日誌

学校生活

長洲町PTA連合会ビーチバレーボール大会

平成29年度長洲町PTA連合会ビーチボールバレー大会が腹栄中学校体育館で開催されました。本校からは「腹赤小2年」「腹赤小4年」「明子とゆかいな仲間達」、そして「チーム伊津野」の4チームが参加しました。総得点の結果、3位に入賞しました。出場されたみなさま、大変お疲れさまでした。応援に駆けつけてくださったみなさま、どうもありがとうございました。 

長洲町水泳記録会

B&Gプールで、長洲町の5,6年生による水泳記録会が行われました。
全員が自分の力を出し切って泳ぎました。
最後のリレーでは、男女ともに頑張って泳ぎ、郡市水泳大会にも出場することになりました。

人権旬間

7月10日より19日まで「人権旬間」として、様々な取り組みが行われました。

〇取り組み1〜「授業参観」
 14日の授業参観では、各学級で人権教育の授業を参観していただきました。いかがだったでしょうか。

〇取り組み2〜「人権集会」
 低中高にわかれて、人権に関する映画を視聴したり、大切なことを話し合ったりする集会を行いました。
  

 人権教育の重要なポイントは「自分と同じように他の人も大切にする」意識や態度、実践力を身につけることにあります。
 差別や偏見を見抜く力、許さない心を育む機会として、授業だけでなく日頃の学校生活でも取り組んでいきます。