日誌

学校生活

お弁当の日

昨日は、台風接近に伴い臨時休業でした

特別警報級ということで大変心配されましたが、

各ご家庭も学校も大きな被害はなく、本当に安心しました

しかし、各地では甚大な被害があり、心よりお見舞い申し上げます

臨時休業明けの今日は、給食がありません

お弁当ということで、みんな朝から昼食をとても楽しみにしていました

感染予防のため会食という形ではありませんでしたが、

みんなでお弁当の時間を楽しむことができました

保護者の皆さん、お弁当の準備は大変お世話になりました

 

 

 

 

 

ヘルネット二見

今日の業間に、健康づくり委員会による発表がありました

本校では、今月末に運動会が計画されていて、

もうすぐしたら運動会の練習が始まりますが、

まだまだ暑い日は続きそうです

今日は、熱中症に関するクイズを通して、

暑い日の正しい過ごし方についてみんなで考え、学ぶことができました

感想交流では、高学年だけでなく、

1年生も「これから気をつけたいこと」を発表することができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月最後の日

やっと明日から9月です

今年は2学期が早く始まった分、8月がとても長く感じられました

まだまだ暑い日が続いています(台風接近は心配ですが・・・)

この暑い中、本校の子供たちはとても元気です

昼休みは、みんなで遊ぶ姿が見られました

普通の鬼ごっこではないようで、いろいろな細かなルールがあるようです

どうやら、昨夜放送の「逃走中」が影響しているようです

三密と熱中症には、十分気をつけてくださいね

 

徒歩による通学が再開します

7月豪雨による災害に伴う

子供たちの登下校時における安全確保のため、

保護者による送迎が続いていました

今日の下校より

道路の復旧工事を行っている一部の地区をのぞき

子供たちの徒歩による通学が再開しました

これまで、保護者の皆様にはお忙しい中、たいへんお世話になりました

ありがとうございました