学校生活

学校生活

小中連携 中学生との挨拶運動

 玉南中の生徒10人が来校し、小中連携しての「あいさつ運動」を行いました。正門付近に並んだ中学生からの挨拶に、少し緊張した面持ちで挨拶を返す子どもたち。玉南中校区の小中一貫教育の取組の一つとして、後期にも計画しています。中学生の皆さん、ありがとうございました。

0

全校集会より

 今日の全校集会は、美化委員会からの発表と、健康委員会からの連絡です。美化委員会からは、八嘉小環境ISO活動について、プラスチックによる海洋汚染について、そして3Rについてポスターを使って発表しました。健康委員会からは、体育倉庫の開放についての連絡でした。準備から発表まで、発表してくれた皆さん、ご苦労様でした。また、聞き手の姿勢もよかったです。

0

2023 家族で作ろう人権標語

 廊下や教室にならんだ人権標語。読んでみると、簡潔に表現された文章や言葉、語句だからこそ、伝わってくるものがあります。作品にふれながら, 作品に込められた状況や思いを想像するとともに、自分の見方や考え方、日々の行動を振り返らせてもらいました。写真の作品は市への出品作品です。その他にも、いくつか紹介します。ご協力いただきありがとうございました。

みつけたよ ともだちの いいところ
ありがとう やさしいことばで にっこりえがお
比べない 一人一人が 主役だよ
だいじなことは 人のことを せめないこと
学校は みんなの笑顔が 似合うばしょ
きめつけない 私らしさがみとめられる社会へ アップデート
SOS 気がついてくれる人がいる
考えて 相手の気持ち 自分の気持ち

0