有佐小の様子

カテゴリ:今日の出来事

(4/8)令和3年度スタート!

新年度がスタートしました。明るい表情で新しい教室に入る子どもたち。学年が上がり、どんな1年にするのか楽しみにしている様子でした。始業式では、校長先生からがんばってほしいことなどについて話がありました。

始業式

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は6年生が明日の入学式の準備をしてくれました。新1年生のために進んで準備し、最高学年としての意識の高さが感じられました。

気持ちよく入場してね

0

(3/24)卒業おめでとう

令和2年度卒業証書授与式がたくさんの花々に囲まれた温かい式場で行われました。コロナ禍で例年通りの活動ができない中、6年生は下級生に優しく、時には手本となって有佐小をリードしてくれました。ご卒業おめでとうございます。中学校での活躍をみんなで応援しています!

在校生からのメッセージ動画

 

0

(3/2)安全に登下校できるように

6年生が中学校でも安全に登下校できるように、自転車安全教室が行われました。交通安全協会、鏡中校区交通指導員の方を中心に開催していただきました。ご指導ありがとうございました。子どもたちの真新しい自転車が新鮮です。早く乗り慣れて安全に登下校してほしいと思います。

身を乗り出して左右確認

 

 

 

 

 

 

 

 

運転技術の向上

0

(2/5)残り30日

今日は天気もよくにぎやかな1日となりました。6年生にとって残りの登校日は30日となりました。有佐小での思い出をつくると共に中学進学に向けて準備を進めています。

にぎやかな運動場

 

 

 

 

 

 

 

 

業間休みの運動場ではたくさんの児童が外遊びを楽しんでいました。

4年算数

 

 

 

 

 

 

 

 

4時間目4年生は算数の授業。みんな真剣です。

DL学習

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生は、タブレットを自宅で使用するための事前練習

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

6時間目6年生「鏡中学校入学説明会」親子で鏡中の先生方からの話を聞きました。生活習慣の大切さを繰り返しお話しいただきました。

 

 

 

0

(1/27)感謝して食べます

先週は、学校給食週間でした。給食委員会の企画で、「食べ残しゼロ大会」が行われました。各クラスを表彰し、金のしゃもじと銀のしゃもじが贈られました。これからも感謝して食べていきたいと子どもたちの気持ちも高まったようです。

金のしゃもじ獲得(6年生)

0

(10/20)秋晴れの昼休み

昼間の気温は25度。気持ちのよい秋空の下、運動場では元気な子どもたちの姿が見られました。

(2年生)人気のブランコ

2年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(3年生)ドッジボール

3年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(4年生)陣取りうんてい

4年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(5年生)当ておに

5年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(6年生)ドッジビー

6年生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(1年生)6年生に笑顔で取りまき

1年生

0

(10/7)給食時間の放送

給食の時間に委員会活動による放送があります。今日の放送担当から、「運動会の団長さんに感想を発表してもらおう」と提案がありました。そこで、団長の二人が給食時間の放送で発表をしてくれました。団長として、どんな気持ちで練習に取り組んだのか、自分がどんなふうに成長できたと感じるのかを発表してくれました。二人の団長の心にみんなでふれることができ、温かい時間が流れました。

ちょっと緊張気味

0

(10/2)教師のたまご

「緊張しました!」と教育実習生。9月から本校卒業生が教育実習中です。今日はその実習生の研究授業(3年)でした。算数「あまりのあるわり算」を子どもたちがわかるように一生懸命に教えてくれ、子どもたちも一生懸命に頑張っている雰囲気が素敵でした。

問題を読んでみよう!

0

(9/26)運動会開催!

本日、有佐小運動会が開催されました。例年とちがい参観者の制限、プログラムの縮小などありましたが、子どもたちの元気な姿、微笑ましい姿、頑張る姿を見て、みんなで子どもたちの成長を共有することができる運動会となりました。応援ありがとうございました。また、閉会式後は、本部・児童テントを保護者の皆さんに手伝っていただき、あっという間に片付けが終わりました。ありがとうございました。

1年生リレーよっちょれソーラン(中学年)6年「恩返しです!」応援決めポーズ!

0

(9/23)尊敬し、親しみの心をもって

21日(祝)敬老の日にあわせて、町内の対象の方にお祝いメッセージの冊子が配布されました。本校では6年生が代表してメッセージを書きました。きれいな冊子に載せていただき、さらに敬愛の心をふくらませることができたようです。

0

(9/8)運動会練習スタート

6日(日)~7日(月)台風10号の接近により強風が吹き荒れました。学校施設に大きな被害はなく、8日(火)には、元気な子どもたちの姿を見ることができ安心しました。

折れた枝切り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑さがやわらぎ、運動会練習にも力が入ってきました。

1・2年生

0

(8/20)2学期スタート!

