学校生活

2024年12月の記事一覧

よい年をお迎えください・・・

 令和6年、2024年も残すところ4日となり、学校も今日が仕事納めです。保護者、地域の皆様には、本年も大変お世話になりました。年が明けた1月7日(火)、子どもたちと笑顔で会えることを楽しみにしています。それでは皆様、よい年をお迎えください。

0

よい年をお迎えください・・・

 朝夕の冷え込みが一段と厳しくなり、昨日は今季一番の冷え込みだったようです。リモートによる冬休み前集会では、校長から3つのお願い(お手伝い、年末年始の挨拶、目標を立てる)をしています。集団下校の際に、「よい年をお迎えください。さようなら。」と先生方に挨拶をする子どもたちの姿も見られました。健康に気をつけて、家族の皆さんと楽しい冬休みを過ごしてほしいと願っています。

0

表彰をしました

 インフルエンザによる学級閉鎖等で先延ばしになっていた児童表彰を、今日、リモートで行いました。書道コンテスト、リサイクルや交通安全ポスターコンクール、図書館主催の『本を読んで五七五」、そして、くまもと子どもの美術展。それぞれの代表児童に校長から賞状を渡しました。児童の皆さん、よくがんばりました。

0

2年 町探検より

 2年生の生活科。天候により延期していた町探検に出かけました。今日は旧国道沿いの大倉郵便局、タイヤ販売店、自動車販売店(整備)を訪問しました。自動車整備の様子を見学したり、事前に考えていた質問をしたりしました。また、訪問予定だったケーキ屋さんからはお菓子のプレゼントをいただきました。ご協力いただきました事業所の皆さん、引率いただきました河野さん/・森田さん、大変お世話になりました。

0

1年生活科 昔あそびを 楽しみました

 地域の皆様をゲストティーチャーとしてお招きし、一緒に昔遊びを楽しみました。竹馬や竹とんぼ、あやとり、けん玉遊び。はじめの言葉から、終わりの感想発表まで、自分たちで進めることができました。1年生とゲストティーチャーの皆さんの笑顔がたくさん見られました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

0

6年理科 暮らしとエネルギーを考えよう

 12日(木)、理科学習として九電グループによる出前授業を行いました。暮らしの中で電気がどのように使われているのか、4つの働きから考えることに始まり、手回し発電機やガスを使った実験装置を使って発電の仕組みを学びました。

0

第2回学校運営協議会より

 4名の委員の皆様に参加いただき、第2回学校運営協議会を開催しました。授業参観後、これまでの教育活動を動画を交えて紹介し、意見交換をしました。タブレットやデジタル教科書などのICT機器の効果的な活用や、地域と学校の協働活動について,意見が出されました。

0

3年総合「花いっぱい活動」  国道の花壇にパンジーを植えました

 少し遅くなりましたが、木曜日(12月5日)、花づくり委員会の皆さんと一緒に国道沿いの花壇にパンジーを植えました。まだ暑かった9月下旬に種をまき、大きく育った色とりどりのパンジー。3年生のみんなでデザインし、色の配置を考えながら花壇いっぱいに植えました。いよいよ寒くなりますが、花壇にしっかり根づいて、きれいな花を咲かせて欲しいですね。ご指導いただきました花づくり委員会の皆さん、ありがとうございました。

0

5分間走 自分のペースでがんばろう

 寒風の中、5分間走に汗を流す子どもたち。5分間走は、走るフォームが崩れにくく、心肺への負担も大きくないため、小学生に適した全身運動だと言われています。友だちと会話するぐらいのペースでも大丈夫。まずは、それぞれのペースで、5分間走りきるところから始めましょう。

0

縦割り班で楽しみました

 今日は運動場や体育館で、ドッジボールやドッジビー、いろんな種類の鬼ごっこを縦割り班で楽しみました。青空の下、子どもたちの歓声が響きました。最後はリーダーの進行で活動の「振り返り」を行い、次の活動の連絡をして終わりました。次も楽しみですね。

0

学力・学習状況調査を実施しました

 3日~4日の2日間、熊本県、そして玉名市の学力・学習状況調査を実施しました。1~2年生は国語と算数の2教科、3~6年生は国語・算数・社会・理科の4教科、全学年で学習状況を調査する質問紙に取り組みました。どの学年も時間いっぱい頑張っていました。児童の皆さん、お疲れ様でした。

0