小学生の時はオリンピック選手に直接会って話をしてもらうなんて考えたこともありませんでした。
とても貴重な体験をありがとうございました。
子どもたちも各々何か感じることがあったことでしょう。
ぜひ、この大切な機会に学んだことを、これからの生活に生かしてほしいと思います。
伊藤華花選手、関係者の皆さま、ご多用な中、ありがとうございました!

9月も終了

秋の涼しさがやってきたと思いきや、このところ蒸し暑い日が続いています。
秋とはいえ脱水、熱中症には十分にご注意下さい。
台風が接近しているようです。今までは運良く直撃を免れていますが、今回も危険なコースです。
ご注意下さい。

児童集会の様子を紹介します。

環境委員会が掃除について発表しました。
腹赤小学校の掃除は「まごころそうじ」です。
初めに説明があり、そのあと3年生が一生懸命「まごころそうじ」しているビデオを全校で見ました。


図書委員会や体育委員会も、活動の成果や、委員会からのお願いをしました。


体育委員会主催のフリースロー大会です。
みんな真剣にリングめがけてボールを放っていました。

他の委員会も毎日役割をこなしています。
全部は紹介しきれませんが、校舎の中に子どもたちの委員会活動の成果が至る所に掲示されています。
学校にお越しの際は探してみて下さい。


5年生は長縄の練習をしています。
10月2日にクリーンパークファイブで大会がありました。
なんと、見事に優勝したそうです!
おめでとうございます。

これからも元気いっぱいの腹赤っ子が学校を盛り上げてくれることを期待しています!

学校開放日、など

9月の中旬になりました。
台風、秋雨前線、ツクツクボウシと秋のにおいを感じる一方、雨上がりの蒸し暑さ、季節を間違えたセミの声などまだ秋になりきらない感じもします。

学校も前期の後半、そして後期に向けて着々と動いています。
高学年ははらかタイムに加えて学力向上のための補充学習が始まっています。
ALTのレベッカ先生とも交流を重ね、楽しい授業や休み時間を過ごせています。
クラブ活動での1シーンです。
明るくて、イラストがとても上手な先生で子どもたちから大人気です。豚骨ラーメンと剣道が好きというギャップも、子どもを引きつける要因かもしれません。

本日は学校開放日でした。
ご多用な中のご来校ありがとうございます。

休み時間の様子、授業の様子、掲示物などから学校での生活の様子を感じていただければと思います。
子どもたちは毎日元気に活動しています。
今週はあいさつ強化週間で、子どもたちは毎朝元気にあいさつを頑張っています。
もうすぐ前期も終わり、後期になっていきます。
4年生以上は町の陸上記録会が控えています。

子どもたちは日々忙しく過ごしていますが、腹赤小学校全体で一生懸命頑張っています!