!Bienvenido¡ 湯出小学校へ
水俣市立湯出小学校
学校生活
学校生活
PTAと地域のクリーン作戦
6月16日(土)、お天気にも恵まれて、たくさんの方が学校周辺の掃除をしてくださいました。
草もきれいに刈られ、見違えるようです。
子供たちも頑張りました。作業にきてくださったみなさん、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
草もきれいに刈られ、見違えるようです。
子供たちも頑張りました。作業にきてくださったみなさん、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。
0
低学年町探検でひまわり会と交流
何回目だっけ?というくらい、町探検を楽しんでいる低学年の子供たち。金曜日に温泉センターに出かけたら、ちょうど、ひまわり会の方々がいらっしゃったので、楽しく交流してきました。
0
全校朝会講話
6月7日(木)は、月に一度の全校朝会。
この貴重な機会に、私の思いを子供たちに話させてもらっています。
今月は「心のきずなを深める月間」「食育月間」「環境月間」「土砂災害防止月間」・・などがあります。その中からいじめ根絶と食育について話しました。
子供たちには、機会をとらえて繰り返し伝えていきます。
この貴重な機会に、私の思いを子供たちに話させてもらっています。
今月は「心のきずなを深める月間」「食育月間」「環境月間」「土砂災害防止月間」・・などがあります。その中からいじめ根絶と食育について話しました。
子供たちには、機会をとらえて繰り返し伝えていきます。
0
雨の中で田植えをがんばった!
6月5日(火)、頭石の田んぼをお借りして、戸次さんの御指導の下、田植えを行いました。途中からかなりの雨が降り出しましたが、子供たちの応援に駆けつけてくださった保護者の皆さんの御協力もあって、どうにかすべて植えることができました。
ご指導くださった戸次さん、道具を貸してくださった勝目さん、手伝ってくださった保護者の皆さん、あらい水を提供くださった山口さん、ありがとうございました。
ご指導くださった戸次さん、道具を貸してくださった勝目さん、手伝ってくださった保護者の皆さん、あらい水を提供くださった山口さん、ありがとうございました。
0
プール掃除
6月4日(月)午後、全校児童でプール掃除をしました。
子供たちと職員だけではとても難しいと思っていましたが、なんと保護者の方々が16人も来てくださいました。感謝、感謝です。
おかげさまで、写真のようにとてもきれいになりました。
この後、天日干しをして3日間に分けて注水した後、水質検査をしてプール開き・・という運びになります。
18日(月)のプール開きがとても楽しみです。
(before)
(after)
子供たちと職員だけではとても難しいと思っていましたが、なんと保護者の方々が16人も来てくださいました。感謝、感謝です。
おかげさまで、写真のようにとてもきれいになりました。
この後、天日干しをして3日間に分けて注水した後、水質検査をしてプール開き・・という運びになります。
18日(月)のプール開きがとても楽しみです。
(before)
(after)
0
高浜先生の「いのちの講話」
6月2日(土)は、土曜授業の日。菊池から 高浜 伸一 先生をお迎えして、子供たち全員でたっぷり60分、お話を聞きました。
とてもお話がお上手で、子供たちは集中力を切らすことなくしっかりお話を聞くことができました。お話の後の質問・感想タイムでも、1年生から6年生までそれぞれの子供らしい意見を積極的にのべました。お手紙も書いたのですが、しっかりお話を受け取ったことを感じました。高浜先生、ありがとうございました。
とてもお話がお上手で、子供たちは集中力を切らすことなくしっかりお話を聞くことができました。お話の後の質問・感想タイムでも、1年生から6年生までそれぞれの子供らしい意見を積極的にのべました。お手紙も書いたのですが、しっかりお話を受け取ったことを感じました。高浜先生、ありがとうございました。
0
反復横跳び
5月31日(木)、全校児童で反復横跳びをしました。
敏捷性を見るテストの一つですが、なかなか思うようにいかないのです。
数えるほうも必死です。決められたサイドラインまで足が届いていなかったらカウントできないことになっていますから、集中して数えましたよ。
敏捷性を見るテストの一つですが、なかなか思うようにいかないのです。
数えるほうも必死です。決められたサイドラインまで足が届いていなかったらカウントできないことになっていますから、集中して数えましたよ。
0
鶴の子スクール開校式
5月28日(月)、鶴の子スクール開校式を行いました。
今年も湯出小学校は、楽しく鶴の子スクールを開きます。月に一回のペースで皆さんのアイディアを生かして楽しい活動を企画します。
今年も湯出小学校は、楽しく鶴の子スクールを開きます。月に一回のペースで皆さんのアイディアを生かして楽しい活動を企画します。
0
サラダ玉ねぎを収穫したよ!
