日誌

学校生活

2/2(金)節分で鬼退治


2月2日(金)の給食の時間に、一日早く青鬼と赤鬼が乱入しました。子どもたちは、鬼に負けそうになりながらも、
準備してあった殻付きピーナッツを容赦なくぶつけて、それぞれの心の中にあるいろいろな鬼を追い出しました。

1/30(火)なわとび大会


1/30(火)業間~3校時に校内なわとび大会を行いました。5分間の持久跳びでは高学年の3人がほぼ最後まで跳び続け、6年生の風馬君が見事に総合チャンピオンに輝きました。
一人一人が昨日までの自分に負けないように全力で頑張る姿が見られました。

1/24(水)堀江市長さんとランチdeトーク


24日(水)堀江隆臣上天草市長様、赤瀬学務課長様、秘書課の大野様、ゆしま教育会議の渡邊和典様をお招きして、「市長とランチdeトークin湯島小」を行いました。
児童から堀江市長さんに様々な質問をすると、その一つ一つにしっかりと答えてくださいました。市長さんから「将来の夢」についてたずねられると、児童は少し
はずかしがりながらもしっかり答えていました。短い時間でしたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。皆さんありがとうございました。

1/23(火)大根料理(クラブ活動)


23日(火)5,6校時のクラブ活動の時間に、育てた湯島大根を材料にした大根料理を作りました。今回のメニューは、醤油ベースの甘口たれをからませた「大根ステーキ」と、大根おろしのたっぷり入った「大根もち」です。少し焦げるハプニングもありましたが、とてもおいしくできました。

1/17(水)寒干し大根作り



生活科と総合的な学習の時間に、15日に収穫した湯島大根を使った寒干し作りに挑戦しました。保護者の方や地域の方が応援にかけつけてくださった
おかげで、予定よりも短時間でできました。ありがとうございました。

1/15(月)湯島大根を収穫しました。


15日(月)の2、3校時に、JAの伊藤さんのご指導の下、育ててきた湯島大根を収穫しました。そのままかじると、甘い梨のような湯島大根です。
大きなものは長さ60cmで重さが4kgもあり、改めて湯島のすごさを実感した1日でした。

1/14(日)どんどや


14日(日)午後2時から、ヘリポート付近の空地で毎年恒例のどんどやを行いました。地域から寄せられた正月飾りに火を付けると、
ポンッ、パンッ、と勢いよく竹が破裂する音が新春の港にこだましました。子どもたちは、保護者の方が準備してくださった温かい
ぜんざいやおでんをいただきながら、今年の抱負を力強く紹介しました。

1/9(火)始業式 廃品回収


7人全員そろって元気に3学期がスタートしました。始業式では6年生の風馬君と3年生の日恋さんが、3学期の抱負を発表しました。


放課後は、時々みぞれの降る寒空の下、島民の皆さんや保護者の方にご協力いただきながら廃品回収を行いました。皆さん、ご協力ありがとうございました。

12/18(月)フラワーアレンジメント教室



12月18日(月)クラブ活動の時間に、農林水産課の松下さんと西山生花店さんにご来校いただいてフラワーアレンジメント教室を行いました。クリスマスを前に素敵な作品が完成し、みんな大満足でした。松下さん、西山さん、ありがとうございました。

12/19(火)読み聞かせに来てくださいました。


12/19(火)ゆしま教育会議学習支援部による読み聞かせがありました。今月は、低中学年に高橋照光さんが「しっぽのつり」を、高学年に渡邉眞美さんが「おとなになれなかった弟たちに」を読んでくださいました。毎回違う方が来てくださるので、子どもたちも楽しみにしている活動です。高橋さん、渡邉さん、ありがとうございました。

ふれあい給食を行いました。


12月15日(金)保護者の皆さん、キッズ教室の子どもたち、ALTのノラ先生、ゆしま教育会議コーディネーターの高橋さんをお招きして、招待給食を行いました。保護者の皆さんにはその後の人権集会、PTA学級懇談会までお世話になりました。当日は湯島小学校にサプライズゲストも現れ、大変賑やかな1日でした。皆様ありがとうございました。

12/12(火)もちつき大会に参加しました。


12月12日(火)4校時に、湯島公民館で行われた地域の「もちつき大会」に参加しました。子どもたちが到着する頃合いを見計らって準備してくださったおかげで、地域の方やキッズ教室のお友達と一緒に、楽しくもちつきをすることができました。ついた後には、できたてのお餅で「大根もち」や「ぜんざい」を振る舞っていただきました。みなさんありがとうございました。そしてごちそうさまでした。

