ブログ

2024年6月の記事一覧

6/14(金)の給食は・・

今日の献立は、コッペパン、牛乳、とり肉のトマト煮、海そうサラダ、手作りミカンゼリー です。

今日の注目食材は「トマト」です。トマトは熊本県の特産で、都道府県別の生産高は全国第1位です。真っ赤なトマトは、体を元気にしてる栄養「リコピン」が豊富に含んでいます。

トマトはそのまま食べても、色々な料理に使っても美味しいですよね。

0

6/13(木)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、すまし汁、さばのソース煮、かわり和え です。

注目食材は、今日の「かわり和え」にも使われていて、給食によく登場する「きゅうり」です。

きゅうりには、体の塩分を外に出し、高血圧を予防してくれる「カリウム」という大事な栄養が含まれています。また、夏が旬の野菜なので、体を冷やしてくれる働きもありますよ。

0

6/12(水)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、家常豆腐、ごまじゃこサラダ です。

「家常豆腐」とは、中国料理のひとつです。日本では「かじょう どうふ」と読みますが、中国では「ジャーチャン ドウフ」と読みます。豆腐を揚げた「厚揚げ」と野菜を一緒に炒 めたこの料理、「家に常にある豆腐で作る」という意味合いから、この名前がついたといわれています。

今日の家常豆腐、赤みその風味がしっかり伝わってきて、ごはんによく合いました。

                                     

0

6/11(火)の給食は・・

今日の献立は、あげパン、牛乳、肉団子スープ、ツナサラダ、抹茶ビーンズ です。

6月4日はむし歯予防デー、6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」でした。6月はよく噛んで食べる「かみかみメニュー」をとりいれています。今日は旬の抹茶を使った抹茶ビーンズでした。

0

6/10(月)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、豚肉のみそ炒め、かきたま汁 です。

豚肉のみそ炒めには、旬のピーマンが入っていました。

ピーマンは苦みやにおいが特徴的ですが、加熱することで和らげることができます。横に切るとシャキシャキとした食感が残るので、炒め料理にお勧めです。縦に切ると苦みが和らぐので、苦手な人にお勧めの調理法です。

0

6/7(金)の給食は・・

今日の献立は、コッペパン、牛乳、ビーンズシチュー、魚のトマトソースかけ、甘夏サラダ です。

甘夏みかんは、熊本県で生産量が多い果物のひとつです。芦北や水俣地域でよく育てられています。今日の給食で使用したものも熊本県産です。

0

6/6(木)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、大豆の五目和え、ごまネーズ和え、手作りふりかけ です。

大豆の主な成分は、炭水化物とたんぱく質で、皮には、食物せんいがたくさん含まれています。また、大豆には骨を強くするカルシウム、血をつくる鉄も多く含まれます。

栄養たっぷりの豆は、食べると体にいいことがたくさんありますよ!

0

6/5(水)の給食は・・

今日の献立は、ハヤシライス、牛乳、ひじきのサラダ、フルーツミックス です。

今日のサラダに使った「ひじき」には、骨や歯を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれています。

また、食物せんいや鉄もたっぷり入っているので、太りすぎの予防や貧血防止、そして美肌効果もあるそうですよ。

0

6/4(火)の給食は・・

今日の献立は、手作りガーリックトースト、牛乳、ごぼうのペペロンチーニ、アスパラの梅 サラダ です。

6月4日は「虫歯予防デー」、6月4日から10日までは「歯と口の健康週間 」です。ですから、6月は「かみかみメニュー」をたくさん献立に入れています。

今日は、かみごたえのある野菜のひとつ、「ごぼう」を使ったペペロンチーニです。よく かんで食べることで、あごが発達し、歯が正しく生えそろって、 かみ合わせもよくなるといわれています。また、しっかりかむことで「だえき」が出て、虫歯の予防につながります。

0

6/3(月)の給食は・・

今日の献立は、麦ごはん、牛乳、小いわしの梅の香揚げ、にんじんのごまマヨサラダ、キムチ豚汁 です。

明々後日(しあさって)の6月6日は「梅の日」です。460年ほど前に当時の天皇陛下が、神社で神様に梅をお供えものとして納めて「農作物が豊かに 実りますように」とお祈りしたところ、たちまち雷がなり、雨が降り注いだそうです。

人々はその雨を「梅」の「雨」と書いて、「梅雨(ばいう)」と呼びました。このことにちなんで、梅がよくとれる時期である6月6日は「梅の日」とされています。

今日の給食では、パン粉に乾燥した梅を入れて、 ほんのり梅の香りがする小いわしの揚げものが登場しています。

              

0