5月22日(火)、5校時に、全校児童でサラダ玉ねぎを収穫しました。
事前にたんぽぽ・ひまわり学級の子供たちが草取り等の準備をしてくれていたので、この時間は、黒いビニルをはがして、宝探しのように土を手で掘り進めて行きました。小ぶりでしたが、とても美味しそうな玉ねぎがたくさん収穫できました。
事前にたんぽぽ・ひまわり学級の子供たちが草取り等の準備をしてくれていたので、この時間は、黒いビニルをはがして、宝探しのように土を手で掘り進めて行きました。小ぶりでしたが、とても美味しそうな玉ねぎがたくさん収穫できました。
0
3・4年生の町探検
5月18日(金)
3・4年生が「町探検」ということで湯出地区をぐるっと歩いて回りました。
この写真は、消防団の格納庫を見学させてもらった時の写真です。しっかり説明いただいたので、その後、次々に質問が出たそうです。担任も嬉しいやらビックリするやらとの嬉しい感想を聞かせてくれました。やはり、実際に見て学ぶということは大切ですね。
3・4年生が「町探検」ということで湯出地区をぐるっと歩いて回りました。
この写真は、消防団の格納庫を見学させてもらった時の写真です。しっかり説明いただいたので、その後、次々に質問が出たそうです。担任も嬉しいやらビックリするやらとの嬉しい感想を聞かせてくれました。やはり、実際に見て学ぶということは大切ですね。
0
5年生の集団宿泊教室
5月17日(木)から18日(金)まで、一泊二日の集団宿泊教室に5年生が行ってきました。葛渡小、水東小、久木野小との4校連合です。
写真は、ウォークラリーの様子や2日目のラジオ体操の様子など。
「楽しかった~!」ととてもいい笑顔で学校に戻ってきて報告してくれました。
写真は、ウォークラリーの様子や2日目のラジオ体操の様子など。
「楽しかった~!」ととてもいい笑顔で学校に戻ってきて報告してくれました。
0
プール工事が始まりました。
5月9日(水)、待ちに待ったプールサイドの改修工事が始まりました。
ずっと懸案事項だったのです。それが、今年は工事をしていただけることになり、子供たちの安全のために本当にありがたいと思っています。
工事が安全に無事に終われば、6月4日にはプール掃除をして6月中旬にはプール開きとなります。
ずっと懸案事項だったのです。それが、今年は工事をしていただけることになり、子供たちの安全のために本当にありがたいと思っています。
工事が安全に無事に終われば、6月4日にはプール掃除をして6月中旬にはプール開きとなります。
0
もみ蒔きしたよ
5月8日(火)、戸次さんにご協力いただいて、全校児童でもみ蒔きをしました。今年ももち米を蒔いて、秋のふれあい感謝祭にもちつきをしたいという楽しい計画があります。1年生は初めての体験で、興味津々の様子でした。
0
1・2年生の「学校探検」
5月7日(月)、1・2年生が3グループに分かれて、学校中を探検して回りました。校長室・職員室や保健室にも来てくれましたので、ご覧ください。
2年生が、1年生をしっかりリードする姿に、とても成長を感じました。
2年生が、1年生をしっかりリードする姿に、とても成長を感じました。
0
特別支援学級お見知り遠足
5月2日(水)、水俣市小中学校の特別支援学級に在籍する児童生徒の親睦を深めるとともに、人との触れ合いを通して、挨拶や感謝の気持ちを伝えるなどのコミュニケーション能力の育成を図ることを目的として、お見知り遠足を行いました。
あちこちで笑顔がはじけ、とても楽しい一日でした。
あちこちで笑顔がはじけ、とても楽しい一日でした。
0
金魚の赤ちゃん(4月13日生まれ)
学校で飼育している金魚がこの春何度も何度も産卵しました。
その卵をとって様子を見ていたところ、このバケツの中で次々に生まれたのが4月13日。それから2週間がたとうとしています。ずいぶんえさをたべる力もつきました。白い金魚と赤い金魚の赤ちゃんですので、どんな模様になるのか楽しみです。
その卵をとって様子を見ていたところ、このバケツの中で次々に生まれたのが4月13日。それから2週間がたとうとしています。ずいぶんえさをたべる力もつきました。白い金魚と赤い金魚の赤ちゃんですので、どんな模様になるのか楽しみです。
0
大きくなってね(1・2年生活科)
4月26日(木)
1・2年生が合同で生活科の学習を中庭でしていました。
何かな~と思ってみていたら、どうやら野菜の苗を植えるようです。土の感触を楽しんでいる様子がうかがえました。
しっかりお世話をして、たくさん収穫できればいいですね。
1・2年生が合同で生活科の学習を中庭でしていました。
何かな~と思ってみていたら、どうやら野菜の苗を植えるようです。土の感触を楽しんでいる様子がうかがえました。
しっかりお世話をして、たくさん収穫できればいいですね。
0
図書室を紹介します。
4月24日(火)は、読書活動推進員の先生がおいでになる日です。
図書室には、とてもポップな掲示板が登場し、みんなの目を引いていました。
こんな図書室だったら、みんなが行きたくなりますよね。
図書室には、とてもポップな掲示板が登場し、みんなの目を引いていました。
こんな図書室だったら、みんなが行きたくなりますよね。
0
授業参観をしました。(5・6年、ひまわり学級、たんぽぽ学級)
4月21日(土)、授業参観をしました。
たくさんおいでくださって、子供たちはとても喜んでいました。来校いただいた皆様、ありがとうございました。
たくさんおいでくださって、子供たちはとても喜んでいました。来校いただいた皆様、ありがとうございました。
0
授業参観をしました。(1年、2年、3・4年)
4月21日(土)、授業参観をしました。子供たちもみんな張り切って頑張りました。
0
リンク
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長
運用担当者 情報教育担当
2
5
1
0
6
2