12/7(木)レッツクリーン




12/7(木)日頃お世話になっている地域への感謝を込めて、湯島小児童会では毎月始めに、通学路の清掃活動(レッツクリーン)に取り組んでいます。きれいな朝日を見ながらの清掃活動は気持ちいいですね。

11/27(月)釣り大会を行いました。


11月27日(月)6校時に、毎年恒例の釣り大会を実施しました。5校時終了後に一旦帰宅し、道具とエサを持って浮き桟橋に集合しました。ガラカブ、ベラ、アジ、フグ、タコ、バリ、ハゼ・・・いろいろな魚が釣れました。最後に一番大きな魚を1匹ずつ出して検量した結果、バリを釣り上げた和華さんチームが800gで優勝、準優勝はタコを釣った風馬君チームでした。天候にも恵まれ、湯島の自然の恵みを満喫できた釣り大会でした。サポートしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
写真は行事アルバムにアップしています。

11/16(木) 読み聞かせ「ねずみとくじら」



11月16日(木)昼休みに「ゆしま教育会議」学習支援部による読み聞かせが行われました。今月は島で農業の勉強をしていらっしゃる牛山さんが「ねずみとくじら」のお話を読んでくださいました。人に親切にすることの大切さが大人の心にもしみじみと伝わってきました。

11/11(土)大矢野中吹奏楽団スクールコンサート


11月11日(土)湯島小学校土曜授業の特別企画として、大矢野中学校吹奏楽団の皆さんによるスクールコンサートを行いました。児童、保護者の他に地域の皆様にもたくさんおいでいただきました。大矢野中学校吹奏楽団の皆さん、素敵な時間をありがとうございました。

10/26(木)部会音楽会へ出場しました。



10月26日(木)大矢野総合体育館で行われた上天草部会音楽会に出場し、全校児童7人で「湯島太鼓~響舞~」を演奏しました。見事最優秀賞に輝き、11月16、17日に稜南中学校体育館で行われる郡市音楽会へ出場することになりました。

10/19.20 集団宿泊教室




10月19日(木)~20日(金)県立天草青年の家で集団宿泊教室を行いました。湯島小の他に大矢野中校区の4小学校の5年生が合同で参加しました。途中小雨の降る時間もありましたが、ペーロンやオリエンテーリングなど予定通り実施することができました。規律ある集団生活を通して、たくさんの仲間ができました。

9/26(火)陸上記録会に参加しました



9月26日(火)松島町陸上競技場で上天草部会陸上記録会が行われ、湯島小からも5,6年生3人が参加しました。体育の時間や放課後の練習を積み重ね、それぞれに満足のいく結果が出せたようです。

9/25(月)敬老会に参加しました


台風18号の影響で延期になっていた湯島の敬老会が25日(月)に談合館で行われました。いつも温かく見守ってくださっているおじいちゃん、おばあちゃん方への感謝の気持ちを歌とダンスで伝えました。

湯島大根の種をまきました



9月22日(金)峰公園近くの伊藤さんの畑をお借りして、今年も湯島大根の種をまきました。湯島大根の種は特別なものではなく、普通の大根の種を湯島の畑で育てると太くて甘い湯島大根になるそうです。「うまくいけば3~4日で発芽して、12~1月頃には収穫を迎えられます。」という伊藤さんのお話を聞いて、「甘くて大きな大根になれ。」と念じる姿が見られました。

9/15(金)修学旅行から帰ってきました



6年生が上小学校との合同修学旅行から無事に帰ってきました。台風18号接近の影響で船止めになる前に、当初の予定を変更してハウステンボス号→新幹線→九州産交バス→昭和丸と乗り継いで帰ってきました。湯島港で校長先生に元気に報告です。

お色直し


遊具のお色直しがもう少しで完了します。来週にはブランコの台座が新しくなる予定です。

ヒマワリの芽が出ました


9月4日に種をまいたヒマワリが無事に発芽しました。
台風18号が心配ですが、たくましく成長してくれるように、子どもたち
もお世話をがんばっています。

フカ狩り見学

平成29年6月19日(月)1校時

 登校時に浮き桟橋に集合して、お父さんたちのフカ狩りの様子を見学しました。今年は大きなシュモクザメが7頭水揚げされました。お父さんたちの豊かな海の幸を守ろうとする頼もしい姿を見つめていました。

ウニ採り

平成29年5月26日(金)5校時


 干潮の時間帯に合わせて学校下の海岸で恒例のウニ採りを行いました。
 ムラサキウニ、アカウニ、バフンウニのほか、ナマコやサザエを見つける子どもたちもいました。サポートしてくださったお父さん方に感謝です。

学校生活の使い方

 
 「学校生活」の記録として活用してください。

画像を貼り付けたり、記事を記載するなど、ブログ的な活用ができます。