ブログ

2022年7月の記事一覧

「早寝・早起き・朝ごはん」+「おみそ汁」

 みなさん、おはようございます。夏休み初日、朝の目覚めはいいかがですか?朝ごはんは、食べましたか?

 我が家の朝は、おべんとう作りで慌ただしくスタートしました。今週のメインのおかずは、子どもたちからのリクエストで決まっています。今年のおべんとうは、野菜を上手に取り入れる副菜に力を入れることが目標です。

 今日のお弁当は、『ごはん、鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ、パスタ、金平ごぼう、かぼちゃ、ミニトマト』でした。パスタは、ハンバーグを焼いた後の肉汁を利用し、しめじ、ピーマン、にんにくを入れて作りました。きんぴらごぼうは、常備菜で多めに作っていました。塩蒸しかぼちゃは、サラダにしようかなと思いましたが、子どもたちが「そのまま入れる!」と言うことで、シンプルな一品です。

 おべんとう箱におかずをつめる作業をした子どもたちには、「温かいおかずと冷たいおかずをい離してつめること。」、「少しごはんの粗熱が取れてから、ふたを閉めること。」などの衛生面について話をしました。夏場の食事作り、おべんとう作りは、衛生面でも気を使うことが多いです。みなさんも、お手伝いをする時は、おうちの人としっかり話をしながら取り組むといいですね。

 みなさんの今日が、ステキに一日になりますように。