2021年12月の記事一覧

11/19(金)イベントデー その2

3~4校時は、5,6年生は餅つき、1~4年生はまつぼっくりを使ったクリスマスツリーづくりをしました。

 

5,6年生ともなると、力もかなり強く、杵を持たせるとすごい勢いでついていました。つきあがったら、みんなで丸めました。ちょっところん、としたおもちが出来上がっていました。 

 

 

1~4年生は、大王松の大きなまつぼっくりに飾りをつけて、かわいいクリスマスツリーが出来ました。

親子で仲良く制作し、楽しいひとときとなりました。

  

 

午後からは、コミュニティ・スクールの皆さんとともに干し柿づくりをしました。

柿はつるつるすべって、皮をむくのが大変でした。縄も自分たちでなって、むいた柿をつるしました。おいしい干し柿になりますように。

 

  

0

11/19(金)イベントデーその1 持久走大会

11月19日(金)はイベントデーでした。

1~2時間目に持久走大会、3~4時間目にもちつきと制作活動、5~6時間目に干し柿づくりを行いました。

 

持久走大会では、全員が無事完走!練習の成果を出し切りました。練習のときよりもタイムがよくなっている子が多く、特に6年生の部では、これまでの記録を30秒以上縮める歴代新記録が出ました!

 

  

      アップも念入りに              スタートから全力疾走!

 

       新記録達成の瞬間              接戦でゴールへ

0