日誌
2018年2月の記事一覧
歌桜会!
今日のお昼に来てくださった20名の方々。
南阿蘇歌桜会(うたおうかい)の皆さんです。
村内の歌を歌うのが好きな皆さんが集まった合唱団で、日頃から練習に励み、県立劇場など大きな舞台でもその歌を披露することがあるそうです。
今回は、子どもたちにも聴いてもらいたいというご提案があり、実現した会です。
「どこかで春が」をはじめとするメドレーと、村歌である「大地の賛歌」を披露してくださいました。
女性の透き通った高音と男性の迫力ある低音に、子どもたちは驚きもおぼえつつ興味深く聴いていました。
聴き終えた子どもたちからは、「とてもきれいだった」「自分たちもまねしたい」という感想が発表されました。
子どもたちの今後の指標になるような合唱を聴かせてくださってありがとうございました。
ちなみに村歌の歌詞です。
毎日6時に放送で流れてますね。
月曜と木曜が1番、火曜と金曜が2番、水曜と土曜が3番、日曜がカラオケだそうです(^^)
0
体験入学!
今日は、4月に入学してくる子どもたちの体験入学でした。
13人のかわいい子どもたちです。
図書室では、保護者の皆さまに集まっていただいて、入学にあたっての学校側からの説明会を行いました。
約半数の方が、初めて小学校に子どもさんを通わせられるということで、メモを取りながら、真剣に話を聞いてくださいました。
最後は、和やかに学級委員や入学式での代表あいさつ者を決定していただきました(^^;)
さて、説明会の間、子どもたちは5年生や1年生と楽しく交流をしていました。
5年生も1年生も、新1年生のみんなを飽きさせないようにいろいろと工夫していました。
そのおかげで、しっかり盛り上がったようです。
説明会と交流会が終わると、一斉下校です。
新1年生も一緒に歩いて帰ります。
その前に、新1年生に一人一人自己紹介をしてもらいました。
びっくりするくらいに元気にはきはきとしゃべってくれました。
素晴らしかったです!
登校班長から朝の集合場所や集合時刻などを書いたカードを渡され、登校班に入っていきました。
みんな、学校に来るのを楽しみにしてくれたかな(^^)
0
What insect do you like?
新しい学習指導要領の全面実施が小学校では2020年度からとなっています。
その大きな目玉と言っていいのが「外国語科」でしょう。
実際は「外国語科」は5,6年生の教科で週2時間、3,4年生は「外国語活動」を週1時間行うことになります。
全面実施は2020年度からなのですが、多くの地域の学校が今年の4月から「外国語科」と「外国語活動」を前倒しで行うようです。
で、我が南阿蘇村も4月から前倒しで行うことにしています。
ちなみに現在は5,6年生で「外国語活動」を行っています。
ということで、教職員は外国語の指導についていろいろと研修を受けています。
その一環として、本校の3年生で「外国語活動」を行い、村内の学校の先生たちも多く参観されました。
内容は「何の虫がすきですか?~~が好きです。の言い方を知ろう」というもの。
あいさつの後、まずは、いろいろな昆虫の名前を発音します。
リズムに乗って楽しく、何回も繰り返すのです。
そして、昆虫を表す英語は「insect」なので、
「What insect do you like?」「I like ant.」
などの言い方を知り、練習します。
何度も繰り返すために、カードを使ったゲームを取り入れていました。
とにかく、楽しく英語に慣れ親しむ時間にする必要があります。
職員も頑張ります!
0
給食の先生に感謝!
2月の児童集会は、給食委員会の発表でした。
その中で、給食配膳の先生が、子どもたちに手紙を書いて読んでくださいました。
これは、1月の給食週間のときに各学級の子どもたちが、先生に感謝の手紙を送ったことへのお返しということです。
先生は、「緊張する~」と言いながら、子どもたちの前に立ち、読み始められました。
そこには、子どもたちがいつも残さず給食を食べてくれることや、片付けをきちんとしてくれることへのお礼が綴られていました。
また、ある子どもが「給食に愛情が入ってました」と言ってくれたというエピソードを語る時には、胸がいっぱいになり声を詰まらせる場面もありました。
思わずもらい泣きする職員も…。
子どもたちは、これからも感謝しながら給食を食べたい、という感想を発表してくれました。
先生は、給食室の前だけでしか子どもたちと接する時間はないのに、全員の名前を知っているのではないかと思うくらい、子どもたち一人一人の名前を呼んで声を掛けておられます。
だからでしょう、子どもたちも先生のことが大好きで、給食室に先生と話をしに行く子どももいます。
給食は学校生活の大きな楽しみの一つです。
献立を家で毎日確認してくる子がいるし、教室で確認してみんなに報告する子もいます。職員室でも給食の話題は結構な時間になりますよ(^^;)
そんな子どもたちと職員のために、これからもよろしくお願いしますm(__)m
0
ピョンチャンに負けない!3
剣道部もやりました!
11日に行われた郡市剣道錬成大会。
白水小チームは4年生2人、3年生1人と他校の4年生と1年生の5人で出場しました。
そして、この5人で挑んだ団体戦で、何と準優勝!
相手は、どこのチームももちろん6年生主体です。
これは、まさに快挙ですよね。
この子たちが5年生、6年生になって戦うのが今から楽しみです。
そして、個人戦では3年男子の部で優勝!
4年女子の部で準優勝!
「表彰式はいつですか?」
と、学校での表彰を楽しみにしている子どもたちでした(^_^)
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木下 琢磨
運用担当者 佐伯 和伸
カウンタ
3
4
5
3
6
4