日誌

2019年11月の記事一覧

了解 がんばったね会をひらこう!

水曜日に3年生の研究授業がありました。

教科は学級活動。

題材名は「2学期がんばったね会をひらこう」で、話合い活動の授業でした。

子どもたちは、どういうことをしてみんなの頑張りを認め合っていきたいかを事前に考えていて、

「カードに頑張ったことを書いて交換する」

「頑張ったことを絵にする」

「ありがとうを言い合う」

など、子どもらしい発想で話を進めていきました。

中には、さいころトークみたいなものや、くす玉を作る、など、斬新な意見も出ていました(^^)

話合いの結果、やったことがなく、おもしろそうなくす玉を作ることになったのですが、それには係を決めて取り組もうというところまで話が進み、ひと段落。

また、その後には、体育館でドッジボールをして楽しもうということも決めていきました。

3年生という段階で、自分と友達の意見を比べながら、理由も考えて話をまとめていくというのはなかなか難しいことです。

つい、自分の意見を通そうとしてしまいがちですから。

でも、今回の授業では、司会を中心に落ち着いて話合いができ、みんなでやることを決めるという目的が達成されました。

司会団の準備もできており、とてもいい話合いでした。

3年生の学級目標『みんななかよし元気なクラス』がしっかり達成されていることがわかる授業でした(^_^)v

 

0

鉛筆 県学力・学習状況調査!

昨日今日と、熊本県学力・学習状況調査を行いました。

学年は3~6年、教科は国語と算数です。

ある教室の黒板には、

「最後まであきらめない!」

と、担任からのエールが書かれていました(^^)

終了後は、満足気な子どもたちの声が多く聞かれました。

最後までしっかり頑張ったんですね。

結果が楽しみです(^o^)

0

花丸 村長賞!

夏休みに、税に関する習字を書いてコンクールに応募した5年生の子が「村長賞」を受賞しました(^_^)v

それで、直々に賞状を渡したいということで、わざわざ村長さんが学校に来られて表彰式を行いました。

村長さんが手にしているのは、そのコピーです。

何と上手なこと!

お手本かと思いました。

それでも、この字を書くまでに、何十枚も練習し、失敗も繰り返したのでしょうね。

よく頑張りました。

おめでとうございます(^^)

 

村長さんからは、字をほめていただくとともに、子どもたち全員に対して、統合までの時間を大切にして良い思い出を作ってほしい、と話がありました。

ありがとうございました。

0

にっこり 区長さん方ありがとうございます!

毎年、持久走大会前になると、子どもたちの安全を考えて走路の草を刈ってくださる方々。

吉田1区の区長さん方です。

今日の午前中に7人ほどで作業をしてくださっていました。

本当にありがとうございます。

子どもたちは、この感謝の思いを胸に走ります!

0

汗・焦る 最後まで走ります!

来週の月曜日は、校内持久走大会です。

大会に向けて、子どもたちは体育の時間を使って練習に励んでいます。

今日は3,4年生と5,6年生が走っていました。

練習と言えども緊張の面持ちでスタートを待つ子どもたち。

合図とともに走り出すと、緊張してもいられません。

ただ、ひたすら走るのみ。

今日は少し気温が高めだったので、みんな汗びっしょりでした。

 

走り終わった3年教室では、担任が一人一人記録を伝えていました。

子どもたちは、目標記録を前もって書いていて、

「やったー、予想より速かった!」

「ぴったりだった!」

などと、口々に言っていました。

中には、

「走ってる途中で、つこけました」

という子も。

でも、泣かなかったそうです(^^)

 

長い距離は辛いけど、みんな最後まで頑張って!

0