学校生活

学校生活

雪が降ったよ

1月11日(木)は、この冬一番の冷え込みとなりました。
周りが明るくなるにつれて、美しく雪化粧された風景が表れました。
登校した子供たちは、待ちきれない様子で外へ。
子供たちの意を汲んで、全校で思いっきり雪遊びをすることにしました。


ちょっと黒いところもありますが(*_*;)、立派な雪だるまも作りました。
0

始業式

1月9日(火)、3学期の始業式でした。
偶数学年の子供たちが、前に出て堂々と冬休みの思い出と3学期の目標を発表しました。
今年も湯出小学校25人の子供たちは頑張ります!
0

どんどや

1月6日(土)、湯出小学校PTA主催、地域の方々と一緒のどんどやを行いました。
勢いよく燃え上がった炎に、今年の無病息災を願ったことでした。
皆様、今年も湯出小学校をどうぞよろしくお願いいたします。
0

久木野小とサッカーを合同で練習したよ

12月21日(木)、久木野小学校の5・6年生と本校児童5・6年生が、合同でサッカーの練習をしました。
12月25日の小体連サッカー大会に、合同でチームを作り参加するからです。
子供たちはこの日をとても楽しみにしていました。お天気も素晴らしく良くて、いきいきとボールを追いかけ、ますます久木野小のお友だちと仲良くなれたようです。
0

水東小学校との交流

12月12日(火)、全校児童が水東小学校に出かけて4校時の授業から給食・昼休みにかけて、交流をしました。日頃、極少人数で学習に取り組んでいるので、大人数の中ではやや緊張気味。でも、次第に慣れて、楽しそうに活動に取り組む姿が見られました。


0

第6回鶴の子スクール その2

6校時は、3・4年生と国語の授業です。
運動会や感謝祭などの行事写真や、地域の秋の風景などを写した写真から思い思いに言葉を選び、俳句や短歌を作りました。素晴らしい作品ができました。出来上がった力作は、校内に掲示したいと思います。
0