12日間の夏休みが終わり、子どもたちの笑顔が学校に戻ってきました。

6年生児童に「夏休み期間はどうでしたか?」とたずねたところ、

短かった(7人)、ちょうどよかった(12人)、長かった(1人)

という結果でした。楽しい場所へあまり行くこともできず、「家の手伝いをたくさんしました」「本を13冊読みました」など、夏休み中のことを話してくれました。

2学期も成長する子どもたちの姿をたくさん見られますように・・・!

リモートによる始業式では、校長先生からも生活担当の先生からも、2学期は「あいさつをがんばろう」という話がありました。

 

0

(8/7)1学期終業日

今日は1学期の終業の日。夏休みを楽しみにしている子どももいれば、「もう少し学校に来たかったなあ」と話す子どももいたりし、しばらく会えない友達とのおしゃべりを楽しんでいる様子でした。12日間という短い夏休みですが、リフレッシュして元気に2学期登校してくれるのを待ってます。

今日は大掃除とリモート終業式がありました。2年生と4年生の作文発表では画面を見ている子どもたちが、たくさん拍手をしてくれていました。

1年生の窓ぴかぴか2年生力を合わせて校長先生の話3年教室作文発表よかったですしっかり話を聞く5年生できた人?に応答する6年生

0

(8/6)平和な世界に

8月6日8時15分、広島への原爆投下と同時刻に全校で黙祷をしました。また、6年生は「ヒロシマに一番電車が走った」を視聴しみんなで平和について考えました。2学期の長崎への修学旅行に向けて、平和についての学習も深まってきています。

児童の感想

0

(7/30)梅雨明けしました

例年はもう夏休みに入っていますが、今年の1学期終業式は8月7日(金)となってます。暑さ対策のため自由服での登校もOKとなっています。ずいぶん涼しさがちがうようです。

自由服で給食中(4年)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動場の気温が35度を超えたので、昼休みの外遊びはできませんでした。

あつさレベル表示中

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き、感染予防、熱中症対策に努めながら、終業の日を迎えたいと思います。

0

(7/2)水泳学習スタート

梅雨の季節ですが、今日は気持ちのよい爽やかな天気。6年生がプール開きをしました。

水中ジャンケン、だるま浮き競争、宝探しなど楽しく水慣れをし、クロール・平泳ぎを試しに泳ぎました。

水中での運動を楽しんだり、自分の伸びや課題を実感したりする子どもたちの表情がとても明るく見えました。

たくさんとれたよ

間隔をとって

0

(6/25)読み聞かせ2

読み聞かせ2回目。

先生たちが選んだ本は、楽しいお話から、考えさせられるお話、友人の絵本作家さんの本など様々で、興味深く子どもたちは聞いていました。

現在読書旬間中で図書室の本棚の本がいつも以上に少なくなっています。たくさんの本が子どもたちの手に渡っているようです。

(1年生には理科専科の先生の読み聞かせ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(4年生には保健の先生の読み聞かせ)

0

(6/18)読み聞かせ

朝の時間に「読み聞かせ」が行われました。

子どもたちは、いつもの担任とはちがう先生に読み聞かせをしてもらい新鮮だったようです。

6月15日~30日まで読書旬間となっています。

雨のため室内で過ごすことも多く、いつも以上に本に親しむ子どもが増えています。

6年生教室で

0

(6/1)学校再開

6月1日(月)から学校再開となりました。

これまでの学校生活通りとはいかない場面も多いですが、

給食や掃除、休み時間、授業、・・・と日常が戻ってきました。

昼休みには休校中に誕生日を迎えた友達を祝って、

学級全員遊びをするクラスもあり、

たくさんの笑顔が見られました。

業間の15分休み

0

(5/22)できるだけ距離をとって

教室では、感染予防を優先し、

できるだけ人との距離をとるようにしています。

子どもと子ども、子どもと先生との距離があり、

少し寂しいです。

登校4日目となり、

子どもたちの表情もだんだんと豊かになってきたように感じます。

新しい生活様式についての説明

0

登校日

長い休み明けの生活リズムを整えることを目的として、

5月19日(火)より登校しています。

5月29日(金)までは3時間授業。

感染予防をしながら、本格的な学校再開(6/1)に向け進んでいます。

0

救急救命講習を行いました。

 6月12日(水)に校内研修の一環として、救急救命講習を行いました。鏡消防署の方に講師をしていただき、主に胸骨圧迫の実技やAEDの使い方について研修を受けました。もうすぐ水泳の学習も始まりますが、事故のないように安全第一で楽しんで欲しいと思います。

0